※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみ
子育て・グッズ

生後1カ月ちょっとの赤ちゃんが、母乳からミルクに切り替える際、2回目の母乳の時に飲まず、ミルクなら飲む様子。この行動について理由や対処法について知りたいです。

生後1カ月ちょっとです。
母乳⇨ミルク⇨足りなければ母乳
の流れの時、いつも2回目の母乳の時暴れて飲みません。。ミルクにしたらそれは飲みます(T ^ T)
こういうことってありますか??
なぜでしょうか??(T ^ T)

コメント

mimi

うちの子もそうでした💦
恐らくミルクの方が、飲みやすいんだと思います!(乳首の形状的に少しの力でたくさん飲めるから)
赤ちゃんの吸う力がもっとついて、あさみさんも授乳に慣れてきたらごくごく飲んでくれると思います!

  • あさみ

    あさみ

    なるほどー(>_<)吸っても母乳ってすぐ出てこなかったりするからそれにイラついてるのかと思いました(T ^ T)母乳は飲みやすい向きがあるんですかね(>_<)もう少しの辛抱だと思って頑張ります!!

    • 9月7日
deleted user

私も母乳+ミルクです
泣きながら飲んだりします
眠たいとかではないですか?😣
うちの子は眠たくて暴れながら泣きながら飲みます😂

  • あさみ

    あさみ

    それもあるかもです!特に午後に多くこうやってぐするのですが、この時間まとまって寝なくて(>_<)寝たいのに寝れないからですかね(>_<)泣きながら飲むなんてかわいいですね😍

    • 9月7日
はじめてのママリ

私も最初は母乳が出ず、哺乳瓶に慣れてしまって泣きながら拒否されてました😂根気強く口に含ませてたら飲んでくれるようになりました!😂赤ちゃんもラクな方を選ぶから笑っちゃいますよね!そこも可愛いけど😂❤️

  • あさみ

    あさみ

    楽な方を選ぶのは大人も赤ちゃんも同じなんですね(^o^)笑
    根気強く!!やってみます♪

    • 9月7日