※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいみー
子育て・グッズ

帰省先が遠く、子供が1〜2歳の間に使うチャイルドシートについて悩んでいます。機能性や価格、使い回しの観点からアドバイスをお願いします。

0歳児をつれての帰省先が遠かったり、よく遠出をする・していたママさん方チャイルドシートについて教えてください🙇‍♀️💦


帰省先が遠く、休憩を入れて車で6〜7時間ほどかかります。(帰省するのは年に1・2回です)
初めて帰省するのは7ヶ月に入った頃になると思います。

大人でもしんどい長時間の移動なので、なるべくいいチャイルドシートを買ってあげたほうがいいのかな?と思っているのですが、実母は年に1回くらいの遠出のためにそんなに高いものを買わなくても……という感じです(゚-゚;)


検討中の物は
・エールベベ クルット4 or 4ウィー
・回転式
・サンシェード 付き
・エアホールがある蒸れにくいもの
・金額的には6〜7万くらいだと思います


回転式のものは1歳半〜2歳くらいで窮屈になってきてすぐ使わなくなったという話も聞くので、たしかに1年ちょっとのために7万円は高いかな…とも思ってしまって💦

子供は2〜3人は欲しいなと思っているので、使い回す予定ではありますが、いくら遠出といっても年に1・2回ならそこまで機能性は重視しなくても大丈夫でしょうか…?


経験のある方是非教えてください🙏☁️

コメント

ちー

レンタルはだめですか??

  • えいみー

    えいみー


    レンタル全く頭にありませんでした😲!
    ただ、普段も車必須の地域なのと、車で2〜3時間くらいの場所にもお休みの日に一緒に行けたらなと思っていたので、レンタルやお出かけの時だけいいものをレンタルだと結局割高になるのかな?と💦

    レンタルについて全く考えてなかったので、値段も合わせて詳しく調べてみようと思います😊!
    ありがとうございます!

    • 9月8日
  • ちー

    ちー

    そうですよね😨
    帰省のときのことしか、頭になくレンタルといってしまいました💦

    日常的に使うのであればしっかりしたのを買ってもいいかなーと思います😆

    • 9月8日
  • えいみー

    えいみー

    いえいえ😊調べてるとベビー用品のレンタルって色々とあるんですね!参考になりました✨

    私自身家でじっとしてるのが苦手なので、頻繁に使いそうな気がしてます(笑)お値段と相談しつつ色々見てみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 9月8日
ぽよ

同じく実家まで来るまで6.7時間かかかります(´・ω・`)

今年は葬儀などの関係で5月から毎月帰ってます。
うちは元々そんなにたくさん帰る予定じゃなかったのでそんなに高いのは使ってません。

1番は通気性が大事です!
すーごい蒸れます!汗だくになるのでちょこちょこSAで着替えさせてました^_^

ちゃんと休んで着替えさせたりすればなんとかなってるので、高くなくてもいいのかなぁとは思いますよ(*゚∀゚*)

  • えいみー

    えいみー


    その時間を毎月はしんどいですね😰
    うちのところもおばあちゃんが高齢なので、もしものことが…と少し心配です💦

    やっぱり通気性大事なんですね!
    お盆の時期に帰るので、暑くてあせもとかできないかなーと心配でした。

    高すぎずちょうどいい価格帯っていうと3〜4万円くらいのものですかね?💦

    • 9月8日
  • ぽよ

    ぽよ

    お盆は大変です😭
    夜中出発しましたが深夜2時、3時も渋滞してます💦11時間かかりました😰

    あとは保冷剤のシートとかグッズを活用してます!

