
2歳10ヶ月の男の子のママです。最近、子供が食事に悩んでいて、アトピー性皮膚炎で味の濃いものを避けたいが、子供はしょっぱいものしか食べない。また、外出も嫌がり、家に引きこもっている。他のお子さんも同じようなことありますか?
2歳10ヶ月の男の子のママです。
最近子育てに悩んでます。
わたしは仕事をしていて平日はわたしの母が見てくれています。
朝忙しい思いをしながらご飯を作って行きますがおかずを食べてくれません。白米にのりをかけて食べたり昆布を乗せて食べたりしょっぱいのが大好きでそれしか食べません。アトピー性皮膚炎で肌が弱いのでなるべく味の濃いのは食べさせたくないんですが・・・
さらに最近はママ宮城県ママとお出かけもしてくれずパパとおうちにずっと引きこもり・・・とても悲しくて寂しいです。
皆さんのお子さんはそんことないですか?
今はイヤイヤ期なんでしょうか?
- みゃーみゃー
コメント

私転職します🎵
我が家は2歳8ヶ月の女の子がいます✨
私はパートで8時30分~14時まで仕事していて、子どもは職場の託児所に預けています。
朝ごはん私なりに作ってますが、ほとんど食べてくれません💦
ウインナーだけとか、おにぎり作ってるのに食パンとか(笑)💦
まぁ仕方ないかなぁ?って朝ごはんの事は諦めています💦
お出掛けはしてくれますが、パパ大好きですょ✨
だっこはママじゃいやって言われます💦

バズ
同じくらいの男の子がいます!
うちも朝はあまり食べません。その日の気分で食べたり食べなかったり💦
保育園に行っているので、保育園ではいつも完食してくるので、朝は大目に見てます。
今は私は育休中で家にいるためママっ子になってしまいましたが、仕事している時はパパっ子の時期もありました!もちろんイヤイヤ期の真っ最中です。
大変ですが、ずっと続いくものじゃないと考え、旦那とその時の言うこと聞く方が相手してなんとかやってます💦
-
みゃーみゃー
ありがとぉございます。うちも来年から幼稚園なのでちゃんと食べて来てくれるか楽しみです!
ママっ子羨ましいです。- 9月8日
みゃーみゃー
ありがとぉございます。やっぱり食べるときと食べないときですよね。ただ、うちは朝昼晩と食べない時がほとんどです(><)
私転職します🎵
我が家の2才ちゃんは、ちゃんとしっかり食べるのは託児所で食べるお昼のお弁当くらいですょ💦
先生が見てくれて、誉めてくれるからか、私が作ったお弁当でも食べます。
夕飯なん…この前2口で終了しました(笑)( ;∀;)