
息子の身長について、生まれた時の測定値が異なります。書類にどちらの身長を記載すべきか迷っています。
今更なのですが、息子は生まれた時の身長についてです。
生まれた直後、産院で測った時は46センチでした。その4日後、他の病院にそのまま転院し、測った時は50センチでした。そこの先生曰く「最初は足が曲がった状態だし少し誤差が出たのでしょう」のような事を言われました。
その後、別の場所で(保健センターかどこかで)これから様々な書類を書く時はどちらの身長を書くべきですか?と相談したところ曖昧な返答でした。
皆様ならどちらの身長を書きますか?
- ゆきみだいふく(生後10ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ゆみ
母子手帳に書かれてる身長じゃないですかね🤔
書かれてないなら産まれたての身長書きます‼️

退会ユーザー
出生時の46㎝を書きます😉
誤差はよくあることなので、書面では出生時の身長でいいと思います✨
-
ゆきみだいふく
出生時のですね❗いくら誤差でも出生時ってやはりその瞬間しかないので、そうしたいと思います。ありがとうございます_(._.)_✨
- 9月8日
ゆきみだいふく
両方書かれているんですよね💦追記のような感じで‥。なので悩んでしまって。ありがとうございます_(._.)_✨