    極端に言えば1万円でもいいと思います笑

    • 9月8日
  • えいみー

    えいみー

    夜中に出てもそんなにかかるんですか😰お盆甘く見てました……
    他の企業さんとはお盆の時期が少しずれる企業なので、何とかうまいこと辿り着けるといいなと思ってます💦

    10時間以上かかることもあると赤ちゃん快適にすごせるように色々欲しそうですね(゚-゚;)

    1万円…!そんなに安いのもあるんですね…!もう一度色々見直してみようと思います🤣笑

    • 9月8日
  • えいみー

    えいみー

    続けてすみません💦
    チャイルドシートのサンシェード有り無しでとても悩んでいるのですが(お値段が結構変わるので😅)やはり長時間乗るとサンシェード必要になりますかね?

    • 9月8日
  • ぽよ

    ぽよ

    サンシェード日差しには強いですけど熱がこもるみたいです💦
    うちは付いてますけど今は外しちゃってます!
    後部座席の横の窓はカーテンつけました^_^

    • 9月8日
  • えいみー

    えいみー

    熱がこもるの盲点でした🤔やはりサンシェード ついてても、車の窓の日除けは必要って言いますもんね!

    サンシェード 使うくらいの年齢でどのくらい車に乗せることになりそうかと考えつつ、検討してみます!

    とっても参考になりました😊
    ありがとうございます💓

    • 9月8日
ゆきんこ⛄️

チャイルドシートは 遠出じゃなくても車に乗せたら使うので 長く使えるものを選ぶといいかと思います👍
すごく高いものを買う必要はないかと...
口コミなど調べて 程々の値段で良さげなの探すとかはいかがでしょうか🤔💭

上の方と同じく、レンタルするという手段もありますよ☺️

  • えいみー

    えいみー


    普段から車は必須の地域なので、それなりに口コミと値段のバランスが取れているものがあると嬉しいです😊
    値段がピンキリで、周りに子供がいる人もなかなかおらず、どのくらいが標準価格なのか、感覚がおかしくなってきました💦
    赤ちゃん用品て本当に高いですね💦

    レンタル全く頭になかったので、金額などあわせて調べてみます!

    ありがとうございます✨

    • 9月8日
えーちゃんママ

こんにちは(*ˊᵕˋ*)
埼玉県から岡山県までこどもがうまれてからは毎回車で帰省しています🚘

生後4ヶ月、7ヶ月、12ヶ月で帰省しましたがやはり車内ではチャイルドシートをフラットしにて寝かせてあげないとなかなか体制も可哀想ですね😔

うちはアップリカのディアターン使ってますがとってもいいですよ💓
サンシェードついてても5万くらいだったかな?と。
同じくアップリカ、回転式のフラディアはフットレストがついててとても疲れにくいみたいです🤔

ディアターンは頭のところのクッションや背中のパッドがとれるので大きくなったら取れば以外と広い感じです(*ˊᵕˋ*)

普通にお出かけした時にも寝たらフラットにしてあげられますし、なんなら普段今もフラットにしてオムツも変えてます☺️
お子さんをまだ欲しいのであれば全然いいのかな?と思いますよ🤤💓

  • えーちゃんママ

    えーちゃんママ

    ちなみにフルフラットにしてるおかげで毎回帰省する車の中では4~5時間は必ず寝てくれてます☺️💓

    • 9月8日
  • えいみー

    えいみー


    アップリカも見てました‼︎やっぱりフルフラット魅力的ですよね💓
    4〜5時間も寝てくれると親的にも楽ですね!
    ただ、車がコンパクトカーなので後部座席のスペースがちょっと心配です😅笑

    また、フラットタイプは安全性がいまいちだと聞いたんですが、その他辺りは使い心地どうですか??

