
和室での赤ちゃんの過ごし方について相談です。畳+ラグ+ニトリベビーマットで問題は?実家のベビーぶとんを持っていくべき?畳の上での生活方法を教えてください。
和室での赤ちゃんの過ごし方
現在里帰り中ですが、赤ちゃんを連れて2日だけ自宅に戻ってする予定です。
自宅では和室を赤ちゃん部屋&私と赤ちゃんの寝室にする予定なんですが、畳+ラグ+添付のニトリベビーマットでは赤ちゃんに問題があるでしょうか?
実家にはベビーぶとん1式はあるんですが、それを持っていって敷布団を敷いた方がいいでしょうか?
また畳の上で生活されている方、どう過ごされているか教えて頂けませんでしょうか?
- hina(6歳)

みー
新生児だったら寝てばっかりだったのでベビー布団の敷布団のほうがいいかとと思います😃✨
動きまわるようになったらベビーマットの方が膝とか痛くないかとは思いますが、柔らかそうなので赤ちゃんが寝んねするのは顔が沈みそうでちょっとこわい気がします😣💦

まむ
我が家も和室で寝てます!産後からずっと私の布団で一緒に寝てますよ(^^)大人用2組の布団をくっつけて夫と赤ちゃんと三人寝てます。(私は布団のつなぎ目で寝てます泣)
マットは使わず敷布団だけしき、赤ちゃんが寝る部分に防水シートとバスタオルをしいてます!掛け布団はバスタオルとかで調節してました(^^)
2ヶ月まではずっと布団を敷きっぱなしにして寝かせてましたが、今は長座布団くらいのサイズの軽いマットレスで日中は寝かせてます!
私ならラグは掃除やダニが気になるので使わないかもしれません。(>_<)
寝返りをするようになったら大人用の布団を3組にして寝かせようかと思ってました!
コメント