![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重が減っている原因は母乳不足で、母親のダイエットが影響している可能性があります。保健師からのアドバイスに従うか、ミルクを足すかの選択が必要です。
赤ちゃんの体重が生後2ヶ月の時よりも
生後3ヶ月目の方が体重減っていて
母乳量足りていないから母乳の後にミルク足してと
保健師さんに言われているのに
絶対母乳意外あげたくないとか意味不明。
赤ちゃん細くて小さいまま…
しかも母乳量減ってる原因は
母親がダイエットの為にご飯を食べないから。
そりゃ母乳出ないわ。ありえない。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
虐待ですね…😨
母乳は水分取ってればでますが…
![さぁや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁや
意味不明すぎる
もうそれは虐待ですね
なんのこだわりよって思います
-
はじめてのママリ🔰
虐待ですよね?
子供よりも自分なんだな…と思ってしまいました😔💧- 9月9日
-
さぁや
ミルク拒否とか
ステロイド拒否とか
親の都合でなんで拒否するの??って思いますね
すごくそんな親が目立つような気がする- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね😳‼️
人それぞれ育て方がある事は承知していますが度が超えている方もいますよね…😔- 9月9日
![どっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どっと
親の都合で可愛そうですね😭
それってもうちょっとした虐待じゃない?とも思っちゃいます😱💦💦
-
はじめてのママリ🔰
私も虐待だと思います😔
体重があまり増えていないとかなら
母乳の場合よくありますが
生後2ヶ月の時よりも3ヶ月の時の方が減っているからミルク足してあげてと言われているのに拒否る意味が私には分からないです💦- 9月9日
![さぬま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぬま
母乳あげてれば自然と体重は減るはずです..。
お母さんのダイエットで
減るのが子供の体重...
脂肪は減らずに赤ちゃんの栄養だけがなくなっていることに気づいてほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
子供の体重が減っていて注意されているのに拒否る意味分からないですよね😭💧
絶対に母乳しかあげないしダイエットも続けるそうです…
もう虐待としか思えないですよね😔- 9月9日
-
さぬま
子供に十分な栄養を与えていないのは立派な虐待になります。
お腹がすごく空いている状態で、クッキー1枚だけ貰ったらそのお母さんは耐えられるの!?( ˘ •ω• ˘ )って感じてすよ。- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
母乳あげてるから大丈夫って本人は思っているんでしょうね…😔
量も足りていない、栄養もない母乳だと意味無い事分かって欲しいです😖- 9月9日
![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキ
やたらと母乳にこだわる人って
いますけど
なんででしょうね?
私には理解できない…
ミルクなら目に見えて
どれだけ飲んだのかも分かるし
それに産後にすぐダイエットする人にも理解出来ない
無理なダイエットして
体壊したら大変じゃないですか
赤ちゃんのためにも
すこしくらい
産後太りしてもいいやって
思えないのですかね?
なぜ赤ちゃんにとっての
最善な事をしないのでしょうか
-
はじめてのママリ🔰
母乳がダメな時はミルクに頼る事も
子供のためには必要だという事に気づいて欲しいですよね…😔
ダイエットも痩せたい気持ちは分かりますが今は子供優先でしょ?って思っちゃいます💦
やせ細った子供を見て、その原因も分かっているのに改善しようとしないのは本当に虐待だと思います😢- 9月9日
![みる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みる
ありえないですね💦
わたしも完母希望だったので母乳以外あげたくないなぁとは思ってましたが、やっぱり母乳が軌道に乗るまではミルクあげてましたよ😭
母乳で育てたいなら無理なダイエットも厳禁です💦
赤ちゃんかわいそう…
-
はじめてのママリ🔰
本当に赤ちゃん可哀想ですよね…😢
あまり増えていないとかじゃなくて
1ヶ月前より減っているとか怖いです💦
それなのにミルクはやっぱりあげたくないとかご飯もダイエットの為に食べないとか、頭おかしいと思っちゃいました😔- 9月9日
![えず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えず
子どもよりも自分のこだわりの方が大事な人なんですね…
これからもそういう育て方をしていくんだろうなと思うと心配ですね。
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんがちゃんと育つのかと心配です…😢
離乳食始まったらどうするのかな…とか色々思いました😔💦- 9月9日
![☀︎Sunny:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☀︎Sunny:)
一番成長する時期に栄養不足って、今後障害とか残らないか心配です。
せっかく元気に生まれたのに、後天的なそれも親のエゴで障害が残ったら、、、
もぉ虐待としか言いようがないですね。
-
はじめてのママリ🔰
このまま行くと障害が残ったりするかもしれませんよね😢
私もこれは本当に虐待だと思います‼️- 9月9日
-
☀︎Sunny:)
その、ミルクあげない!とか、ダイエットする!とかって喜んで言ってるんですか😵?
