
育休後の復職で記憶力が衰えた経験について相談です。同じような経験の方いますか?
育休などから復職して、以前働いてた時よりも記憶力が衰えていると感じたりする方いますか?(;_;)
産前に退職して先月からまた働き始めてるのですが、育児に義両親との同居生活に久しぶりのフルタイムでの社会復帰からか、以前バリバリ働いてた時よりも仕事の覚えが悪くなっている気がします😭
同じような質問2〜3回聞いてしまうし、、
覚えないと行けないことが大量にありますが、勤務時間内に復習する時間があるわけでもないので、自宅でやろうと思っても息子と一緒に寝落ちして結局出来ず。。
眠い目をこすってでも復習したりするべきなんだろうけど、起ききれません💦
ミスしても今は新人だから、と注意だけで許して頂いてますが、こんなに覚えが悪い自分が嫌になります💦💦
さっきも今日私が対応したもののミスが発覚し、仕事場から電話。
明日の出勤者の方にも迷惑掛けてしまって、申し訳ない
長くなりましたが、同じような方っていらっしゃるのでしょうか。
- R_mama(7歳)
コメント

まぁあ
わたしもです💦
会社は変わりましたが同じ業種で働きはじめましたが、
子供産む前と後では全然違います😵💦
まえは店長でバリバリやってたのに、いまでは、頭がついていきません。

あさ
あります!あります!
まず舌が回らなくて電話対応が出来ませんでした…
新しいことは全く頭に入らず、メモを取ってばかりでした。
ブラインドタッチですら怪しかったです…
もうこれは仕方ありません。慣れですからね。半年ぐらいの長いスパンで段々慣らしていきました。
育児と仕事の両立ホント大変ですけど頑張りましょう!
-
R_mama
コメントありがとうございます!
舌が回らないのめちゃくちゃわかります‼︎‼︎
私も毎日、舌も頭も回らず、言ってることがしどろもどろです😱
半年くらい掛けて慣らしていったんですね。
わたしも早く慣れたいです😭
はい!
お互い頑張りましょう!!- 9月8日

みんみんママ
アパレルを産休明けで働いてる友達もいってました💦
産後うつだとか、産後障害だと本人が言ってました😰
-
R_mama
コメントありがとうございます!
アパレルも大変そうですね💦
やっぱり皆さん、同じようなんですね(;_;)
場合によっては産後鬱発症しそうですよね😱- 9月8日

かお
産後は頭がボケボケになるそうですよ。
私の職場は、ママさんがたくさんいますが、
皆、産後に復帰した時は、ボケボケだったそうですよ(笑)
ちなみに、私もボケボケでした(笑)
しょうがないと、皆、笑ってくれてますよ😊
-
R_mama
コメントありがとうございます!
やはりボケボケなるんですね(笑)
わたしだけじゃなくて、良かったです!笑
周りが皆さん独身とかで子持ちママは居ないので、笑ってくれる人がいるのが羨ましいです😭✨✨
共感してもらえると大分気持ち的に救われますよね😭- 9月8日

はじめてのママリ
上の子の育休復帰した時はほんと大変でした💦💦
私の会社は常に新しい情報が目まぐるしく回り覚えることが多く、学生時代よりも勉強が必要なところです。独身時代は役職もありバリバリ働いてましたが、育休復帰後~下の子産休入るまでほんとしんどかったです😭
若い子が多い職場なのでどんどん抜かされるような感じがして、居心地悪かったです。なので死に物狂いで休みの日も子供保育園預けてカフェで勉強して役職復帰しましたが、次復帰する時は役職いらないって思ってます💦
-
R_mama
コメントありがとうございます!
常に新しい情報が目まぐるしく回るって、一緒です😓
情報量が多いので、一つ覚えたら一つ抜けていく状態です(笑)
休みの日にカフェで勉強してたんですね😢
ほんと、育児と仕事と家事って、大変jですよね。- 9月8日

H mama
物覚えが悪くなりました😭🤣
-
R_mama
コメントありがとうございます!
やっぱり悪くなりますよね😭😭
私だけじゃなくて良かったです!笑- 9月9日

sakura koala
わかります💦
記憶力なくなったなーって痛感しました(T ^ T)
前回は約1年での復帰、今回は約一年半(予定)と前回より長く休むので復帰後の自分が不安すぎます(;´д`)
-
R_mama
コメントありがとうございます!
痛感しますよね😭
1年半ながいですね〜😭
わたしも次回は育休取ってそのまま3人目妊娠して復帰せず産休育休取ろうと計画中なのですが、復帰後のこと考えると怖いですね(笑)- 9月9日
R_mama
コメントありがとうございます!
頭ついていきませんよね…(;_;)
この変わりようにほんとショックです。。