※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun🧸♡*
妊活

人工受精で授かった方は周りに言っていますか?理由も聞きたいです。

人工受精を進められました
とても迷っています。
人工受精で授かれた方は周り《友達など》に
人工受精で授かったと言っていますか?
ステップアップするのを決意したときの理由なども聞きたいです!

コメント

しゅん

私は人工授精する?みたいな軽い感じでお医者さんに聞かれて、金額も7000円ちょい?くらいだったのでそれならやってみよう!タイミングも取ってダブルだぜ!!と軽い気持ちで受けて授かりました。どちらで授かったかはわかりませんが(笑)
体外受精までではないですし、そんなに構えなくてもいいのじゃないのかなぁと思います⸜⌄̈⃝⸝‍

  • しゅん

    しゅん

    ちなみに人工授精は2回しました。

    • 9月7日
  • yun🧸♡*

    yun🧸♡*

    なるほど(><)!!
    そうですね タイミングと同時であまり考えすぎないようにします(><)
    ありがとうございます✩

    • 9月7日
エリ

人工授精4回目で授かれました。
友達にはほんとに一部の人にしか言っていません。言いたくなければ言わなくていいと思いますよ。親にもまだ言ってないほどです。
人工授精はタイミング法と同じような過程で進んでいくので、途中でやっぱりタイミング法がいいから人工授精やらない!ってことができます。なので、やるつもりでいて途中で不安になったらやめればいいんです。私も初めてのときは不安でしたが、やりはじめたらこんな簡単なことかという感じでした。
迷われている理由はなんですか?

  • yun🧸♡*

    yun🧸♡*

    タイミングで授かれたときが赤ちゃんが私のお腹にきたかったときなんだ。と思いながらここまできたので 先生に言われて そっか…気づけば人工授精を進められるとこまできたんだな…とちょっとビックリしてて( ・ᴗ・̥̥̥ )
    アドバイスありがとうございます✩

    • 9月7日
さらい

わたしはいいましたよ。聞かれたら。

  • さらい

    さらい

    三年授からずこのままだと授かれないかと思いステップアップしました。
    一回で授かりあの苦労はなんだったのか、ってかんじです。

    • 9月7日
  • yun🧸♡*

    yun🧸♡*

    そうですよね、私も2年半くらい経ちました。 人工授精で考えてみます!ありがとうございます✩

    • 9月7日
めろんぱん

フーナーテストの結果が悪かったので、タイミング2回で人工授精にしました。
でも卵の育ち具合とか病院の休みが重なったりで3回出来るところ1回しか出来ませんでした。
結果タイミングで出来ましたが、金額的にもそこまでの負担ではないのでチャレンジしてみるのもいいと思います!

  • yun🧸♡*

    yun🧸♡*

    そうですね!チャレンジする方向で考えてみます✩ありがとうございます✩

    • 9月7日