
離乳食が進まず悩んでいます。にんじんやかぼちゃが受け付けない可能性も。休むか続けるか悩んでいます。
子供が全く離乳食を食べてくれません(´・・`)
10倍粥だけの時は初めは嫌な顔をしていましたが、なんとか食べていました。
先週からにんじん・かぼちゃを交互にあげていますが舌で押し出したり、オエッていったりします。
量は10倍粥小さじ3、にんじん・かぼちゃ各小さじ1を用意しますが残ります。おかゆに混ぜてもダメです。
今日はお昼過ぎに10倍粥とかぼちゃをあげましたがほとんど残し、その後母乳をあげました。
少し一人遊びしてから寝てしまい、1時間半ほどお昼寝をして起きてからまた一人遊びしていたら、突然の嘔吐。
今までの吐き戻しと違って大人が吐くようにオエッて2〜3回出しました。少し苦しそうでした。
すぐ抱き上げてあやしましたが、機嫌は良いです。
熱はありません。発疹も出ていません。母乳も少しあげましたが飲みました。
今夜は様子を見て明日具合悪そうだったら病院へ連れていくつもりです。
離乳食がなかなか上手く進まずに悩んでいます。
にんじんとかぼちゃが体質的に受け付けないのか。。
私自身バナナが体質的に受け付けなくて、匂いだけで具合悪くなってしまうほどです。これと同じなのか(´・ω・`)
これはしばらく離乳食は休んだ方が良いのでしょうか?
それとも少しずつでも毎日続けた方が良いのでしょうか?
- ママリ
コメント

ママリ
0歳期はほとんど食べない事が多かったです。
急いで進めなくても大丈夫だと思います。
気分的に参ってるなら、3日くらいお休みしてみても良いと思います。
いつかは好きな食べ物が見つかると思います。
例えば、お粥は吐くのに普通のご飯は好きな1歳児は意外と多いです。うちの娘もです。
0歳期は、エプロンしてテーブルに向かう習慣を続けられれば万々歳、くらいの気持ちでぜひ。

まゆすけ
離乳食始めてどれくらいですか?
-
ママリ
今3週目です😣
- 9月7日
-
まゆすけ
うちも3週目の時に突然食べなくなりましたよ(T_T)
おまけにミルクまで拒否で心が折れました(T_T)
その時に小児科に相談に行ったんですが、4〜6ヶ月の乳児に見られる傾向で、一時的に食(ミルクや母乳)に興味がなくなることがあるから気にしなくていい! って言われたので、それかもしれませんね(^^;- 9月7日
-
ママリ
そんなこともあるんですね!!
大半のママさんにくる試練ですね😅
少し気持ちが楽になりました😭
ありがとうございました💕- 9月7日
-
まゆすけ
あまりにも続くようなら、
小児科で相談してみるのもいいですよ(^^)
頑張りましょう(^^)- 9月7日
-
ママリ
再来週に健診があるのでその時に相談してみます!!
お互い子育て頑張りましょう💪- 9月7日

k102
お粥は食べるなら、人参とカボチャの舌触りが好きじゃないのかもしれません😅
私も最初そんな感じだったので、BFを使ってみたらパクパク食べるようになりましたよ😊
そのうち手作りを混ぜたら食べて、今では全て手作りで食べます✨
試してみてはどうでしょ?
-
ママリ
舌触り!!ブレンダーで潰したのでブツブツが残っています💦
BFなど市販のものを試してみようと思います😓
返信ありがとうございました💕- 9月7日

さらい
私なら続けます。9ヶ月までほぼ食べませんでした。
-
ママリ
やはり根気よくですかね😣
返信ありがとうございました💕- 9月7日

٩( 'ω' )و
うちと全く同じです😣
今日はかぼちゃ小さじ1は何とか口に入れることできましたが、だいたいブッて吐き出してしまうのでどれだけゴックンできてるかわからないくらいです😭
最後はスプーンを手で払いのけられて人参が散らばり、メンタルがやられて片付けました💦
量も増えないし食材も増えないので、先が不安です…
すみません💦
状況が同じすぎてコメントしちゃいました😅
-
ママリ
そうなんです、量も食材も増えないんです!!
順調にいかないのが育児と思ってますがやはり凹みます😣- 9月7日

かしぃ
同じような感じで、なかなか進んでないです😅
うちは要らない時は泣いて拒否するので、一応用意して食べさせて泣いたらおしまい!にしています。
1口2口で終わる時もありますよ💦
合間に麦茶などを挟むと食べてくれる時もあります✨
離乳食進まないのを助産師さんに相談したら、全然問題ない!食べたくなったら食べるようになるから😊とあっけらかんと言われました笑
私自身、離乳食全く食べず1歳頃までほぼ母乳だけで大きくなったらしいので😳親子似てるね〜なんて母に言われたりもしました😂
-
ママリ
進まないですよね💦
麦茶すらウェーって嫌な顔して飲みません😅
助産師さんは結構あっけらかんと言ってくれるのでそれが救いになる時もあります😭
まぁまだこの世に産まれて6ヶ月ですからね😅
焦らずに1口でも食べたら良し!!くらいの気持ちでお互い頑張りましょう💪- 9月7日
-
かしぃ
ですです!
6ヶ月間おっぱいしか知らなかったのに、急に食べろと言われても!おっぱいちょーだい!!
って感じなのかな〜😊と(笑)
その時(喜んで食べる日)は突然やってくると思います😀✨
焦らずのんびり頑張りましょ〜❤️- 9月7日
ママリ
昨日はお休みしてからの今日の出来事だったので正直参っています😭
先輩ママさんの言葉は参考になります!!
最後の一文で気持ちが楽になりました😊
返信ありがとうございました💕
ママリ
生後半年っていったら、ホッペが最も素晴らしい時期だと思うので、離乳食が原因でテンション下がっちゃうくらいなら、工夫しても難しければいっそ大半諦めてホッペにチューしまくって下さい笑
ファイトです♪
ママリ
そうですね😆ファーストキスは奪えないのでほっぺにチュッチュ、太ももをパクパクしてお互い気分転換をしたいと思います(笑)