親になる権利ないですね。
完母で行きたいならしっかりご飯食べておっぱい出す、痩せたいならミルク使ってリスク考えずに好きにダイエットする。
それでいいのに。
ってゆかしっかり食べてたら完母でいけますし、体重も減りますけどね💦
そんな知識もなしにこれからどやって子育てしていくのでしょうか😩- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
喜んでというより
私は絶対に折れない、曲げない!って感じです…😔
離乳食が始まったらどうするんだろ…と心配です😢
本当に親になる権利ないと思います!- 9月9日
-
☀︎Sunny:)
その頑固さは全く自分のためだけですね。
子どものことなんて全然考えられてないですよ😢
離乳食は一生懸命手作りするんですかね?
それはいい事ですが、、、😩- 9月9日
![ksh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ksh
わたしの周りにもいます😅
はっきりミルクあげたくないとは言いませんでしたが、ミルクあげずに、、でも離乳食は頑張ってました!
-
はじめてのママリ🔰
完母で育てたい気持ちは分かりますが
どうしてもの時は子供優先にしてあげてほしいですよね…😢
やっぱりそういう方多いんですね…- 9月9日
![さあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあこ
母親としての自覚がないんでしょうね。。。
生後2~3ヶ月で体重が減るとかあり得ない😭
ダイエットが大事で赤ちゃんの空腹を満たしてあげないなら、本当にミルクをあげてくださいって感じですね(´д`|||)
-
はじめてのママリ🔰
母親の自覚なさすぎですよね😨‼️
あまり増えていないとかじゃなくて
減っているとか怖いです…
それなのにミルクは足さない!と言っているし、ダイエットも続けるそうです😔
もう虐待としか思えない!- 9月9日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
母乳育児しながらご飯の量を減らしてダイエットしようとすると、完母のひとだと逆に太ると、こちらで教えてもらいましたよ!しっかり食べて母乳出すからこそ痩せるみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
勘違いダイエットをしてる方多いのかもしれませんね😔💦
- 9月9日
![ars](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ars
うちの子は退院して2日後に病院にいったら、体重が減ってました😭
そっから気になって気になって
定期的にはかってますが
ゆっくりは増えてます!!
ダイエットはするのは勝手ですが
食事を減らすダイエットではなくて
運動したりでやればいいのにですね。
まぁミルクは足してあげるべきですよね😒
-
はじめてのママリ🔰
普通は減っていたら心配したり気になったりしますよね😭💦
過度なダイエットするなら完ミに変えればいいと思いますし、体重が2ヶ月の時よりも3ヶ月の時の方が減っているとか怖いのにそれでもミルクは足さない!ダイエットも続ける!って感じなのでもう虐待としか思えないです😔- 9月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱり虐待ですよね?
母乳で育てたい気持ちは凄く分かるんですけど、保健師さんも完ミにしろなんて言ってないし母乳の後にミルク足してあげてと言われているのに 母乳以外あげたくないとか…
水分は取っているのか分かりませんが
栄養の全くない母乳をしかも少量しか飲んでいないので体重が2ヶ月の時よりも減っているんだと思います😔
ゴロぽん
早急に匿名で通報した方がいいですよ。
赤ちゃんほんとうに死んじゃいます。
はじめてのママリ🔰
保健師さんに目をつけられているからちょっとめんどくさいと言っていて
週一くらいで自宅に勝手に来るみたいです💦