※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはとよ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがミルクを半分以下しか飲まず、授乳間隔が短いです。リズムを整えたいが、このままの間隔で大丈夫でしょうか?

今4ヶ月になるムスメがいます。
1回のミルクの量が80〜120くらいです。
ミルクの缶に書いてる量より半分か半分以下しか飲まないせいかすぐお腹が空くのか授乳間隔が2時間程しかあきません。
周りはミルクなら腹持ちするから間隔があくよ!って言われてたんですが前より間隔が縮まってしまう時もあります。
今から生活のリズムを作って行こうと思っているんですがこのままの授乳間隔でも大丈夫なんでしょうか?

コメント

にゃおabc

2時間ほどしか時間が開かないなら、足りていない可能性がありますね…。

ミルクの温度が冷たいのか、温かいのか、哺乳瓶と乳首が合っていないのか、飲ませる角度が嫌なのか、色々理由も考えられます。
吐き戻しなどが多いですか?(T_T)

  • こはとよ

    こはとよ

    早くにアンサーありがとうございます!
    吐き戻しは全くないです。
    温度かぁ…なのかなぁ?
    哺乳瓶の吸い口を今日替えてチャレンジしてみます!

    • 12月19日
  • にゃおabc

    にゃおabc

    はい!試してみてください( ^ω^ )
    3時間泣かせても待たせてから飲ませると、感覚を掴んでくれるようになるかもしれません(´・_・`)

    いい方法が見つかることを祈ってます!

    • 12月19日
  • こはとよ

    こはとよ

    ありがとうございます!
    頑張ってみます!

    • 12月19日
釣り好きママ

おはようございます
私も来月3ヶ月になる娘がいます
一回に50しか飲まないですよ
ミルクのかんかんに書いてあるのは、あくまでもめやすだから
書いてあるからと言ってそうするのでは、なく子供が、飲まないなら
体重の増え心配してみ?それか便秘じゃ無い?水分とらしてる?
とかって私も心配で、市役所に相談に行ったら言われました
便秘では無いのですよね
不安やし、心配ですよね

  • こはとよ

    こはとよ

    アンサーありがとうございます!
    体重は健康優良児と太鼓判押されるほどです(笑)
    便秘もあるかも…
    初めての育児でわからない事ばかりです(涙)

    • 12月19日
  • 釣り好きママ

    釣り好きママ

    返信ありがとうございます
    もう少しゆったりとママが、せっしてあげでもいいのでは?
    そう言う私もできてないですし
    子育てて、その子にあわせてしてあげたほうがいいのかと悩みますもんね

    • 12月19日
  • こはとよ

    こはとよ

    やっぱり泣いちゃうと焦っちゃって…
    今頑張って3時間半近くあけました!

    • 12月19日
  • 釣り好きママ

    釣り好きママ

    泣くのは、赤ちゃんの仕事です
    泣かさないと肺が強くならないとも言われ続けられました。
    人それぞれ育て方は、ちがっていいと思います
    一時間おきにミルクて泣いてくる子もいるみたいですよ
    まずは、ないたら
    抱くのでは無く
    オムツを見る
    口の周りを指で、トントンしてギャン泣きならお腹すいてるしょうこ
    顔色やおう吐ないか
    お腹はってないか
    見てみるのもいいらしいですよ
    私は育児ノイローゼになってしまい
    周りに今も聞きまくって助けていただいてますよ

    • 12月19日
  • こはとよ

    こはとよ

    ありがとうございます!
    周りに頼りながら成長して行きます!

    • 12月19日
ぴーちゃん

2時間ならミルク足せないですよね…
うちも量を飲まない時期があり、でもミルクは3時間空けなきゃだったので泣いても抱っこであやして3時間空けていくうちに量飲めるようになりましたよ!
女の子だとちょっと飲んですぐお腹すく…というのが多いみたいですが、ミルクは母乳のようにいつでもあげれないので、頑張って時間を空けてお腹すかせたら飲むようになると思います!
四ヶ月なら4時間くらい空いてました☆
外で気分転換したりしてました☆

  • こはとよ

    こはとよ

    アンサーありがとうございます!
    やっぱり気を紛らわせればいいんですね。訳も分からず泣くと飲ませてるからいけないんですね。

    • 12月19日
りぃな

私も5ヶ月の娘がいますが、160を飲んだり全部飲まなかったりしてバラバラ、お腹が空きやすいです。
さっきまで授乳していたのに、またすぐに授乳が始まったりと中々間隔が空かず。
トントンしても、オムツ変えても、薄着厚着にしても、ゆらゆらしても怒る、その他にも色々してるのですが泣くので、ついあげちゃうんですよね(^_^;)
でも吐き戻しが最近多くなり、ゲップが出ていない、飲み過ぎて苦しいのかも…と思ってます。
しばらくトントンしてもゲップが出ないんですが、抱っこし続けてるといつの間にかゲップか出たりするので。
時間が空くと飲みが良くなり、160をゴクゴク飲んだりします。
お互い間隔空けて飲ますよう、頑張りましょうね!

