
コメント

退会ユーザー
帝王切開など保険適用となった場合のために、高額療養費制度のことについて聞いておいた方がいいかと思います( *`ω´)

アンジィ
産休、育休、それぞれどのタイミングで申請を出せばいいのか、だいたい産休などは産休終わった後と言われますが、最初から時期を把握しておけばスムーズにスケジュール組みやすいかなと思います♪( ´θ`)
あとは、健康保険料の払込免除も出来るはずなので、、。
聞かずとも、言われるかもですが(((o(*゚▽゚*)o)))
-
mam
今日説明聞いてきました。
申請スケジュール把握できました!
払込免除も出来ると!こちらは総務が処理してくださるそうでした。
ありがとうございました♩¨̮- 9月10日
mam
今日説明聞いてきました。
適用申請の書類もいただいておきました!
ありがとうございました¨̮♡⃛