
生後1ヶ月で授乳間隔が4時間になり、うんちが水下痢っぽい。寝る時間が増えたが、ストレスか成長か。体調が悪いわけではないか心配。
生後1ヶ月になったら急に2.3時間だった授乳間隔が4時間に。
こんなもんですか?
あと、うんちってだいぶ水下痢っぽいゆるさだけど、赤ちゃんならこんなもんですか?
元気だしよく飲みます。
実家に里帰りしてたけど、家に戻ってきて、そしたら急によく寝るように。
環境の変化でストレス?それとも環境がいいとか成長の過程でよく寝るように?
体調が悪くてずっと寝とるわけじゃないですよね?
- みるくてぃー(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ななみ
そんなもんですよ😄
母乳ですよね?
母乳だとさらっさらーのうんちです💩
だから大丈夫ですよ🍀

あっくん
うちの子もそんな感じでした!今10時間以上空いちゃう時もあって無理やり起こして飲ませてます。
母乳だとすごいゆるいみたいですね!
うんちというより水じゃない??って感じで保健師さんに相談したんですが、大丈夫みたいでした!
-
みるくてぃー
10時間!笑
それはすごいですね!笑
そうそう!水っぽくて。
保健師さんが言うなら大丈夫ですね!- 9月8日
-
あっくん
母乳で、10時間空くのはヤバイと思って夜だけミルクにしてますが空きすぎですよね😥
2ヶ月、3ヶ月になればお腹の機能も安定してくるので徐々に収まっては来るみたいです!- 9月8日
-
みるくてぃー
私の食いしん坊な胃と交換してほしい、うらやましい。笑
確かに心配にはなりますね!でも元気で体重も普通なら大丈夫ですね❤️
そうなんですね!
知れてよかったです❤️- 9月8日
みるくてぃー
そんなもんですか!
よかったー安心しました。
母乳です!ありがとうございます