※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーなん
子育て・グッズ

子供の髪の毛と沐浴についての相談です。旦那ファミリーは髪を切りたがっており、沐浴についても意見が分かれています。どう思われますか?

4ヶ月の子供の髪の毛と沐浴についてです。
長文で失礼します。

息子は生まれた時から髪の毛の量が多く、病院でもここ最近で1番くらいと言われたくらいです(笑)
だんだん成長し、髪の毛も伸びましたが
生まれた頃より赤ちゃんらしく可愛く
私自身長いことを特に気にしてません。
息子も髪の毛いじったり、それが原因?で泣くこともないです。
ですが、
旦那は耳にかかってるから切らなきゃかわいそうとか
旦那の実家にお邪魔する度に
長いね~切ってあげたいね~
知り合いの床屋さんが、寝てる時に連れてきたら切ってあげるよ~言ってたよ!
と旦那ファミリーは切る派
旦那が行く!とわりと良くお邪魔するので、行く度に髪の毛を言われだんだん嫌になってきてます…
旦那、義理母、義理父VS私
みたいに感じてしまいます😨

旦那に何で?聞かれたので
今のこれが可愛いと伝えても意見が食い違ってます…
私が「良い」って言わないから勝手に切る言われてみたり…

うちの母親は、乳児期の今しかない可愛さだし、切ったら顔が変わる
私も弟もこの時期切ってないとのこと
先日旦那の友達が来た時も良い髪の毛してるなぁ~なんて言われ
息子に「ほめられて良かったねぇ」と旦那の前で言ってやりましたが、無言です…
男の子なのに、めぐさいってことですかね…?

父親に聞いたら、母親次第じゃないか、まだ赤ちゃんだから長くて良いんじゃないか?
息子も長かったぞと言ってました
ごたごたの事情話さないで聞いたらそういう返答でした。

家の構造事情で未だに沐浴浴槽にて風呂してますが
旦那と一緒に入れる時、
旦那の実家で入れて頂く時は
新生児から使えるという、溶ける入浴剤みたいなやつです。
洗い流さなくても良いとかで、
義理母が便利で良さそう!と発見し
買って来てくれてから使ってますが
正直ちゃんと洗えてない気がする、
ちゃんとシャワーで流してあげたいのが本音です
旦那は洗い流さなくても良い書いてると言います😱
週に何回か私と母親で入れる時は、泡ソープを使い髪の毛洗ってシャワーで流してます
息子も嫌がらないし、髪の毛さらさらになります

こういう理由もあるのかなぁ…とか
皆さんどう思いますか?
またどうされていますか?

コメント

もやし

前髪が目にかかって来たり耳気にかかる毛をむしったりなければ特別切る必要ないと思いますよ(^^)
いずれ切るんだし、今の赤ちゃんらしさを堪能していいと思います♡

ちなみに、私は美容師してて姉の子供は薄毛ですが初めて切ったのは1歳半過ぎてから耳周りだけ、2歳前に全体的に整えたくらいで、北海道と東京で離れてますが帰省した時にしか切ってないですよ笑
結構のびのびだけどそれもまた可愛いし、きった男の子らしさも可愛いなあと思います♡

お母さん次第!
長いわけじゃないし気にならないですけどね(^^)

  • あーなん

    あーなん

    コメントありがとうございます✨
    ですよね✨今だけの赤ちゃんらしさを(><*)ノ~~~~~1歳半まで大丈夫だったんですね!!( ; ロ)゚ ゚💡

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

お母さん次第だと思います✨
赤ちゃんが危険!とかじゃなければ
お母さんがしたいようにしていいと思います😣
大切なbabyですから😊💕

  • あーなん

    あーなん

    コメントありがとうございます✨
    お母さん次第派心強いです😣✨

    • 9月14日
ゆかり

フサフサしてて
とっても可愛いと思います 😌 💗
私も切らなくていいと思うんですけど
価値観の違いなんでしょうか (´;ω;`)

友人の男の子ママも息子さんは
フサフサしてましたけど初めて
髪を切ったのは1歳前後でしたよ !
それまでは縛ったりしてました !

