

退会ユーザー
1ヶ月まで混合でした!
欲しがったら最初に母乳をたくさんあげて、それでも足りなさそうにしてたら40〜60を毎回足してました。
1ヶ月検診で体重がかなり増えてたので、ミルクをあげる回数を2回に1回くらいのペースであげることからはじめて、段々減らしていきました。
まずは赤ちゃんの体重を増やすことが大事だと思うので、助産師さんや小児科の先生と完母希望ということを相談してミルクの量を決めてみてください!
普通の哺乳瓶は飲みやすいので、産院やネットで買える「母乳相談室」という乳首を買いました。
母乳の飲み方と同じように飲まないとミルクが出てこないので、おっぱいを吸うトレーニングにもなると思います!

うらめん
生後2ヶ月くらいまで混合でしたよ( ^_^)/~~~
そんなにすぐに完母になる人はそんなにいません♪(´ε` )
気にせずミルクを足してあげましょう(^_^)
私は昼間なるべく母乳にして足りなさそうな時はミルクあげてました(^-^)あまりこだわりすぎると大変ですよ( ^_^)/~~~
肩の力を抜いてミルクも上手に活用しましょ(*^o^*)

ゆーりん62
私は始め、母乳の量が少なく混合でほとんどミルクを足していましたが、3ヶ月ごろから十分に出るようになりました!
2ヶ月頃からミルクの量を減らしていきましたが、その時は赤ちゃんも足りなさそうで頻繁に泣いていました!
かわいそうなので、もう完母にこだわることないなと思い始めたところで、よく出てくるようになったので、良かったですが、、
赤ちゃんの健康が一番ですし、1ヶ月で200グラムは少し少なく思うので、気を張らずミルクを足した方がいいと思います!
母乳がよく出だすのは3ヶ月頃からと聞きます。
あげないと母乳は作られないので、あきらめず、頑張ってください(*^^*)

にゃんちゅう。
母乳にこだわりがありますか?
免疫、経済的、愛情形成…母乳はメリット沢山あります。もちろん出るにこしたことはありませんが、なにより赤ちゃんが元気に大きく育つことが大事ですよ(*ノ3ノ)

にゃんちゅう。
200gは少ないので…しっかり乳首を吸わせながらも、ミルクは足してあげたほうがいいと思います!
それでもチロルさんの愛情はしっかり伝わりますよ♡
コメント