
買い物について、夜は主人が行くが、時には一緒に行かないといけないことがあり、時間も遅くなる。近くの店は2軒のドラックストアのみで、べビーカーで行けない距離。
買い物についてなんですが、今7ヶ月の子がいて車は1台しかもってなくて、毎日ではないんですが、基本主人がかえってきてから夜買い物に行くことが1週間に1、2回とかあるんですが、やっぱりあんまり良くないですよね😣
少量の物ならかっては来てくれるんですが、沢山お願いすると一緒に行こうといわれます😣
時間は早くて19時とか20時なんですが、遅くて21時22時になることも…😅
ちなみに家から近くのみせはドラックストア2件しかなくて、あとはべビーカーをおして行けれる距離じゃないんです…😣
- あず(7歳)
コメント

りんな
コープやイオンなどのネット宅配で買い物されてはどうですか?
他には料理キットといって、下ごしらえされて届いて
後はレシピどおりに作るだけっていうのもありますよ👌🏼

ひなこと
ネットスーパーを試してみては❓( ¨̮ )
私も最近ネットスーパー利用しはじめました♫すっごく便利です!(((ο(*゚▽゚*)ο)))時間も日にちも指定できるし、24時間受付なので家事育児の間に注文してます😁💕
こっそり自分のご褒美スイーツかったりしてます(笑)
-
あず
あっ、ネットスーパー(*´˘`*)♡
利用してみようかな(^ ^)- 9月7日

かちこ
子育てお疲れ様です☺️
あんまり良くないというか、夜はダメかと思います😞私は今でも18時までには自宅に帰ります!
というか、旦那さん帰ってきてからお子さんを見てもらってるうちに1人で買い物にはいけないのですか?
一緒に行くなら休みの日にまとめて買い、野菜類はカットして冷凍すればちょこちょこ買いに行かなくていいのかと😶
コープや生協は近くに無いですか?重たいものや常備するものは頼むと楽です✨
私は夜20時とか21時に小さい子供をコンビニとかスーパーで見かけるとダメだな〜と思っちゃいます😣乳児は尚更。。。
-
あず
お疲れ様です(>ω<)
やっぱりそうですよね😣
車は免許あるんですが、ずっと5年も車から離れてたんで……夜遅くにチャリで買い物行くって言うとやめとけよってとめられます😅
コープや生協配達してもらうように頼んでみます。
ありがとうございます😊- 9月7日

さき
お子さん1人でしたら抱っこ紐で自転車で行けませんか?
私は免許がなく、上の子が生まれてから7年弱今まで自転車オンリーでやってきましたよ!
地域にもよりますがうちは自転車で15分も乗ればスーパーは5軒ほどあるので商品に合わせてアチコチ行っています!
ただし、スピードは出さずにノロノロ安全運転厳守です☝️
-
あず
抱っこ紐は怖いので、コープを頼んでみます😊
ありがとうございます(*´˘`*)♡- 9月7日

まい
私もコープしてますよ!
2歳か3歳までは配達料無料だし、家の前まで届けてくれるので、とても便利でありがたいです!!
値段もそれほど高くないですよ!
その時によりますが、安くなったりしてるやつだと、スーパーよりも安いものもあります!!
子供用品オムツや離乳食などもあるし、コープおすすめです!😊
-
あず
そうします(^ ^)
ありがとうございます😊- 9月7日

まる
夜に強い光を見せない方が良いですよ!睡眠の質に影響します。大人もですが。スーパーの照明ってキツイですからね(>_<)
寝る習慣がついてくる頃だと思うので、夜更かしの習慣ついても良くないかなーと。
他の方もおっしゃってますが、ネットスーパー利用しましょう。
あと、地域的に車が無いと厳しそうなら購入も検討されては??
-
あず
そうですよね😅
ネットスーパー利用します😊
ありがとうございます(*´˘`*)♡- 9月7日
あず
なるほど😮💡
全然頭になかったです😣
ありがとうございます(>ω<)