![チョコビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![夏が来た★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏が来た★
室内の公園みたいな感覚だと思ってます。遊具とかおもちゃがたくさんあって自由に遊べます。ママさんと話すこともあると思います★そこで何回も会ってると友達になれるかもですよ。ママの気分転換になるかもです。私も最初はなんか恥ずかしかったですが、ただ行って遊ぶだけなので慣れましたよ。
![ちゃーちゃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーちゃん★
他のお母さんと情報交換する為なら良いかもしれませんが、お座りして1人で遊べるようにならないと子供は行く意味ないかなーと思ってるので私はまだ行ったことありません(•ᴗ•)
-
チョコビ
返事ありがとうございます(o^^o)!なるほどー!まだ首もすわってない赤ちゃんって感じなんでまだまだ早い感じですね💦私もまだ行かなくてもよさそうですね☺︎教えて頂きありがとうございます(o^^o)♡
- 12月19日
![kaimammam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaimammam
私の行ってる所は午前中は何かとお遊戯みたいな時間があり、午後からは自由に遊ぶって感じですね!
私は集団のコミュニケーションとか苦手なので午前中は避けて午後から連れて行きます!
子供を遊ばせながら二、三人のママさん達と子供の事だったりを話すのが気楽で良いです(´▽`*)
-
チョコビ
返事ありがとうございます(o^^o)♡!私も集団コミュニケーション苦手です。人見知りです。自由に遊べてママさんとお話しできるのはいい機会ですねー☺︎
教えて頂きありがとうございます♡- 12月19日
![スナップエンドウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スナップエンドウ
私は市の子育てサロンに大変お世話になりました!
毎週1回10:00〜12:00で、終わったら近くのフードコートで自分達のご飯と子供の離乳食又は授乳をして楽しんでましたよ。
私が若いってこともあり周りに子供を産んだ友達がいないので、ママ友はその時できた人達だけです。
-
チョコビ
返事ありがとうございます(o^^o)!
子育てサロンがあるんですかー☺︎
そこで知り合って子育ての相談できる友達ができるのはいい事ですねー(^^)
教えて頂きありがとうございます♡- 12月19日
![しいのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいのみ
知り合いいなくても大丈夫ですよ。私はその場で一緒にいる方とちょっとお話するくらいです。雰囲気など場所によって違うと思うので、近くを通られた時にでも、ちょっと見学させてもらっても良いと思います。私は最初、覗かせてもらったら、丁寧に説明してもらえました。
私が行っているところは、ねんねの赤ちゃんスペースはわかれていて、3ヶ月位からそこであやしたり、ママさん同士お話したりしてます。色々なオモチャや絵本もありますし、赤ちゃんも他の子を見て刺激になるようです。ベビーマッサージなんかもあったりするので、ホームページやお便りなどでスケジュール見てみると良いですよ!
ハイハイしだすと、家では狭いし危ないので、子育て支援センターで遊ばせるのが安心ですよ(*^-^*)春から楽しめるといいですね!
-
チョコビ
返事ありがとうございます(o^^o)!
なるほどー!!ハイハイしだすと家も危ない事もいっぱいありますもんね。いろんなおもちゃや絵本で遊べるのはいいですね☆彡
市によっても違いがありますもんね。調べてみます(o^^o)♡
色々詳しく教えて頂きありがとうございます(o^^o)♡- 12月19日
![rye](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rye
気分転換に連れてって遊ばせるだけですが、支援センターの方がご親切に勝手に回りの子供たちと比べてくれるのでかえってママが疲れるかと思います。
それなら、ショッピングモールなどのキッズスペースで遊ばせるだけでもいいかと思いますよ。
-
チョコビ
返事ありがとうございます(o^^o)!
他の方と比べられるとプレッシャーになりますよね(´・_・`)それは嫌ですね。キッズスペースで遊ばせるのも1つの手ですね(o^^o)
なるほどー!教えて頂きありがとうございます♡- 12月19日
チョコビ
返事ありがとうございます(o^^o)!おもちゃとか遊具で自由に遊ぶ感じなんですねー🎶ママ友のグループあると行きづらいなーって思ったんですけど子供といれば大丈夫なんですかね。教えて頂きありがとうございます( ´ ▽ ` )♡