※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療で生理を誘発する注射を始めたら、生理前に胸の張りや痛み、子宮周辺の痛みが出始めました。基礎体温は安定しており、妊娠しやすい状態になっているのか心配です。

今まで生理前の症状なんて全くなかったのに、不妊治療で生理こさせる注射打つようになったら生理の3〜5日前辺りから胸が張ったり乳首が擦れると痛かったり、子宮の辺りがチクチク痛んだりとかするようになりました。
治療始める前に婦人科で飲み薬飲んで生理こさせてた時はそんな事もなかったのに…
今までガタガタだっか基礎体温が今回はこれまでに比べて安定しているので、妊娠しやすい身体になってきていることを願います(>_<)

コメント

まゆ

もう排卵は済んでるんですよね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、済んでます!
    妊娠していなくて生理もこないので先月末あたりに生理こさせる注射を打ってもらいました(>_<)

    • 9月7日
  • まゆ

    まゆ

    いつも以上に女性ホルモンが出ているので体がそれに素直に反応しすぎてるって感じですね(・・;)

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😲
    それって注射の作用ですか?
    以前検査で女性ホルモンが少ないって言われていたので、今まで症状なかったのもそのせいですかね?

    • 9月7日