※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育士の方へ質問です。子供たちが寂しそうに感じることはありますか?友人から3歳まで一緒にいてあげるアドバイスをもらいました。三つ子の魂百までという言葉も考えさせられます。

保育士の方に質問です!
保育園等に入ってくる子供たちはやっぱり寂しそうにしてたりとか感じることありますか??
私の友人で保育士してた人が生活的に苦しくて働かざるおえない状況でないのなら3歳くらいまでは一緒にいてあげてほしいなってアドバイスをくれました!
三つ子の魂百までということわざ?も古いけど聞いたことあるし。どうなのかなぁと…思いました😣
ほかの保育士の方、経験ある方等、お話聞けたらと思います🙇‍♀️

コメント

deleted user

保育士で、息子は1歳8ヶ月から保育園に預けています。
人それぞれ感じ方が違うと思いますが、私は息子を保育園に預けてよかったと思います!
最初園に慣れるまではたくさん泣かせて不安な思いもさせたと思いますが、今はニコニコで園に通いお友達とも遊べるようになり、好きな遊びを思いっきり楽しめています。
私が働いている園の子たちもしかりです。
もちろん「ママ~💦」って泣くこともありますし、寂しそうにする時もあります。
でも日々の活動はみんないきいきと楽しんでくれていますよ!
保育園に預ける預けないよりも、子どもと一緒にいる時間をどう過ごすかだと個人的には思いますよ☺

deleted user

保育士してます😆
初めて保育園に来る子や、久しぶりに登園する子はもちろん朝寂しそうにしたり、泣いてしまうこともありますが、お母さんが見えなくなると、ケロッとしてお友達や先生と遊んでいたりします👍
常に寂しそうにしている子は何年も保育士してますが1人も見てません😆
お母さんとずっと一緒に居るのがやっぱり一番良いことだとは思いますが、保育園に入ったら入ったでお友達と沢山関われたり、家では出来ないような遊びを毎日出来たりとメリット?もあるのかなと思います👍
どうしても保育園で寂しい思いをさせたなーと感じるようなら、保育園から帰ってきてから思いっきり遊んであげれば良いと思います😍

S.

独身の頃に保育士してました。
個人的な意見ですが、やはりその時は朝早くから泣きながら親と別れる子や、延長保育でぽつんと広い保育室に残っている子を見て可哀想に思っていました。
兄の子どもたちも赤ちゃんの頃から預けられ、帰省の時には私たち夫婦が面倒みますが、親がいない寂しさからか、ずっと膝の上座って腕とか首とか触ってきます。
自分が親になったら仕事は諦めて、なるべく子どもが寂しくないようにしようと思ってきて、今専業主婦になり子どもたちは幼稚園に通わせています。

実際、一緒にいられた分かけがえのない時間を過ごして得られたこともいっぱいあります。子どもたちがそれぞれ満たされてるかは、わかりませんが、自分なりに関わってこれて良かったなと。
でも周りには、働いてるママはカッコいい‼️と尊敬してる子どももいるので、やはり考え方も様々かな…と思います(^^)

はむはむ

今妊娠3ヶ月ですが午前中だけ保育士として働いております。入園当初はお母さんと離れる際、ほとんどのお子さんが泣きますが、慣らし保育もあるので徐々に慣れていき、2、3ヶ月もすればだいぶ慣れてくる子がほとんどです☆慣れている子でも朝泣いて来たり、お母さんと離れる時に泣いたりと、お母さん達も後ろ髪を引かれながらお仕事に行く方もいらっしゃいますが、その後しばらくすると、自分で気持ちを切り替えて遊びはじめているので安心して下さい☆寂しい時は膝の上に座って甘えてきたり、泣いたりと、子どもたちながら信号を発するので、その時はこちらも抱っこしたりいっぱい甘えさせてあげています☆
3歳頃までは・・・とアドバイスをくれた友人についてですが、保育園に行くメリットととしては集団生活をすることによって社会性が身についたり、友達と関わったりといろいろな刺激がある事。3歳頃から入ったとしてももちろん社会性や友達との関わりも身に着きますし、全く遅くはありません☆
長文になってしまってすみませんでした。

deleted user

1、2歳児を主にみていましたが、朝、お母さんと離れる時は泣いちゃう子も多いですが、日中、お友達がいる時間はみんなで遊んでいて楽しそうにしていました。

でも、遅番の時は帰りが遅くなればなるほどやはり子どもには負担かかっているのかなと感じました。

18時過ぎると、ぽつんと一人で待つ子。
まま..まま..とめそめそしてずっと抱っこを求める子がいて、少し胸が痛かったです。

でも、自分も母親になった今、仕事をしているお母さんには、仕方のない場面やいろいろな事情もあるのかなぁと思いますので、そこは保育士がカバーしてあげられるといいのかなと思います。完璧に母親の代わりをすることは難しいですが..

maaa

娘を出産するまで、保育士していました。入園当初は泣いている子がほとんどですが、GW開けてしばらくすれば、笑顔で登園するようになり、楽しそうにしていますよ。初めてのハイハイや立っちが、保育園なんてこともありますが💦💦でも3歳前から預けて駄目ではないとも思います。同い年、年齢の幅を超えて関われるので、年長さんなんて赤ちゃん大好きだから、喜んで遊んでくれますよ😁保育園に通っていても、家庭でしっかりと関わりがあれば大丈夫だと思います。

ママリ


皆さま、貴重なお話をありがとうございました!!
保育園、来年申し込みするか悩んでいたのですが、みなさん保育士さんが一生懸命に子供と向き合ってくれていることを知ることができ、前向きに検討できそうです❤️
一緒に過ごす毎日をもっと大切に笑顔で過ごす努力をもっとしていこうと思います!