
生後9ヶ月の子どもとホテルに泊まります。ベッドガードを借るべきか、また夫婦で挟んで寝る際の転落リスクについてアドバイスをお願いします。
0歳児のホテル泊について
生後9ヶ月頃にホテルに一泊する予定です。
ダブルベッドの部屋を借りたのですが、確認するとベッドを壁付することができない部屋のようでした。
夜は子どもを夫婦で挟んで寝ようと思っているのですが、夕方数時間夫と息子が2人でホテルに滞在する時間があります。
問い合わせたらベッドガードを貸していただけるとのこと。
夫には起きて見ていてもらうのは前提ですが、みなさんなら念のためベッドガードを借りますか?
ベッドガードは生後18ヶ月から推奨で挟まるリスクも知っているので、むしろない方がいいのか、そもそも9ヶ月くらいの子どもは夫婦で挟んで寝ても足元から転落するリスクありますかね…
0歳児のホテル泊でこうしたよ、等の経験談あれば教えていただけると嬉しいです!😣
- ママリ(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2ヶ月頃からほぼ毎月旅行行ってます😊
直近も一昨日まで行ってました。
うちは他の子もいるので、ベッドガード借りて、足元につけてますが、子供一人の時はつけてなかったです😊

はじめてのママリ🔰
数時間なら夫に見ててもらってベッドガードは借りないです!
どれくらい動く子かによりますが、寝相悪い子だと足元から落ちる可能性はあると思います💦
我が家は何度かお泊まりしてますが、動くようになってからは和室か和洋室の部屋にしてます!
キングサイズでも3人で寝たらぴったりくらいだったのでダブルで3人は結構狭いかなと思います😣
寝る時はベビーベッド借りれるなら借りた方が良さそうかなと思いました!
コメント