※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらちゃん
子育て・グッズ

友人は里帰り中で親のサポート不満を言っています。自身は里帰りできず、羨ましい気持ちもありますが、友人の状況に疑問を感じています。

里帰りしている友人なのですが、親がオムツを替えてくれない、夜は手伝ってくれない、毎食ごはんが質素で嫌だと愚痴を言います。
私自身が母が病気で頼れないため里帰りもせず、育児も頼ることが出来ないので、単に羨ましいだけかもしれませんが正直、???と思ってしまいました。
里帰り出来る事や、家事をしてくれる人がいること、ミルクを作ったり買いに行ったりしてくれることってすごくありがたいことなのになぁ。
ちなみに友人の親子仲は、普段から頻繁に連絡を取ったり遊びに行ったりと悪くはないように思います。
人それぞれだと思いますが、私の認識で言うと里帰りとは家事などサポートしてもらい育児に専念できるという感覚です。

私の考えが厳しすぎるのでしょうか。人の家のことにごちゃごちゃ言うのは良くないとは思いますが、他人事ながらなんだか愚痴を聞くたびモヤモヤしてしまいました。

コメント

deleted user

里帰りをしましたが、私の親もオムツは一度も替えなかったですし、夜も手伝ってはくれなかったです!
それにご飯が質素なのは母乳に良いからかなぁ?とも思います。

きっとお友達は疲労で鬱みたいになってるのかもしれないですね💦(T-T)
そっとしてあげたほうが良さそうですね💦

  • さくらちゃん

    さくらちゃん

    そうですね!産後は何かとネガティブになりがちですし、そう思ってしまうのかもしれれません。私の気持ちはそっと秘めて愚痴は聞いてあげようと思います!ありがとうございます😊

    • 9月8日
りんご

正直私も里帰り中お友だちと同じことを考えていました。

うちの両親はまだ働いているので夜は頼めない。
でも日中もみんな仕事でいないし。

ご飯も完全母乳なのに質素で栄養が偏りそうだし、冷凍物ばっかり。

今思うとわがままでしたが、
初めての子育てで、尚且つ娘は小さかったので授乳は2時間おき、旦那は夜勤の仕事でほとんど会えないと私自身もだいぶ参っていました。

たしかに助けてくれるだけありがたいのですが、両親との間に温度差はありました。
これは自分が育った環境も影響しているので、良い悪いを決められることではないと思いますが、産後というのは誰しもが、崖っぷちになりそれぞれ色々なことで悩んでいるので、寄り添ってあげて欲しいと思います

  • さくらちゃん

    さくらちゃん

    産後はホルモンバランスもありますし、そう思ってしまうのも仕方ないのかもしれませんね!話は聞いてあげようと思います!ご意見ありがとうございます😊

    • 9月8日
パピチー

ご友人疲れちゃってるんですかね💦
私も里帰りしなかったし、産後2週間で夫は海外出張で一人で育児やったので、何かあった時助けてくれる人がいるだけで、かなり助かると思ってしまいます😅
ご友人は期待してたよりもサポートが少ないと感じたのかも知れないですね💦

  • さくらちゃん

    さくらちゃん

    みなさんの意見を聞いて、産後そう思ってしまうのも仕方ないのかなぁと思いました!産前はわからないことがほとんどですし、確かに期待してたのかもしれませんね!なんか、納得しました😊ありがとうございます✨

    • 9月8日
SSY

里帰りしましたが私も親に対して
手伝えよ!って怒り狂ってました(笑)
睡眠不足すぎて頭おかしくなってたんだと思います😂
あと、自分以外に誰もいなかったら頑張らなきゃ!って思うけど
頼れる人が周りにいると少しくらい手伝ってよ!こんなに眠いのに!って思っちゃいます私は(笑)

  • さくらちゃん

    さくらちゃん

    確かにそういう状況だと、甘えてしまうのも仕方ないですよね!少し友人の気持ちがわかりました。ありがとうございます😊

    • 9月8日
deleted user

ご友人産後疲れで甘えちゃってるのかもしれませんね。
うちも里帰り中オムツ替えはしてくれなかったし、夜は別々に寝てたし、沐浴も一人でしてました。
でもご飯を作らなくても食べさせてもらえるのはとっっても有り難かったです✨
ですが、当時は産後ブルーで情緒不安定になり、些細な事が気になり、旦那のところに帰りたいと毎日泣いて迷惑をかけました💦

産後ブルーが抜けると、なんであんなに助かって感謝してるのに毎日泣いてたんだと自分が怖いくらいです。
ご友人も今産後ブルーなのか情緒不安定という可能性もありますよ✨

  • さくらちゃん

    さくらちゃん

    友人も同じようなこと言ってました!確かに産後ブルーなんだと思います💦話を聞いてあげようと思います。ありがとうございます😊

    • 9月8日
MM

私もオムツはかえてもらわなかったし、夜は自分一人でみてご飯もとっても質素でしたが、昼間に家事をやってもらえるだけでとってもありがたかったです☺️
家事をしてもらえれば赤ちゃんが寝ている間に自分もお昼寝できるし、自分が起きているときおしゃべりできる相手がいるってことでも気持ちが楽でした(自分の家でワンオペなら辛いです😭)

里帰りが終わったら、お母さんのありがたみを感じるかもしれないですね…!☺️

どのくらい手伝って欲しいのかは人によるのかもしれませんが、さくらさんが厳しすぎるってことはないと思いますよ👶