※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

子供の習い事でホットケーキ作りがあるが、卵アレルギーの子供がいる。生卵が原因でアレルギー反応が出るため、心配。先生に相談し、遠くで作ることになったが、子供に影響がないか不安。一緒に参加すべきか悩んでいる。

今度こどもの習い事があるのですが
その時にホットケーキをみんなで作るらしいです
こどもは卵アレルギーがあり
生卵は1番危険です
私が机で揚げ物のため、生卵を使ってるのを見てるだけで、跳ねたのか?ぶつぶつが全身に出てきました
今は少しづつ食べられるように訓練中です
ホットケーキは少しは食べられます
先生にもその話をしたら
作るときはできるだけ、離れたところにいるようにします
食べるのには問題ないと思います
こどもたちのてについた
生卵が息子についたりしないか?
机についててそれを触ってしまったりないか?
とても心配です
休ませるのか?
その時だけ私も参加させてもらい
こどもを見守るか?と悩んでますが
やりすぎでしょうか???
みなさんならどーしますか?

コメント

rioa

いや、やりすぎではないと思います。
こどもに聞いて、
参加したいようであれば
わたしも一緒にいってそばで見守ると思います。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    月1イベントなのでこどもも楽しみにしていて、どーしたものかと私も悩んでました

    • 9月8日
  • rioa

    rioa

    そうなんですね!(*^^*)
    一緒に行けばタルトさんも
    安心ですし、アレルギーって怖いから
    お母さんが来てくれれば先生も安心だろうと思いますよ!

    ホットケーキ作り、楽しみですね😊

    • 9月8日
  • タルト

    タルト

    先生と相談してみます

    • 9月8日
ままり

やりすぎではないと思います!
アレルギーに関してはホント親が注意してあげないと子供が可哀想な思いをします💦

お子さん、楽しめますように🌟

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    加干渉なおやとおもわれたらどうしよあかな?とおもってました

    • 9月8日
mama♡

アレルギー本当怖いですよね😭

うちの子も卵アレルギーです!

旦那が卵食べた後に近付いただけで、ミミズ腫れのように腫れました💦

全然やりすぎじゃないと思います!

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    卵は本当に恐いですよね

    • 9月8日