※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cinnamon
子育て・グッズ

神奈川に転居し、お受験について悩んでいます。お子さんの教育についてどう考えているか教えてください。

子供のお受験について

最近、神奈川へ転居してきました
それまでは私自身生まれも育ちも九州の田舎で、息子が産まれて1年間は都内にいましたが、その後主人の転勤で熊本へ
そして、この度関東へ戻ってきた感じです

転居してすぐに来年度息子を入れるために幼稚園探しをしています
近所にものびのびと過ごせそうな園があり、ここにしようか?と考えていたところ、園の案内をしてくださった先生に「うちは所謂お受験なんかに力を入れてる園ではないので部屋にいる時間よりお外で何かしてることが多いです、お受験をお考えであれば…」みたいな事を告げられました

それで気になったのは、みんなどの程度お受験のこと考えてるのかな?というものでした

同じくらいの歳のお子さんをお持ちの方、もし差し支えなければどういう風にお受験を捉えてるか教えてくださいませんか?

例えば、幼稚園選びもそうですが、特別に何か習い事始めたとか、そういった情報でも

よろしくお願いします!

コメント

ゆうとマミー

お受験されるおうちの方は早い人で5ヵ月位から幼児教室に行かれてました☺️
うちはお受験するつもりはありませんが幼児教室に10ヵ月~通っています。
今保育園に通っているので幼稚園は見学しましたが悩んでいます😅

  • cinnamon

    cinnamon

    コメントありがとうございます!返信遅くなり申し訳ありませんでした!
    なるほど、やはりお受験のお宅は小さな頃から教室へ通われてるんですね…
    リトミックだけは8カ月頃からずっとやってたんですが。
    情報ありがとうございました!

    • 9月10日