
コメント

りー
わたしはそれくらいの時はバナナやパンなど持ち歩いてましたよ(o^^o)✨

ことり
バナナとかヨーグルトはどうですか?
ベビーフードは何をあげているのでしょう?
うちは、和光堂のランチボックス?ご飯とおかずがセットになっているものに、おかずだけのものをあげたりもしていましたよ
-
ちゃん
ランチボックスが多いです!
ランチボックス2つ分ぐらいいつも食べちゃいます😂
ヨーグルトなら買って持ち運べそうですね!暑さだけ気をつけなければですね…- 9月7日

ぽっぽ
ベビーフードの量を増やしてみては?
2つで足りないならおかずをもう1つ増やすとか。
それかミカンやバナナ、りんごなどフルーツを切って保冷して持っていくとかですかね。
-
ちゃん
やはりフルーツを保冷して持っていくしかないですかね…暑さが気になってなかなか持っていく勇気がなくて😂
ベビーフード全く足らなくて💦
しかも今持ちたがるので手軽なものがいいんですけどなかなかなくて😭- 9月7日

ひな
ベビーフードのおかずのやつとご飯のやつで2袋あげて足らせてました
あとはバナナ持っていったりパン持っていったり…
-
ちゃん
ベビーフード結構たくさんあげて大丈夫なんですかね?1度ランチボックス2つ余裕で食べちゃって😱
やはりバナナですよね…- 9月7日

みーちょ
西松屋などに売っている小さいパンを持ち歩いていました(・∀・)
あとはモンキーバナナは必需品でした。笑
-
ちゃん
卵の入ってないやつ、あれポロポロこぼれませんか!?こぼれちゃうので家限定でしかあげられなくて😭
やはりバナナですよね!- 9月7日

ママリ
フルーツも持っていって調整してます😊
パンとバナナは鉄板ですね💪
スーパーに売ってるカットされてるフルーツも便利です😆スイカよく買ってました!
-
ちゃん
やはりパンとバナナですよね…
パンも卵入ってない市販が食パンしかなくて、周りはみんなパン食べてるからいいなーって思っちゃいます😭
スイカのカットフルーツ私もよく買っていました!笑- 9月7日

おもち ❅*°
うちも卵アレルギーです!
大きくなってからはたくさん食べるのでランチボックスじゃ全然足りないので、パウチのかけるタイプ持参して、白ご飯たのんでました🤗
ご覧温かいから、温めなくてもかければ適温だったので😌
-
ちゃん
卵アレルギーなんですね😵
白ご飯だけ頼むのありですね!😳
パウチなら荷物もそこまでかさばらないですね!- 9月7日
-
おもち ❅*°
いまは頼んじゃうけど固さが不安な時期は、お出かけ前に冷凍ご飯解凍して保温のフードマグ?にいつものご飯持って行って、それにパウチの入れるか小皿貰って混ぜ混ぜしたりしてましたよー😋
ご飯だけも2~300円かかるので、ご飯も持参の方が節約でした(笑)- 9月7日
-
ちゃん
確かにご飯だけでもお金かかりますよね…
詳しくありがとうございます!- 9月7日
ちゃん
やはりバナナかパンですよね💦
卵が入ってないパンが市販でなかなかなくて手軽に子どもが持って食べるパン売ってくれたらなーっていつも思います😭