![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の方に質問。今私は1人目妊婦中でこれからのこと想像でしかでき…
子育て中の方に質問。
今私は1人目妊婦中でこれからのこと想像でしかできません。
こちらでも子育てのこと拝見したり、
友達から話聞いたりしているとやっぱりママさんは大変だなと思う一方です…😢
そんな大変な中、赤ちゃん生まれてから
旦那さんとの関係は変わらずですか??
それぞれのご家族様々だと思います。
友達では旦那何もしてくれないよ!
もういなくていいかも!とか聞きます。
赤ちゃん生まれたらこんなにも
変わるものなのでしょうか?
今のところ夫婦喧嘩もなく一緒にいれば
会話が弾み笑ったりして毎日楽しいし、
もちろん二人とも家族が増えることとても楽しみに思ってるのですが、
心の隅っこに赤ちゃん産まれて周りみたいになったらと思うとちょっとこわいなと思います。
皆さんの夫婦間の仲どんな感じなのでしょうか?
- きなこ(3歳10ヶ月)
コメント
![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽ
最初は協力的ではなかったですが、今は指示したらしてくれる感じです。
でも、自ら率先してしたりはしません。
どうしてもママの私が子供の異変は気づいてしまいますね。
![まなぽょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなぽょ
心配のしすぎはよくありませんよ⭐
おそらく周りのかたは思った以上に旦那さんがしてくれない事から
「うちの旦那はなんもしてくれない。」
「パパとして自覚がない!」
と思ってしまうのだと思います。
ママはお腹のなかで10ヶ月間赤ちゃんを育ててるので
生まれた瞬間からママになれます。
でも、パパはといえば、ママのようにお腹で胎動を感じたり痛みを感じながら産んだりと出来ません。
産まれてすぐ
「はい!パパになりましたよー!」なんです。
だからママと違ってパパは急にパパになるので自覚がなかなか出ないものです。
これを理解していればきっと出産後鬱にもならなければ旦那に対して不愉快と思わないと思います。
なにもしてくれないんではなく
何をしてあげればいいのかわからないんです☺
だけど、1つだけママとパパが同じ気持ちなことがあります。
子どもが大切。こどもを愛してる。ってことです。
今ごまみさんはお子さんのことを二人で話してとても幸せです。
その気持ちを忘れなければ大丈夫だと思います。
うちも色々ありました。
一人目のとき妊娠してるときごまみさんのように悩みました。出産してすぐ喧嘩も増えました。
でも母に
パパってね。って 上のはなしをされて旦那さんをみる目が代わり
この人なりに一生懸命してくれてるんだって思ったら
子育てで喧嘩したことすごく後悔したくさん涙が出ました。
わたしの場合、旦那さんを追い込んでしまったんです。
でも話してごめんねってしたときから私たち夫婦は元通り仲良くなれました。
子育てももっと楽しくなり気づけば今三人目を宿しています⭐
もしなら
不安な気持ち、旦那さんにも話してみるのもいいと思います。
そうなりたくないって話してみたら
きっと旦那さんも俺もそう思ってるよって言ってくれると思いますよ(*´ω`*)
-
きなこ
コメントありがとうございます😊なるほど😳とても一番大事なことを聞けた気がします😊
今の気持ち忘れないようにしたいです!- 12月18日
-
まなぽょ
ごまみさん夫婦ならきっと大丈夫ですよ(*´ω`*)♥
お互いもっと幸せな家庭を築いていきましょう(*´ω`*)- 12月18日
![たむたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむたむ
子どもがうまれて3ヶ月は常にイライラしてた気がします笑
でも変わらず大好きでしたよ♡
男の人は、何していいか変わらない人多い見たいなので、指示だしてあげたらいいと思いますよ(●´ω`●)
○○して欲しいな〜とか○○してくれる?と柔らかめに、、、
うちは、娘が8ヶ月なるくらいまでに大きな喧嘩3回しましたよ╭( ๐_๐)╮
最後の喧嘩か1年経って、穏やかに過ごしてます(∩´∀`∩)
相変わらず、仲いいですよ!大好きだし、大切です♡
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
変わらず大好きという言葉聞けて安心しました😊
柔らかめに言うようにしたいとおもいます😳- 12月18日
![こていちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こていちご
うーん、お友達が仰ることわかります(^_^;)
妊娠中より、喧嘩が多くなったかも。自分が子供の世話でバタバタしてるのに旦那はのんびりお酒とか飲んでたりするとイラっとしたりしちゃって、もーいなくてもいいかなと思ってしまうこともしばしば(笑)
でも、一概には言えないのでごまみさんの旦那さんは一緒に子育て楽しんでくれるかもしれませんよ♪
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
今でも自分お酒飲めない中、隣でプハーってやられるとずるいって思ってしまいますが、子供と一緒にごはん食べてる時にプハーはさせないようにしたいとおもいます😳
一緒に子育てできればいいのですが。- 12月18日
![lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lily
居なくてもいいとは思いません。でも、子供のことだけで手一杯なのに旦那のお世話をしなければならない仕事休みの日は辛いです笑
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
せっかく家族になったのにいなくていいって思うのは私もどうかと思いました。
手一杯の中お疲れ様です😊
休みの日がこわいですね(°_°)笑- 12月18日
-
lily
サービス業なので土日休みって決まってなくて、2日連続やすみになりそうだったときに旦那が「おれが2日連続居ると余計疲れるよね(..)??」って言われて、なんだか可哀想に思えました笑
育児でできることは少ないけど、私の気持ちを理解して気を使ってくれてすごく優しい旦那だなと思ってます😌💖- 12月18日
![akh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akh
私も不安でした💦
産む前、出産後、私自身とても
精神不安定で何度か旦那に当たったり
してしまいました(( ༎ຶ‿༎ຶ ))
それまで、1度も喧嘩や言い合いなんて
したことありませんでした😅
でもしっかり私の話を聞いてくれたり、
サポートしてくれました💓
産まれてからも、私の体調気遣って
くれて、夜中のミルクをたまにあげて
くれたり、あやしてくれたり。
今でも変わらずです😊
旦那が大好きは増していってます💓
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
とても優しい旦那さんですね😆わたしの旦那もそうであってほしいと願いたいです😳- 12月18日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
生まれてからはお互いの理解がないとすぐ喧嘩に至ってしまいます(>_<)
女性側は寝不足も続きイライラしやすくなったり精神的に安定しなかったり。そんな時に旦那が何も手伝ってくれないとか隣でイビキかいていたりするとどうしてもイライラ抑えれませんでした(^_^;)笑
男性側も仕事などで疲れているのは分かりますが…。
私の場合は育児に口出されたり家事はどうしても完璧にやる時間なんて作れないのに文句言われたりで
最初は喧嘩ばっかりでした笑
今はお互いどういう状況、気持ちか理解できるように話し合って少しずつ改善してきてますよー!
