※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

なにかペットのエピソードありませんか?よかったら、聞きたいです私が飼…

なにかペットのエピソードありませんか?
よかったら、聞きたいです

私が飼ってたロングヘアーハムスターは、
(今は2歳で、離れた実家で引き取られました)

部屋内を散歩させてたのですが、
プツン!(バチっ!)の音と共に
ストーブが消え…

まさかと思ったら、ストーブのコードを噛み
感電していました。
が、奇跡的に怪我もなく
今でもピョコピョコ元気です。本当にヒヤッとしました…。


某動画で
ウサギが足ダン!して怒ってるのですが
💩がポロポロ落ちるのが面白くて…😂
あとは、猫が初めて赤ちゃんを見た反応とか
観るのが好きです。


コメント

ママリ

私も小学生の時にハムスターを飼っていました。でもはじめ親に内緒で勉強机の一番下の大きな引き出しに入れて、こっそり飼っていました。

学校に行ってる間に脱走したらしく、母が二階に洗濯物を干しに上がった時に階段でばったり遭遇してしまい、帰ってからひどく怒られました。
そのあと親と一緒にペットショップに行き、ゲージと餌と回し車などを飼ってもらい、きちんとお世話できるようになりました。

とても人懐こいハムスターで、私が両手で包んでなでていると、手の隙間から顔を出し、私の親指の上にアゴを乗せて寝てしまうほどのおっとりやさんでした。

20年以上経った今でもはっきり覚えているので、親にもハムスターにもいい経験をさせてもらえたな〜と感謝しています。

  • ママ

    ママ

    いずれ、必ずお母さんにはバレるだろうけど…
    こっそり飼っていた可愛いお話ですね😭💓
    とてもなついてたんですね!
    うちの子は私に似てガサツなハムスターで、壁紙を噛んで剥がしたり凄かったです😂
    和みました😆ありがとうございました🙂💓

    • 9月9日
がう犬

私に懐いてたいた猫が姉が帰ってきた時に私と間違えて迎えに行き私ではないと気付いた瞬間に猛ダッシュで引き返し壁にぶつかるほど大慌てだったという亡くなった今でも笑い話です^ ^

  • ママ

    ママ

    あれ?!違う!
    ビックリしたんでしょうね😂
    なんだか、アニメ(おとぎ話)みたいで可愛いです😆💓
    ありがとうございました😄❣️

    • 9月9日
deleted user

ハリネズミ飼ってるんですが、よくうちも部屋を散歩させてます。狭いとこ好きなんで棚の隙間とかいくのかなーと満てたら、大体私の身体に登ってきます😊かわいいです😆

  • ママ

    ママ

    ハリネズミ!身近におらず、きになってました!
    なつくんですね?!しかも登ってくるなんて…可愛すぎます😭💓💓

    • 9月9日
deleted user

ハムスターとの事でハムスターの話を🐹

昔ゲージの隙間から夜中の間に逃げ出してしまったジャンガリアンハムスター、
朝から探し回ったけど全然見つからなくて、でも家の外には出てないはずだからいつか出てくるよ!と探すことは諦めて2日後…
テレビを観ている視界の端っこに何か動く気配を感じてパッと見たら目が合いました😂😂👀
飼ったすぐは懐いてなかったはずのハムスターが、その時、呼んだらこっちに来たことに感激したのを今でも覚えています😌

小学生の時の話です😂

  • ママ

    ママ

    2日も見つからないなんて、諦めてしまいますよね😢
    ほのさんが恋しくなったのでしょうか?
    感動の再会みたいで和みます!いいお話ですね😚💓
    ありがとうございました😆❣️

    • 9月9日
ママリ

うちの実家のダックスは9匹いるのですが、つい可愛くてご飯あげすぎてしまったのと、去勢したので太りやすくて…一番おデブちゃんはダックスなのに12kgあります😅
最近は年を取ってきたせいか?太りすぎなのか。犬が咳?をすると一緒にオナラまで出る時があって、家族みんなで大爆笑です…😂

  • さち

    さち

    北海道住みなのですが怖い気持ちをごまかすためにママリを見ていました。そのお話が頭の中でイメージされて笑いました面白いです(笑)ありがとうございます。

    • 9月8日
  • ママ

    ママ

    愛情いっぱいに育ててるんですね😄
    うちもすんごいチーズあげちゃって
    ブクブクでした😅
    なんだか、家族が笑うなんて、
    すごく平和ですね😢💓楽しい家庭でダックスさん達も幸せでしょうね😄
    ありがとうございました😆❣️

    • 9月9日
にゃんちゅー

小学生の時に、とっとこハム太郎が流行ってたので、雄のハムスターを2匹飼ってました。
近所の友達数人も、同じようにハムスター飼ってて、みんなで公園でお散歩してたら、友達の一人が私のハムスターを誤って踏んでしまい、死んでしまいました😭
友達も私も号泣して、家に帰って、友達の親が新しい雌のハムスターをかってきてくれて、また2匹飼ってたんですが、雄雌なので、出産して増えて、ケージを2つにして雄と雌を分けてたのですが、なぜかめちゃくちゃ増えて、最終20匹くらいになってしまいました😂
泣く泣くペットショップに引き取って貰った記憶があります😭

  • ママ

    ママ

    ほんと、すごい繁殖力ですよね!😲
    私も後に♂を飼ったのですが、
    近くに♀のニオイを感じるのか…
    すごい探してました!

