![littlefalls](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自然流産後、出血がありHCG値が低下。排卵痛に似た痛みが続く。血液検査結果待ちで下腹部痛み。子宮内に組織残存の可能性に不安。経験者の意見を聞きたい。
教えてくださる方がもしいらっしゃったらお願いします。
自然流産後の体調についてです。
2週間ほど前から5日くらい、生理のような出血があり、自然流産でした。
その前後の血液検査でHCG値が高いものからかなり低い(50ほど)になったので、流産は間違いないと医師も言っていました。
ただ、出血が止まった後も断続的に排卵痛に似たような痛みがあります。
昨日改めて経過観察で血液検査をし、現在結果待ちではあるのですが、また下腹部が痛くなって。。。そのことを医師にも相談した上で、血液検査をしたのですが。
流産経験のある方、お辛い内容かとは思いますが、お腹の痛みがなかなか取れなかった経験はありますか?
もしかしたら、子宮内にまだ組織が少し残っていて、それで痛いのかなぁ。。。と気になってしまって。
- littlefalls(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ❤
内診はしましたか?
もし組織など
残っていたら
内診で言われると思います😖
私も流産した時は
内診で
綺麗に流れたね
と言われました💦
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
胎嚢も全部出ましたか?わたしは組織少し残ってましたが生理2回くらいで流れるといわれました。下腹部痛はしばらく続きました!
-
littlefalls
6週頃で胎嚢見えず、その後数日で流産だったので、これが胎嚢だなってわかるようなものは出てないですが…透明の粘液みたいなのは出たので、それが胎嚢になりかけだったのかなって思ってます。
なるほど、少しだと生理で流れるんですね。
えりさんも下腹部痛あったんですね😭教えてくださってありがとうございます!- 9月7日
littlefalls
内診なくて💦今海外に住んでいるので、日本とは違うのかもです。。。
ママリ❤
海外でしたか💦
やっぱり1度内診出来ないか
お願いしてみた方がいいかもです。
残ったままだと
子宮にもよくないと思います😖
私は胎嚢など全部
生理と流れてからは
お腹の痛みはけろっと
無くなりました😓
littlefalls
ありがとうございます✨医師に相談してみようかと思います。
やっぱり一度生理がくると子宮内が綺麗になる感じなんですかね。。。
まだ少し痛いのですが 、少し落ち着いてきて、よく考えたら時期的に排卵痛かも知れません。
痛むたびに流産のことが頭をよぎって悲しくなるので、忘れるわけではないですが、早く良くならないかな。。。と思っています。
ママリ❤
今はなるべく
お腹を冷やさないように
安静にしてくださいね😢
時期を考えると
排卵痛も
あり得そうですね😊
流産って辛いですよね。
私は親指ぐらいの胎嚢が
出てきたのが
未だに忘れられません。
かかりつけ医からは
皆知らないだけで流産してるよ!
って言われて
少し気持ちを立て直す事ができました。
今は少しでも
身体と心を休ませてくださいね😊
littlefalls
ありがとうございます。そうなんですよね、かなり痛かったので焦ってその可能性を忘れてましたが、半日くらいで落ち着いたことを考えると排卵痛かなと思っています。
流産辛いですよね…、実は娘の前にも2回流産していて、なんでまたってどうしても思ってしまって。。。前の時はこんな風にずっとお腹が痛いことはなかったし、以前経験していてもやっぱり怖いです。
アドバイスいただいた通り、身体もそうですが心もあまり考えすぎないようにして休ませたいと思います。
ありがとうございます!