※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
妊娠・出産

出産準備についての質問です。11月下旬に出産予定で、家族からは肌着や衣類が送られてきます。自分たちも揃える予定で、肌着やロンパース、コンビドレスが必要か悩んでいます。他に必要なものやサイズについても教えて欲しいです。また、ベビーザらスのHPで安い商品を見つけたのですが、店舗でも同じ価格なのか気になっています。

出産準備についてです🙂✨
教えてください♫

11月下旬に出産予定で、
産後1ヶ月を過ぎたら挨拶回りなどで度々出かけることがあります。

とりあえず、私の家族が初孫ということで、
母親、父親は短肌着、コンビ肌着のセット、55センチの長袖ロンパース2着、55センチの長袖ボディ肌着、お出かけ用にモコモコした着ぐるみみたいなロンパース1着、あとは春〜夏にかけて着れるかな?ということで70の半袖ボディ肌着を買ってくれて送ってくれます🙏🏻
あとは弟が、50〜60のコンビドレス、ロンパースを数着買ってくれるみたいです😊

あとは自分たちでも揃えますが、
肌着が足りないかな?と思うのでそれも買い足し、
ロンパースとかコンビドレスはまだあった方がいいですかね?😳
汗取りパッドとかも必要ですよね😊
他いるものありますか??

衛生セットや大きな物はまた別で買う予定なので、
とりあえず身に付けるもの?で教えて欲しいです😊🙏🏻
サイズとかもよくわからないし、
何がどのくらいあればいいかも謎で💦


あと別件なんですが、
ベビーザらスのHPみてたら、
すごく安くなってるのですが、店舗に行っても安いですかね?🙂300円とか500円であったりするので、実物見て決めたいなと思い🤣🙏🏻



長くなりましたが
いろいろ教えていただけると助かります🤲

コメント

CHU◡̈♥︎

55センチだと
一瞬で着れなくなるので
60〜70がもうちょい
ある方がいいかと( ¨̮ )

その子の大きさによるけど
うちの子成長早くて
さらにはムッチリなので
もう70もパツパツです(笑)

そしてうちは汗取りパッドは
使ってないですね。
着替えさした方が早い。

生まれてからでも
買いに行けるのならば
身に付けるものは
必要最小限でいいかと!

  • よし

    よし

    生後1ヶ月でお出かけ連れてく事になっちゃうので、60だと大きいかな?と相談したら、55を買ってくれました🤣🙏🏻(笑)
    70だと大体何ヶ月くらいから着れますかね?😳

    汗取りパッドはいらないですかね〜💦なるべく要らないものは買いたくないです。(笑)

    生まれて1ヶ月したら外出はしますが、なんせ私は買い物が長いので乳児連れてお洋服とか選ぶと申し訳ないなって思っちゃって😢🙏🏻

    • 9月8日
  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    生まれた時に思ったより
    小さかったので
    50センチ買いましたが
    1ヶ月で着せるの
    無理になりました(笑)
    生まれた時から普通に
    60〜70着せてましたよ𖤐
    ちょっと大きいですが
    動き回るわけじゃないし
    ほぼ寝てるだけなので
    全然問題なかったです𖤐

    私も買い物長いですが
    付き合わさせてます(笑)
    ごめんなー、
    って言いながら(笑)
    スーパー行って
    服も買いに行って…
    とかで何時間も連れ回すと
    疲れるでしょうが、
    服買いに行くだけ!
    なら少し長くても
    大丈夫だと思いますよ𖤐

    • 9月8日
  • よし

    よし

    やっぱ新生児のときだけですかね〜50は:(;゙゚'ω゚'):
    長く着れるように70がいいですかね😳!

    基本旦那といつもスーパーとかも出かけてるので、それは生まれてからも変わらないだろうなあって😢🙏🏻
    冬なので防寒しっかりあげないとですね‼️

    • 9月8日
だるま

私は足の出てるロンパースも貰った服の中にあったので靴下が意外といりました。初めは要らないと思ってました…あとは秋だと帽子が意外と要ります。風の強いときや肌寒いときは必須です!😊💕もうすぐ3ヶ月ですが、62がもうギリギリです。あと上着系だとワンサイズ大きめの方が着せやすいです。袖折って来させてます!

  • よし

    よし

    ありがとうございます✨
    モコモコのロンパースを上から着せるなら靴下は履かせないでいいですかね?😳
    お部屋だと履かせた方がいいのですか?😳
    帽子やミトンとか見てたけど、
    要らないかなーって思いましたが、何個か持っておきます😳✨

    3ヶ月で62がギリギリですと、
    結構早めに70が必要になる、、って感じですね✨

    • 9月8日
  • だるま

    だるま

    足が出てる場合だけ靴下必要です😊ミトンは人によると思いますが、私は引っ掻いても今はもうあまり気にしないので使ってないです😅はじめの方は流石に心配で使いましたが😅
    帽子は初めは2個くらいでいいと思います😊
    うちの子、大きめなので今68がぴったりって感じです。女の子だったら3、4ヶ月くらいでも62くらいでいける子も周りにいるので、様子見て足されたらいいと思いますよ😊
    服とか予測して買ってても、数も多く揃えすぎた‼️とかもありました😅
    実際使う物とか、使いやすい物とかが決まってくるので、ある程度買っておいて足すのが1番よかったかなぁと思います!

    • 9月8日
  • よし

    よし

    そんな量は買わないようにします🤗💪

    そうですね!使いやすさとかもありますよね😢
    とりあえず60の肌着とロンパース、靴下、帽子を足そうとおもいます🙏🏻✨✨

    • 9月8日
mchama

汗パッドはいらないと思いますよ🙌🏻
私は11月頭が予定日ですが、買いません笑
ほかの方が言うように肌着関係は60くらいの方が使えるかも🤔
1人目の時も 55サイズは買ったことがないです😂
あと、月齢が低いうちは外出する機会はそうないと思いますし、なんせ寒くなるので控えた方がいいとは思います💦
赤ちゃんは体温調節上手くできないので、あまり厚着させるのは禁物です🙏🏻

  • よし

    よし

    汗取りパッドはいらないのですね😢!
    一応まだ長袖ボディ肌着は2着のみなので、自分たちで買い足すとしたらワンサイズアップするつもりです🙏🏻

    生後1ヶ月たったらどうしても旦那の会社関係とかで、挨拶回りがありまして💦顔が広いのもありますし、新年の挨拶兼ねてってこともありまして💦

    外出時のみ、モコモコとか着せたらいいですかね😳

    • 9月8日
  • mchama

    mchama

    1人目が1月出産でしたが、室内は暖かいので短肌着、ロンパースで過ごして、外出する時はその上に防寒用のロンパース(足つき)を着せてました☺️
    冬だったのでできるだけ外出は控えてましたが、家に来た妹家族の持ってきたインフルエンザにかかり、大変な思いをしたので、気をつけてください😭完母だったので、薬とか気になりました😭

    • 9月8日
  • よし

    よし

    室内でも意外と薄着でいいのですね😊!
    なるべく外出は控えたいのですが、
    でざる得ないという感じです😢

    そうですね!母親が病気になったら元も子もないですよね😢💦

    • 9月8日