    両方共、今は実家ですが、
    ♂が脱走し…なんと♀のケージの上に居たそうです…😂

    ありがとうございました😆💓

    • 9月9日
deleted user

中学で理科の教師をしていたのですが、隣のクラスのベランダで雀のひなが落ちてきて、私が呼ばれて、流れから育てることになりました。
瀕死の状態だったのですが、すぐに授業があるし、一番暇だと思われる校長先生に1時間見ててもらいました😅
懸命に看病していたら元気になり、毎日一緒に出勤して、帰宅して、凄くなついてくれました。
職員会議の時は、机の後で鳴きまくるので、うるさいと言われたり、静かにさせるために机で遊ばせてたらうんちされたりしました(笑)
飛べるようになり、まずは家の中、徐々に外に慣れさせていき、慣れた頃に山へ帰っていきました😊
次の年、母が洗濯を干してると、近寄っても飛び立たない雀がいたようです。
その時はつがいで来ていたようですが、一羽だけ飛ばなかったので、その時の雀だと思ったようです。
時々会いに来てくれていたようです😌

  • ママ

    ママ

    よく聞きますが、やはり、
    鳥でも恩返しというか、
    育った場所が分かるんですね?!

    おかげで元気になったよ!と姿を見せに来るんでしょうか…
    本当に感動します。😢💓

    ありがとうございました😄❣️

    • 9月9日
ty

ハムスター飼ってた時は、ポケットに入れて一緒にいました😊 呼ぶと来るし、可愛かったです💕
ウサギも同じく呼べば来るほど懐き、一緒に寝たりしてました😊 部屋で離しても大人しく、1度も悪さしたことなかったです💕
そして、現在犬たちが居ます🐕 人間の兄弟のように、兄犬が私のそばにいたら、弟犬がヤキモチ焼いて吠えて、兄犬は弟に場所を譲ってあげたり、何だかんだ仲良しの2人です💕

  • ママ

    ママ

    山小屋さんの元が心地よく、幸せだったんでしょうね😭💓
    ヤキモチ妬いちゃうんですか?!可愛すぎます…
    しかも兄犬くんの対応…優しいお兄ちゃんですね😂💓
    和みました😄
    ありがとうございました😆💓

    • 9月9日
deleted user

祖母の家に私の小さな頃から
黒い秋田犬を飼っていて
実家では7匹目の秋田犬で歴代全部同じ名前なのですが笑
おっとりしていて普段は吠えず
本当に頭が良い犬だったのですが
宅急便のフリをした泥棒が入った時に吠えて噛み付いて撃退してくれました✊️
あの時は忘れられないです。

今はゴールデン飼ってますが
自分を人間だと思ってるのか犬が嫌いだし誰にでもどつきに行くのでこの子は無理だろうなと思ってます(笑)

  • ママ

    ママ

    なんという番犬…守ってくれたんですね😆
    それにしても、雰囲気、気配で
    こいつ、何か悪さをするやつだ!と
    察知したんでしょうね。利口です😲

    犬嫌いな子もいるんですね?!
    でも、自分を人間だと思ってるとしたら可愛いです😂💓

    ありがとうございました😆💓

    • 9月9日
ほのママ

私が体験したお話を…。
小学生の時にゴールデンハムスターを飼っていました(*^^*)
私に懐いてくれていて、何をしても怒らないとっっても優しい子でした。
(メスのプリンという名前でした)

私はプリンちゃんのモフモフ具合がたまらず、寝転んでいつも服の中に入れて「くすぐったーい!」と遊んでいました。(変態ではありません)

当時、とても古い平屋の家に住んでおり、クーラーを取り外したばかりで大きな穴が壁の下の方に空いていました。
ある日プリンちゃんが脱走した事に気付きましたが4日も帰ってきませんでした。
真冬だったので窓は開けていなかったので、きっとその穴から屋根裏などにつたいそのままお外に出て行ってしまったのだと思いました。
古い家だから隙間だらけでしたのでもう帰ってこないんだと悲しんで布団で寝ました。
すると5日目の夜中、服の中でガサゴソ何かが動いているのに気づいて起きました。
爪…?がチクチクする。
何かがペタペタ這っている。
ゴキブリ⁈
いや、モフモフしてる……

プリンちゃあああぁぁぁん‼︎

飛び起きて服の中を覗くと信じられないくらい汚ったない愛しのプリンちゃんが「やぁ、帰ってきたよ(*^^*)」という顔で私を見上げておりました。
鼻は真っ黒、ヒゲにホコリがギャグの様に付きまくっていて笑っちゃいました。きっと家の中を必死に冒険していたんだね…。
もう夜中なんて関係ありません。
急いで洗面器にお湯を張って、お風呂に入れてあげて死ぬほどヒマワリの種をあげて泣いて喜びました。

こんな小さいハムスターには感情とか好きな人とか分かるのかな?とずーっと思っていましたが、絶対あるのだと確信しました。

いつも遊んでくれたあの子の服の中に帰ろう、そう思ってくれたのだと考えるだけで嬉しくて胸がいっぱいになりました。
そのプリンちゃんも3年半も生きてくれて私はとっても幸せでした(o^^o)
ありがとうプリンちゃん♡
以上ですm(_ _)m