
アパートで3人暮らしで水道料金が12000円、洗濯やお風呂に気を使っているが、子供がいるためお湯を取り替えるのが難しい。どうしたらいいでしょうか?
皆さん水道料金はいくらですか!?
私と夫、1歳の子供とアパートで3人で暮らしてます!
引っ越したばかりで初めての水道の支払いになります💦
2ヶ月で12000円でした😨
お風呂のお湯は毎日取り替えてて、
洗濯は毎日1回回してます!
子供は保育園に行ってるので洗濯物が多く
1日で洗濯機(7キロ)が満タンです😅
洗濯の際にお風呂の残り湯を洗いだけ使ってます!
子供がいるのでお風呂のお湯は取り替えないわけにも
いかないと思いますが…
もう仕方ないですかね😂
- かいゆう(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

m
2ヶ月で6000円ぐらいです😅😅
なんでそんなに高いんだろう?
洗濯1日何回もしたりお湯出しっぱにしたり、お風呂も毎日変えてるけどそんなに高くないです、

アーニー
水道管の大きさで決まるみたいですから仕方ないですね。うちも同じくらいかかります。
-
かいゆう
もう高い料金設定なのですね…
仕方ないですね😂💦- 9月7日

ゆか
2人の時は2ヶ月で4000円くらいだったんですが、3人になってから8000円になりました😭💦
仕方ないと割り切ってます!
-
かいゆう
人数増えるとやはり上がるんですね🙄
仕方ないと思うしかないですね😗- 9月7日

退会ユーザー
うちは2ヶ月で4〜5千円です!
洗濯毎日1日2回でお風呂は今はシャワーのみです!
毎日浴槽にお湯溜めてた時は6〜7千円くらいでした!

どんぐり
2ヶ月で6000円~7000円です🙆
お風呂も毎日変えて
洗濯は1日一回です😊
-
かいゆう
状況はほぼ同じなのに料金全く違いますね🙄
やっぱ私が住んでるとこは高いんですね😭- 9月7日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
住む所によって違うと思いますよ(๑╹ᗜ╹)ꔛ𖤐˒˒*
我が家もそれくらいの請求きます(๑•᎔•๑)⤵️⤵️
-
かいゆう
やはりそうですよね😞
仕方ないと思います😅
頑張って働くしかないですね(笑)- 9月7日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
仕方ない💧と諦めてます๛꜀꒰ ×_× ꜀ ꜆꒱꜆
私、光熱費のために働いています🙄💦💦もぅ少し安くなって欲しい〜ぃぃ😟⤵️っというか旦那の電気・水道の使い方が勿体無い๛(꒪⌓꒪)⁾⁾ ༘ؓ ँั๊ྃ- 9月7日
-
かいゆう
私も保育料と光熱費の為に働いてるって感じです😭
自分のお金はありません😔
私の旦那も水道は勢いよく出したりします…💦- 9月7日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
同じですね( ꒪⌓꒪)💦💦
私も自分のお金なんてありません๛꜀꒰ ×_× ꜀ ꜆꒱꜆
旦那は好き放題使ってるのに( ≖_≖)💢💢- 9月7日
-
かいゆう
自分のお金ないママさん多いですよね😭
水道料金見せて旦那に意識してもらわないといけないですね😂💦
節水頑張ります笑- 9月7日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
お互い、頑張りましょうっっ٩ʕ๑>᎑<๑ʔ۶⤴️⤴️- 9月7日

はーちゃん
前回の請求が同じく12000円でびっくりしました😭😭
我が家は洗濯も主人の仕事柄分けて洗うので毎日2回は洗濯します💦
夏場で電気代も高かったのでキツイですが仕方ないと割り切ってます😂
-
かいゆう
そうなんですね…😫
同じ状況でもこんなに料金の差があるのは地域の設定額の違いなのかもしれないですね😔
でも節水はできる限りはやりたいと思います!- 9月7日

ママリ
もしかして下水料金も含まれてませんか?そしたら高いと思います👀我が家は2人で今の季節はほとんどシャワーですが、2ヶ月で8000円くらいします💦
-
かいゆう
下水もあります!!
- 9月7日

とろろ
3人で2ヶ月で8000とかです。
1度だけ12000くらいだったことありました。
何が違かったのかなーと今でも謎です。

はじめてのママリ🔰
いつも2ヶ月で8,000円くらいです。
賃貸アパートです😄
うちは子供がまだ保育園や幼稚園に行ってないので子供の洗濯物はそこまで多くないです。
夏場は冬よりシーツや敷きパッドをしょっちゅう洗うので週に数回2回目の洗濯をしますが、それでも毎回8〜9千円くらいです😊
毎日の洗濯の水量は45Lで、敷きパッドやシーツを洗う時は60Lになります。
お風呂の残り湯は面倒なので使ってません😅が、お風呂では極力シャワーは使わず、バスタブにためたお湯を洗面器ですくって使い切るつもりで使ってます。なので最後の人はいつもあまりお湯ないです(笑)
追い炊き機能でお湯が循環されるタイプの装置だと水道代かかるのかもしれませんね。同じ市内の友達はマンションに住んでいて、1万超えると言ってました。追い炊き機能のせいかも、と言ってました🤔

ゆーりお
以前、水道検針員をやっていました。
引っ越しするとほとんどのみなさん料金上がってました😅
漏水は大丈夫だと思いますが、
もし次の検針でも上がる様なら
メーター見てみるのもいいかもですね👍
ちなみにうちは四人家族で11000円です😱
-
かいゆう
引越し前は義実家での同居だったので料金については全く無知で…
もう少し様子見てみます…😭
メーターって漏れてるか見ることですか!?- 9月7日
-
ゆーりお
水道メーターの青い蓋開けると
パネルになっているので
その中の銀色の丸(パイロット)を
見てみるといいですよ✨
もちろん水道使ってない状態で⚠️
ゆっくり回っていたりするときもあるので
よく見てみてくださいね👍
回っていれば漏水の可能性あるので
水道局に確認してもらうといいですよ👌- 9月7日
-
かいゆう
分かりました!
ありがとうございました😊
今度時間ある時に見てみます(* 'ᵕ' )- 9月7日
かいゆう
2ヶ月で6000円は安いですね( °-° )
シャワーとか出しっぱにしないように意識してるつもりなのですが(笑)