
コメント

たま
はい、私はそうですよ。

たろきち
私ではないですが、
義母がそうだったみたいですよ( ˊᵕˋ )
-
tama
コメントありがとうございます!
お義母さんが3人出産されたんですね😳!
身近にいたら体験談聞いてみたかった😂- 9月7日

美紀
母がそうでした(^^)
母は早生まれなので、ちょっと年齢がわかりにくいですが
30歳夏に1人目。
31歳冬(誕生日前)に2人目。
33歳夏に3人目でした(笑)
全員一歳半ずつ離れてます(^^)
-
tama
コメントありがとうございます!
凄い!みんな一歳半差で出産されたんですね!
お母さまは仕事しながらの子育てをされてたか、一旦仕事は辞めて子育てに専念されていたかもしお分かりでしたら教えて頂けると嬉しいです😣
あと、美紀さんきょうだい皆んな仲良いですか??
何歳差で家族計画すると良いか参考にさせて貰いたく…😳- 9月7日
-
美紀
母は結婚を機に専業主婦になり、子育てしてました(^^)
結婚後すぐに妊娠して、計画せずに次々と妊娠したみたいです(笑)
母の時代で30歳で初産は高齢なので、ゆっくり妊娠できないと思ってはいたらしいです(^^)
末っ子の私が高校生ぐらいになって、パートを始めてました☆
うちは、姉(3学年差)・兄(2学年差)・私なんですが、学生の時の兄とは不仲でした(^◇^;)
兄が神経質な性格だったからだと思います。
姉とは3歳差で同性だからか仲良かったですよ(^^)- 9月7日
-
tama
詳しく教えてくださりありがとうございます😂❣️❣️
- 9月8日

ストロベリー
わたしは今それを目指してるところです😝
31歳で長男、34歳で次男産んで、今年36歳ですが、現在妊活中です!
-
tama
前回質問した時にコメント無くて、今回もダメだったらGoogle検索掛けて、誰かのブログ読み漁ろうかなと思ってました😂
周りの友人知人は20代で必ず1人か2人産んで、30代で3人目パターンばかりで、30代初産で3人産んだという人に会ったことがなく、何歳で何歳差の子を出産したか、家族計画はどんな感じか知りたかったので、教えて下さりありがとうございます!😆❣️
3人目のお子さん、授かれますように✨👏- 9月7日

けいこ
30歳8月に長男
31歳6月に次男
そして、34歳12月に3人目出産予定です(^^)
性別は聞いてないです。
みんな学年は2こちがいです。
-
tama
コメントありがとうございます!家族計画が順調で凄い😳
上に4歳と2歳のお兄ちゃんがいての妊婦生活ってどんな感じですか?兄弟喧嘩が激しいとか赤ちゃん返りして大変、悪阻もしんどいけど子育てが…等、悪戦苦闘ですか??
周りのサポート必須ですか😣?- 9月7日

けいこ
フルタイムでしてましたが、腰痛と、お腹の張りがひどくて先月くらいから診断書書いてもらって休んでいます。
うちは旦那が何でもかんでもやってくれるのでそれで持ってます。
次男が生まれたときは長男が、1歳代だったので旦那が夜勤でいなかったりするともう絶望的に大変でした。
特に寝かしつけが大変で三人で泣いてました(笑)
今は喧嘩もするけど2人で勝手に遊んでいてくれるので、比較的ラクです。
-
tama
旦那さんの協力あってこそなんですね😣
2人で遊んでくれるようになるまでが、正念場のようですね。。。😵
詳しく教えてくださりありがとうございます😣- 9月8日

はな
31歳で長女
35歳で次女
そして38歳で三女出産予定です♡
出来れば2学年差が希望でしたが思ったように出来ず、みんな3学年差です💦
-
tama
1番上のお姉ちゃん、頼りになりそう😍
やっぱ大きいお姉ちゃんがいるの良いですね😳
皆さん、何学年差で出産されているのか知りたくて😣
コメントありがとうございます😊- 9月8日
-
はな
たしかに3歳離れると上の子のオムツも外れてて赤ちゃん返りもほぼなく、下の子のお世話を手伝ってくれたりします♡ 2人で仲良く遊んでくれるので1人だけだった時より2人育児のほうが私はラクに感じてます♡
- 9月8日
tama
差し支えなければ、何歳で出産したか教えて欲しいです!