沐浴の件ですが旦那さんが
入れてくれる時にでも
今日はこっち使ってみたいんだーと
泡タイプ渡してみてはどうでしょう ?
ちゃんと流してあげたいですよね 🤣 (笑)

  • あーなん

    あーなん

    コメントありがとうございます✨
    私はふさふさでかわいい派だし、やはり価値観ですかね…😱
    1歳半まで大丈夫だったんですね!!( ; ロ)゚ ゚💡親情報だとうちの弟も縛っていたらしいです(*≧∀≦*)
    沐浴のお湯準備が、たまたま私の時にお湯だけにして
    泡ソープで洗う宣言してみました(笑)
    旦那はなんだか不満そうでしたが、付き合ってました🤣

    • 9月14日
ママ

うちも髪ふさふさです😃
髪少ないのも可愛いけど、バーンってなってるのも可愛いですよね(*≧з≦)髪切るってなんか寂しいし、もう少し赤ちゃんの余韻も楽しみたい…。短い姿はこれからいくらでも見られるけど、この生え揃ってない感じがいいんですよね✨
男の子でも耳にかかるくらい全然気にならないけどなぁ…。

沐浴についてですが、長女のときは最初は沐浴剤使ってましたが、次女は長女よりもふさふさだったので、最初から沐浴剤ではなく、泡ソープです。あまりに髪が多くて地肌まで洗いきれない気がして😂そして、地肌に沐浴剤がこびりつく?感じがして💦写真みましたが、それだけ髪の毛があるなら私も泡派です☺️それに、私の産院では沐浴剤ではなく泡で洗うよう指導されました。

  • あーなん

    あーなん

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね✨今しかない赤ちゃん髪ですし、学校とか行くようになったら、好きに出来ないですしΣ( ̄ロ ̄lll)
    地肌までは確かに気になるんです💦髪の毛があめている感じがしてΣ( ̄ロ ̄lll)
    産院では泡ソープ指導でしたが、旦那は仕事で参加できず…
    出産準備では、泡ソープと固形石鹸準備していたので最初は泡ソープでした😅💦
    溶けるタイプ頂いてからそっちになってしまった感じです😱

    • 9月14日
小春

こんにちは。私の娘も出生当時から髪フサフサです!
柔らかくてフワフワで可愛いですよね。うちの娘は、前髪だけ目に入ってしまいそうだったので、最近私が切りました💦
サイドも伸びて耳に掛かってるのですが、癖っ毛な感じでフワフワしてるのが可愛くて、切れませんでした💦
前髪だけは目に入ると大変なので、伸びたら切ってあげる感じで良いと思います。
また、我が家は新生児の頃から沐浴剤ではなく、ベビーソープ使ってます!
髪多いとしっかり洗ってあげたいですよね。

  • あーなん

    あーなん

    コメントありがとうございます✨
    やはり目に入るとかそういうタイミングで、ですよね😣💦
    私もハサミ入れるのは勇気いりそうですΣ( ̄ロ ̄lll)
    しっかり泡ソープ派のお母さんいると心強いです✨

    • 9月14日
こて

うちの息子もフサフサです🙌🏻
初めは上に向かって生えていたのが落ち着いてきて、さらにどんどん伸びてきて目にかかるのが気になったので5ヶ月で初めて切りました✂️

襟足も首の下まで伸びてきて、夏で暑いし月に1回は切っています🤣🤣

お写真の感じですと邪魔になったりもしていなそうですし、お母さんが切りたくないなら切らなくて良いと思います!!
もし義理の親に勝手に切られたらすごく嫌です😱

  • あーなん

    あーなん

    コメントありがとうございます✨
    目に入るようになったら切り時でしょうか(((^^;)💦
    赤ちゃんの今しかない時くらい、お母さんの好きにしたいです(><*)ノ~~~~~

    • 9月14日
小さな幸せ☆

うちも毛量がすごいです^ ^
赤ちゃんの初毛は筆のように毛先が細く柔らかい髪質が特徴です。くるくる癖のある髪質の赤ちゃんでもこれを一旦切ると今以上のくるくるした髪は生えてこない赤ちゃん限定の髪質です。
最近は床屋さんでも赤ちゃん筆と言って初毛を筆にして記念として残される方も増えていますよ♡旦那さん家族に色々言われたら赤ちゃん筆を作るのに伸ばしてますって言ったら向こうもそんな物を作れるの?と納得してくれるのでは^ ^?

  • あーなん

    あーなん

    コメントありがとうございます✨
    初毛は今だけですもんね😣💦
    筆にしたいアイディアありがとうございます✨もしまた機会があったら、使ってみようかなぁと思います。
    いつか切る時がきたら、取っておきたいです(*・∀・*)ノ

    • 9月14日