
コメント

みほ
胎動の位置はどうですか?
逆子になっていると胎動が感じにくいと思います。
1人目の時そうでした!

退会ユーザー
いつもと違うなら病院に行かれてみれば?安心です。
-
⭐️
もうちょっと様子見てみます!
1番、病院でみてもらうのが安心ですよね💦- 9月8日

あおくんmama
私は週数関係なく、胎動がかなりある日と少ない日がありました!
多い日は寝れないくらいボッコボコ!
少ない日は1日2~3回とかで
赤ちゃん眠いのかな~
今日はよく寝る日だな~なんて思ってました😊
不安なようでしたら病院に行って診てもらっても全然いいと思いますよ😊
-
⭐️
私も少ない日はよく寝てるのかなと思っているんですが、ちゃんと生きてる?ってだんだん不安になってきて💦
病院でみてもらうのが安心しますよね!
様子みてみます😊- 9月8日

ちったん
私もそんな感じです。定期的に胎動が少ない(弱い)日があります。しかも何日間か続きます💦そういう時はエンジェルサウンズで心拍を聞いたりしてますが、、心配になりますよね。
何時間も全く動かない訳ではなければ大丈夫だと思いますが、病院へ行って安心してもいいと思います😊
-
⭐️
週数一緒ぐらいですね!それを聞けて安心しました💦
様子みて動かないとかなら病院でみてもらういます😊- 9月8日

⭐️
ギリギリまで逆子だったんですね😮
先生からは今は逆子でも自然に戻ることもあるから、心配しなくていいとゆわれたので胎動の感じる位置で把握したらいいですね🙂
さっきから横になってるとちょこちょこあるので大丈夫かなと思っています。
あまり心配なら病院で診てもらいます!
⭐️
ずっと逆子ってゆわれてて、水曜検診の時は戻っていました😮
ただ、胎動を感じるのは下腹部のほうです。
みほ
また回転して逆子なのかもですね🤔
私も逆子で胎動感じる時は下腹部、
戻ってる時はお臍やお臍の上あたりで胎動感じてます。
⭐️
下腹部あたりなので、逆子になっているかもしれませんねw
あんまり、動きすぎてへその緒が首が巻きつかないかなと心配になりますが、滅多にないことかなと笑
みほ
1人目の時は9ヶ月なるくらいまでくるくる回転してしょっちゅう逆子でした😅
今も逆子を繰り返してます。
検診の時も胎動で今逆子だろーなーって思ったらやっぱり逆子で😅
胎動が全くないと心配になりますが
胎動が感じるということであれば緊急性はないかもですね。
でも、心配であれば病院でみてもらうのもいいと思いますよ!
ずっと心配でいるとママの精神的によくないと思うので⭐️