
コメント

うめこ27
具体的な辛いことってなんですか?

なーたんママ
同じくですT_T
働きたい…外にでたい…。
体調崩して横になっていると
本当に自分は役立たずだと
無意味な存在に思ったり…。
-
あんそにい
妊娠中にありがちな情緒不安定になってますね💦あたしもバリバリ情緒不安定です(´Д` )
苦しんでます- 12月19日

まりもんじ
35週までがんばってこられたんですね…!尊敬します(/ _ ; )
まだ15週なうえに仕事にも行けず引きこもりな私がすでに病んでいます。。。(笑)
気分転換できるようなことが何かあればいいのですが…!
妊婦ってほんとに、体力的にも精神的にも大変なんだということを思い知らされています。。。
-
あんそにい
気が弱くなりますよね(´Д` )働いてたらもっと違ったんだろうなと思います💦
- 12月19日

yun♡mama
わかります(T ^ T)
あと少しでマタニティライフも終わりますね(T ^ T)♪♪
頑張りましょう(T ^ T)

ママリ
大丈夫ですか?(;o;)
妊娠中ってやっぱりいろいろ
限られてるし、情緒不安定にも
なるし辛いですよね💭
ですが、きっとそんな
マタニティライフも
あと残り少しです(><)!♡
私も長くて辛い毎日でしたが
いざ産んじゃうと
あっという間だったなー
お腹にもういないなーと
少し寂しくなりました(´・ ・`)
出産頑張って、元気な
お子さん産んでくださいね❤
だいぶ寒くなってきたので
お身体大事になさってください❤

maruko
妊娠中はなんでも神経質になってしまいますよね:(´◦ω◦`):でもあまり考えすぎないようにしてくださいね。それが赤ちゃんにも伝わってしまうので...
赤ちゃん産まれたら暇な時もないですよ!!何時間も寝れることもなくなるから寝不足にもなるし...自分のご飯も後回しで結局食べれんかったーとかよくありますw
今のうちに自由な時間いっぱいゴロゴロして残りのマタニティー生活楽しんでください(*ˊૢᵕˋૢ*)

G
私も通院2回目に切迫で自宅安静と言われて、長引きそのまま退職。
やっと34週まできました。
お陰様でご飯作るのが楽しいと思えるようになりました。
それまでは仕事からダッシュで帰ったら休憩もできずに急いでご飯作らないとでストレスだったので時間がたっぷりあってそのストレスは解消しました。
が、他のストレスすごかったですねー。
お互いあと少しですね。
元気な赤ちゃん産みましょう❗

愛♡諒♡mama
私も専業主婦ですが、普段は家事が終わると、ベビーグッズ作りをしてます(^ ^)
してないときは、ネットとかで作れそうなもの探したり。
あと、産まれたらこんな服着せないなーとか妄想してます♪
私って脳天気なのかな?笑
全くマタニティブルーからかけ離れてます(^_^;)
何かしたいことが見つかるといいですね(^ ^)

みゆたろす
同じくです(´;ω;`)
家事したらやることないですしね~(ToT)
旦那には仕事頑張ってもらって申し訳ない気持ちでいっぱいなのにちょっとしたことで怒っちゃうし…💦
陣痛の怖さだったり自分が子育てが出来るのか不安になったり(今さら😱)…💦
しかも最近後期つわりと夜眠れないのにもやられてて(;-;)
あ、完全にマタニティブルーだなと一人で考えます😭

退会ユーザー
産まれたら産まれたで育児のスタートです。
慣れるまでは育児もかなりしんどいので今のほうがよっぽど楽です。
しばらく味わえない暇を今のうちに楽しんでおきましょう(^^)

お姫ちゃん。
分かります、よく泣いてました…>_<…
不安で仕方なくて💦
産後も寂しくなって不安で仕方なくて娘が寝てるとき泣いたりしてます(笑)💦
あんそにい
悪い意味で暇というか、色々余計な事考える時間もあるし立派にマタニティブルー気味です(´Д` )