
生後2ヶ月半の赤ちゃんがうんちを漏らすことがあり、下痢か心配です。5キロほどで、機嫌や飲みは普段通り。病院へ行くべきでしょうか。
完母で生後2ヶ月半になる女の子を育てています。最近うんちがゆるく横漏れする時があります。うんちの状態も、前までぶつぶつがありましたが、今は殆どありません。コレって下痢でしょうか?
おむつもグーンのS使ってたから、ブカブカで漏れたのかな?と思い、ムーニーのSも試してみましたが、ダメでした。ちなみに、今5キロちょいです。
下痢の場合は、病院に行ったほうがいいのですか?
機嫌はいつもと変わらず、飲みも悪くないです。
回答宜しくお願いします(>ω<)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひあゆー
2ヶ月半ならまだまだうんちはゆるいと思いますしつぶつぶないのも普通ですよ!
水のようなら病院行った方がいいと思いますが💦

退会ユーザー
水っぽいですか?
ヨーグルト?みたいなフローズン?みたいなドロドロされてないなら下痢かもしれませんね!
ビオフェルミン処方されますよ!
飲んだら結構すぐ治ります!
下痢なら水分も出てしまい
脱水になったら可哀想ですし
病院行って見てはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月ぐらいまではヨーグルト状だったので、下痢かもしれないです…!
朝起きた時に下に敷いていたバスタオルとシーツにまで漏れてました…- 9月7日
-
退会ユーザー
それなら下痢かもしれませんね!
4キロ代ですがパンパースのSテープで普段は漏れませんが
下痢の時はうちも漏れました!
見てもらった方が良いと思いますよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
下痢の時はやはり漏れやすいんですね…!
病院行こうと思います(><)- 9月7日
はじめてのママリ🔰
色は黄色やオレンジ系なのですが、水のようなうんちでも色はハッキリ出るものでしょうか?
ひあゆー
少なからず色はつくと思いますが…うちは緑や黄色が多かったです!
はじめてのママリ🔰
緑のうんち出ることもあるんですね…!
土日挟んでしまうので、様子見て病院行こうと思います(><)