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
今の生活は旦那の収入で生活してるので旦那にはなるべく迷惑かけたくないのですが、こっちはこっちでイライラしてしまったら家庭内崩れるなと思ってしまいます😢
気持ち言い合うことが大事ですね😁- 12月18日
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
実際生まれてこないと
分からないですよね。
うちの旦那さんは
子供が泣いたら すぐ
あやしたりします。
家事はしないですけどね。笑
子供と遊んでくれてる間に
家事が出来るのでそれで
いい、感じです♡
旦那とは 結婚と変わらず
仲良しですよ(*゚▽゚*)
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
優しい旦那様ですね❤️
そんな言葉が聞けて安心しましたし、いつか私もそう言えるようにしたいです😳- 12月18日
![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃ
うちは関係は変わらずで仲良しですが、やっぱり自分のお腹から産まれてきた訳ではないので自分の子供とはわかっていながらフワフワしてどうしたら良いかわかんないみたいで、率先してはやってくれませんが、私がしてほしい事、どうしたら良いのか言うとちゃんと協力してくれますよ(^^)
うちもほんと周りから脅されて色々心配でしたが子供はやっぱり可愛いのでうちの旦那は毎日娘にメロメロです(^^)♡
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
旦那さんもわからないですよね(°_°)
こちらからやってほしいこと溜めないで言うようにします😊- 12月18日
![Lisaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lisaaa
それぞれのご家庭によると思いますが、うちは子供が2人産まれても変わらず仲は良いと思います(*^^*)
むしろ、娘達がいることによってより絆が強くなりました!
朝6時半から夜22~23時まで仕事をしていますが、しなくて大丈夫だと言っているのに自ら残っている家事を手伝ってくれたりして申し訳ないくらいです(´•_•`)
いなくてもいいなんて、付き合ってから10年一度も思ったことはありません( ´︵` )
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
絆が強くなったなんて素敵です😊
一番の理想です( ˭̵̵̵̵͈́◡︎˭̵̵̵͈̀ )
家族なんで思わなくていいことです。- 12月18日
![AATAN6995](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AATAN6995
可愛い主様の赤ちゃん
ご主人さんがいなければ
出来なかったんですよ。
子育てしていてイラつくこともありますが
毎日一緒にいるお母さんと同じように
お父さんが上手に出来るわけないです。
家族のために頑張って働いてくれてありがとう。
って伝えるとニコニコしながら
子育ても頑張ってくれます。
男は…単純です(笑)
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
こちらから溜めないように思ってること伝えられるようにしたいとおもいます😁- 12月18日
![みわ30](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みわ30
う〜ん^^;
子供の会話ばかりしてます(ー ー;)子供が寝てたら…シーンとなる事が…f^_^;
子供のお世話はやってくれるので助かってますが最初は何をしていいかわからないみたいだったので少しずつ教えました^ ^
どうしても子供中心になるので、寝てる時とかにちゃんと夫婦の時間を大切にすれば大丈夫かな?と思います^^
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
私も旦那に教えられることなどは教えて二人で育児楽しむ方向でいきたいなと思いました😁- 12月18日
![えりりりり*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりりり*
うちはすっごい仲良しですよー♡
主人も子育てに積極的で、よく面倒みてくれます♡
広い居間なのに、何故かいつも一畳くらいのスペースに私と主人と二歳の娘と7ヶ月の息子とぎゅうぎゅうで座ってます(笑)
夫婦仲はもちろんですが、仲良しファミリーだと思ってます☆
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
優しい旦那様ですね😳❤️
どうなるかわかりませんが
私の旦那もそうであってほしいなっておもいます😁- 12月18日
![Hina_Mali](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina_Mali
とっても協力的です。家事はほとんど彼が、育児も早く帰宅して頑張ってくれています。(産後3ヶ月で私も職場復帰したので)
ただ、出産前のように2人でご飯をのんびり食べてTV見て笑って…という時間が全くなくなりました。(どちらかが子どもを見てるか、子どもが寝てても起こさないように静かにしてるため)
ちょっと寂しいです😢
今2人の時間、大切にしてくださいね!!
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
理解し合ってて優しい旦那様ですね😁
二人の時間がなくなるのは寂しいですが皆様のコメントみてワクワクしてきました😁- 12月18日
きなこ
コメントありがとうございます😊
最初が勝負って感じですね😳
大抵の子育てはママさんの頑張りがあっての子育てになりますもんね😊