
コメント

退会ユーザー
うちはベッドのヘッドボードを足側にしてます💦

うさぎ
私もベッドで川の字で寝てて、
最近息子がずり這いの練習してるので、早急に対策せねばと思ってます!😣
ベッドガードとマットレスの間に挟まって…という事故があったそうなので、上手い対策がないかと悩んでいます😣
回答になっていなくてごめんなさい🙏💦
-
みーママ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ですよね!!18ヶ月までは使わない方がいいとかなんとか書いてますし対策を考えないとですね😅
娘は寝相が悪いしわざと自分で落ちるので怖いです💦- 9月7日

3児母。
ベッドのフレームをやめて、床にすのことマットレスだけにしました!
この高さなら落ちても大したことないし、安心です
-
みーママ(๑˃̵ᴗ˂̵)
高さがなかったらいいですね!
でもベッドを置いているところが畳なんです😥- 9月8日
みーママ(๑˃̵ᴗ˂̵)
なるほどです!!その手がありました✨✨ありがとうございます😊
退会ユーザー
ただ つかまり立ちすると 頭から落ちる可能性があるので、起きてる時は注意してください💦
みーママ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ですね💦いろいろやってみていい方法見つけます✨ありがとうございます!