    赤ちゃん用品て本当に高くて、色々見ていたら金銭感覚もおかしくなってきちゃいました💦笑

    • 9月8日
  • えーちゃんママ

    えーちゃんママ

    普段はリクライニング程度、熟睡したらフルフラット、ご機嫌で寝なさそうな時はしっかり座る角度、って感じで3段階あるのでとてもいいですよ☺️

    コンパクトカーでも、フルフラットにしても隣に座れますよ😚
    生後2ヶ月までは軽自動車にチャイルドシート付けてました😂
    さすがに軽自動車だと、なかなか狭かったですが隣に座ることは出来ました!笑

    また、基本的には4ヶ月くらいまでは常にフルフラットでチャイルドシート乗せてました💓

    安全面…こればっかりは運転に気をつけるしかないですね(><)
    ディアターン、ヘッドカバーがガッツリ着いてるので何かあっても頭への衝撃は大丈夫かとおもいます。笑

    ベビー用品高いですよね😭
    でもチャイルドシートとベビーカーだけはそこそこの金額出しても後悔はしないと思いますよ😚💓
    レンタルだと、衛生面や結局2人目…とかなった時のこと考えると買っちゃったほうが!となりました🙄

    • 9月8日
  • えいみー

    えいみー

    アップリカの気になってたものはお値段的にもお手頃だったので悩みどころです(>_<)‼︎コンパクトカーでも大丈夫そうで安心しました😂笑

    安全面といえど事故ったらどんなもの使ってても危険ですもんね💦

    チャイルドシートとベビーカーあたりは頻繁に使いますもんね、、!レンタルや中古品はやっぱり赤ちゃんの肌に触れるものなので私もやっぱり心配で手を出しにくいです☁️
    この2つで10万軽く超えるので出費が痛いですね(笑)

    お金と主人とも相談しつつ、再検討してみようと思います!

    • 9月8日
くろーばー

普段も使うなら、良いものを買っても良いと私は思うのですが…

うちも車必須のところに住んでいて、少し成長してからは、ほぼ毎日車に乗ります。
帰省自体は車で1時間半〜2時間ですが、クルット3i(上の子の時の最新型なので、今がどれなのか分かりませんが、機能的には恐らくほぼ同じです)を買いました。

ちなみに3歳半超えてますが、まだ乗ってます。
ちょっと身長小さめな事もあり、別に問題なさそうです。
2人目生まれるちょっと前にジュニアシート買おうと思ってます。

  • えいみー

    えいみー

    クルットのシリーズ使われてるんですね!3iでしたらサイズや機能もほぼ一緒だと思います!✨

    3歳半まで乗ってくれたら嬉しいです😊口コミを見ていると1歳半で窮屈になったという方もいて心配だったので安心しました💓

    ちなみに、車によく乗せるとやっぱりサンシェード 活躍してますか??
    ありとなしで結構お値段変わるので、そこでとても悩んでます💦

    • 9月8日
  • くろーばー

    くろーばー

    寝てしまった時や夜の移動時はサンシェード活躍してました!

    でも、前向きにしたらサンシェード使わないように書いてあったかと思うので、使える期間は短いかなぁと思います。

    • 9月8日
  • えいみー

    えいみー

    日中の事しか考えてませんでしたが、夜の移動時も確かに街灯とかライト眩しいですね😲!

    前向きにするとサンシェード使えないんですか💦そう思うと一歳に上がるくらいまでですね(笑)
    お店でもまた相談しつつ合うものが見つかればいいなと思います!

    ありがとうございます😊!

    • 9月8日
たっこ

長時間使うのに適しているかどうかの基準ではありませんが、普段使いで車移動が多いならチャイルドシートがベビーカーにそのままつけられるトラベルシステムタイプが便利ですよ(^^)
赤ちゃんは車の振動で寝る事が多いですし、車から降ろす時に起こさないで済みますしスムーズです♪

良ければ検討してみてください😊

  • えいみー

    えいみー

    トラベルシステム気になってました!ただ、一緒に見に行った両親の反応がとても悪くて残念ながら候補から外れてしまいました💦
    住んでいるところもメゾネットタイプなこともあり、赤ちゃんを毎日1人で運ぶ自信もなく……なくなく諦めました😢

    2人目の時には大活躍すると聞いているので、また2人目が出来た時にはぜひ候補にあげたいなとおもってます💓
    ありがとうございます😊!

    • 9月8日