  • こはとよ

    こはとよ

    アンサーありがとうございます!
    リズム作るのも壊すのも母なんですね^^;
    頑張ってみます!

    • 12月19日
deleted user

おはようございます(o^^o)
私は一カ月の息子を混合で育てています。
一回に60から80飲むのですが、2時間でグズグズする事もあります(^◇^;)
私の病院の助産師さんは、今のミルクは質がいいし、赤ちゃんには赤ちゃんのペースがそれぞれあるから2時間あけばあげちゃって全然いいよと言ってました^ ^
そのうち体力がついてきたら一回に飲める量も増えて、間隔もあいてくるのではないでしょうか?
私の赤ちゃんも小さめだったので、あまり間隔にこだわらずまずは体重増やしましょうねと言われて、赤ちゃんのペースに合わせていたらどんどん飲めるようになってきましたよ(o^^o)
なので、あまり3時間にこだわらず、赤ちゃんの欲しがるタイミングに合わせてあげたらいいのではないでしょうか?
色んな意見があって迷ってしまうと思いますが、私は頑張れる時は3時間あけて、あまりにグズったり、自分がしんどい時はあげちゃったりしてます。あんまりキッチリやると自分が疲れちゃうので…( ̄▽ ̄)

長くなりましたが、お互い初めての育児色々大変ですが頑張りましょうね♡適度に笑

  • こはとよ

    こはとよ

    アンサーありがとうございます!
    行き当たりばったりで育児してるのでなかなか悩みがつきません…
    肩の力抜いてやってみます!

    • 12月19日
みかん♡

3ヶ月頃からミルクの間隔を4時間にするように、グズったら抱っこやおもちゃ等であやしながらやって、今は4時間でいけてます♡
泣いたらついついあげたくなっちゃいますけど、お互い頑張りましょう(・ω・)ノ

  • こはとよ

    こはとよ

    アンサーありがとうございます!
    イロイロと誤魔化しながら間隔あけてみます!

    • 12月19日
ママしょう

私も今同じ事を質問しようとしてました!!
ほぼ母乳の来週6か月の息子、2時間おきに120ml(出先でミルクあげる時)程しか飲みません。なのでミルク飲ませた後に母乳を絞ってみると120ぐらいしか搾乳できませんでした。。。もう2か月ほど夜も2、3時間おきです´д` ;
どうしたもんか。。。

昨日お出かけしたら見るものがいっぱいあって楽しいからかミルクを欲しがりませんでした。4時間ぐらいあいたのかな?だから、今日から少しでづつオモチャや外出で気をそらしてみようかな?と考えてたトコでした!!
まぁ、アパートにいたらギャン泣きするから私も根負けしておっぱいあげちゃうから私がダメなんですけどね´д` ;笑

何かいい対策あったら私にも教えてください!!

  • ママしょう

    ママしょう

    あっ、逆に質問になっちゃってました、スイマセン(ー ー;)

    • 12月19日
  • こはとよ

    こはとよ

    アンサーありがとうございます!
    ですよね!外出るとなかなか愛想もいいし結構間隔あきますよね^^;
    でもうちの方は田舎で行くところも限られオマケに雪国で雪が…
    悩みが尽きません…

    • 12月19日
  • ママしょう

    ママしょう

    あらっ、間逆の所にいますね!!私は沖縄です!でも20度は沖縄人の私には肌寒いです´д` ;笑
    雪だと外出大変そうですね。。。どうしたもんか。。。

    • 12月19日
  • こはとよ

    こはとよ

    うらやましい!!
    今日は朝から雪で寒くて寒くて💦
    暖かくても寒くても悩みは同じですね(笑)
    何かよく分からない勇気が出てきました(笑)

    • 12月19日
  • ママしょう

    ママしょう

    今日、甥っ子と動物園に行きました!!やっぱり甥っ子がいるのとお出かけしてたので授乳時間が開きましたよ!!平日は散歩だけでも出てみようかと思っちゃいました!!あとジャンプが好きなので外に出れない時は歩行器(?)に乗せて時間稼ぎかな(*^^*)笑
    全然回答になってないけど、私も同じような悩みを持ってる人がいると思うと勇気出てきました!!
    こんなので悩むのもきっとあと少しですよね。。。ちょっとでも楽しみましょうね(≧∇≦)

    • 12月19日