
コメント

な
1 7ヶ月には全てあげていました!
2 7ヶ月入ったらあげました!ベビー和風だしで味付けすることが多いです!
3 7ヶ月後半くらいからお醤油だったりバターだったり、お味噌つかっています、

ママリ
5ヶ月と10日で始めました😌
①納豆→65日目、ささみ→72日目にあげました!ツナは来週あげます😊
②45日目頃に昆布かつお出汁で伸ばしてあげました🙌
③まだ使ってません💦野菜スープ、昆布だしでのばしたり、きな粉やのりで風味を付けたりしてあげてます😌食べなくなったら調味料使おうと思ってます😂
-
oheso
わたしは5ヶ月と7日で始めたので近いですね😆日にちを教えてくださってとても参考になります!✨
うどんは、昆布と鰹節で取った、塩分なしのお出汁ということですよね?😊
調味料は食べなくなったら使うっていうのはひとつの目安にするのにとてもいいですね😆ありがとうございます!✨- 9月8日
-
ママリ
塩分なしの出汁です🙌
ちなみにうどんも赤ちゃん用の塩分0のものを使っています😌
よく食べる子なので食べるうちは素材のままあげようと思ってます😊- 9月9日
-
oheso
ベビー用のうどん売ってますよね😆
わたしもそれ使ってみようと思います♩ありがとうございます😊- 9月9日
oheso
さっそくお返事ありがとうございます!
重ねて質問なのですが、
ツナ、ささみ、納豆は7ヶ月になる前にはあげたということですか?😊
うどんのベビー和風出汁は塩分が少しは入っているのでしょうか?
塩分が入っていて、ほかの味のない離乳食食べてくれなかったりはなかったですか?
な
7ヶ月になってからあげていたと思います!
多少は塩分はいってると思います!
あまり食べない娘なのであれですが、7ヶ月くらいからは味付けしたりしなかったりって感じです〜塩分つけてないきら食べないとかいう感じではなさそうです😅
oheso
ベビー和風出汁は多少は入ってるんですね!でもら味がないから食べないというわけではないんですね😊
お話聞けて参考になりました!ありがとうございます✨