※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りた
妊娠・出産

産院で内診をしない方針で、エコーも不安定。明日の健診が実費になり、不満が募る妊婦。助産師の情報は疑問。前の病院ではこのような経験がなかった。

39週2日の妊婦です🤰
私が通ってる産院は緊急じゃない限りは一切
内診はやらない病院なのですが周りの人に
聞いても言っても珍しいね!と言われます🙄

私自身、後期やるのかと思ってましたので
助産師に聞いたら感染症の恐れもあるから
やること自体が危険と言われました…

今更ですが…エコーも1回置きにやるのですが
大動脈の確認ができなかったから次もエコー
予約入れますとか言われるが結局お金払うの
こっちでエコー技師は本当に毎回毎回
写真もブレててあまりにも下手過ぎる…

明日の健診から実費になるのに…
勝手にエコー、医師、助産師と予約入れて
たいしたこと話さず諭吉が消えるのに
納得出来ない私😅

助産師が偉そうに話してる事はすでに
本やネットで知ってたりすることばかりで
聞く意味あんのか?って疑問でしかない。

一応、経産婦で前の病院ではここまで
エコー見えないとかの経験はなかったです💦

コメント

れい

エコーにお金取られるんですか😱?
しかも内診しないってことは子宮頸管とかもわかんないですよね😳💦

その病院病院でやり方は違うだろうけど、私なら産院変えてましたね😭💦
もう39週なので無理ですもんねー😱😱