※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まない理由について相談中です。母親に抱かれると泣きやむのに、自分が抱くと暴れるとのこと。このままでは里帰りが心配です。

生後1ヶ月、1日に1回不規則に、泣き止まないタイミングが来ます💦便秘気味、わたしの母乳不足、げっぷが下手、なんだか寝付けないなど、いろいろ理由はあるんでしょうけど…
なぜ!母が抱くと泣き止んで寝付くのに、わたしが抱くと暴れるのー😭💦このままじゃ里帰り終われません😢

コメント

m

おっぱいの匂いがするから泣いちゃうらしいです😭❤️

  • ままこ

    ままこ

    コメントありがとうございます😢
    そうなんですか!それどうしようもないですね😭💦
    わたしから生まれたのにーって焦ります😥

    • 9月7日
かなこ

わたしも1ヶ月くらいまでは旦那が抱っこすると泣き止んで寝るのに
わたしが抱っこすると1時間くらいずーと泣いてました!

でも1ヶ月すぎると段々抱っこするのも慣れてくるので、泣き止んでくれました!

たぶんまだ抱っこが自分が思っている以上に抱き心地が悪いのかと。
お母様はやはり子育てしてきたかたなので、慣れてるから泣き止んでくれるのかな?と思います!
里帰りしてる間にできるだけ抱っこして1時間くらいでも泣き止まないならお母様にちょっとあやしてもらって
どんどん抱っこして慣れましょ!
そしたらきっと赤ちゃんも居心地よくなって抱っこしたら寝てくれるようになりますよ!!

ママ頑張ってฅ•ω•ฅ

  • ままこ

    ままこ

    やっぱりそうなんですかねえ😭
    支える位置とかは同じなのに、わたしだとお腹いっぱいなはずなのにおっぱい求めたり体反らせたりするんですよね。>_<。
    為すすべないです。。

    • 9月7日
  • かなこ

    かなこ

    みんな経験してる事だと思いますから大丈夫ですよ!
    まだまだ赤ちゃんはなにもわからなくて
    泣いてるだけですよきっと!!

    • 9月7日