※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が食べ過ぎているか心配です。

生後8カ月の娘を育ててます。
離乳食について質問です。
娘は一回の離乳食の量がすごいです。
この写真のを全て完食してミルクを100くらい飲みます。
食べ過ぎでしょうか?

コメント

ママリ

量はトータルどのくらい食べてるのでしょうか?
後、離乳食を初めてどのくらいですか?

  • ママリ

    ママリ

    量は測ってなかったです(;゜0゜)
    2カ月ちょいです!

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    ミルクを飲むなら大丈夫かもしれないですが、形態が気になりますね🤔
    刻みとかは食べてくれないですか?
    9ヶ月頃からお焼きとかを食べれるようになってくるので、そろそろ形態を上げても良さそうですね😊

    • 9月8日
あんぱんまん

写真を見る感じ、息子はもっと食べてました笑
なのでか8か月くらいから、食後にミルク飲まなくなりましたよ(^^)

ぽよ

これ1つの入れ物で何グラムくらいですか?
うちの子は全部で150位食べますよ^_^

たぶんあげればもっと食べそうだけどとりあえずこれだけにしてます^_^

deleted user

見た感じ特に多くないので大丈夫だと思いますが、量よりも全部ペーストっぽいのが気になりました💦
もぐもぐしてないと食べやすいのでどんどんたべちゃいませんか🤔?
うちは5倍粥80g、野菜50g、果物10gの他にたんぱく質目安量を食べてますよ✨

ちくわ

いま9ヶ月ですがもっと食べてて7ヶ月あたりからほぼ固形のものしか食べず母乳もミルクもあまり飲まなくなるくらい食べてます 笑
ちゃんとうんちとおしっこが出ているなら消化できてるってことだと思うので大丈夫だと思いますよ😌

  • もも

    もも

    うちの子も今8ヶ月ですが平均200g食べますよ!
    もう、食後のミルクは7ヶ月なってからはあげてません😊
    ペース状があまり好きではないので7ヶ月頃からペース状は卒業しましたよ😳

    • 9月8日
  • もも

    もも

    すみません間違えてここにコメントしちゃいました笑

    • 9月8日
こちょっぱ

食べる量の適正って子によってかなり違いますよ!
写真を見る限りでは月齢の目安よりは多い方なのかもしれないですが、柚さんのお子さんにとってはそれが適量なのかもしれないです。
食べた直後にミルク飲みたがるくらいなら、食べすぎてはないんだと思いますよ。

福助(仮)

写真を見る限り、いまだに単品のペーストでしょうか?
そろそろ固形でもいいと思いますし、組み合わせて『料理』に変えてみては?

うちはごはんが60グラムで、納豆やらなんやら混ぜて70~80グラムにしてます。
おかずは野菜とたんぱく質を組み合わせて、水分含めて50~60グラム。
デザートとして果物やヨーグルトで30~40グラム食べてます。