
35週で死産経験あり、計画出産検討中。3月出産希望も周囲の意見でストレス。3月生まれについての体験や意見を教えて欲しいです。
初めての投稿です。質問させてください(´・_・`) 35週で死産経験があり、今回も不安で仕方がなく 精神的にあたしの気持ちが予定日まで持つ自信がなく、先生と相談の上 計画出産をすることになりました。3月終わりか4月はじめの出産ということになるのですが、早ければ早いほど嬉しく あたしと旦那は 3月の出産を希望していますが、周りに3月生まれの子どもはかわいそうだと言われ 激しくストレスを感じています(._.) 確かに3月生まれは一年離れている4月生まれと同じ能力を期待されがちですが、そんなにかわいそうですか?(._.) あたし自身4月生まれで、3月生まれが良かったなと思ったことが何度もあります。そこで質問なのですが3月に出産した方や、3月生まれの方、3月に産んで 生まれて 良かったなぁ と思うことがあれば是非教えてください(._.)
- maa ☺︎(5歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
産まれた月なんて関係ないです!
元気で笑顔でいてくれればそれでいいです!
うちは3月1日に出産しました

はったん
私は3月生まれで免許の取得が負担だったくらいで、もし、私が学年が一個下だったとしても、ずば抜けて成績が良いとか運動神経が良いとかは絶対なかったと思います(^o^)
3月だからって親を恨むこともなかったですよ(^^)
-
maa ☺︎
免許取得のこともよく言われます(._.) 学力も能力も、結局 中学 高校になると自分自身の頑張り次第ですよね!! あたしは4月生まれですがずば抜けて賢かったとか嘘でも言えないのであたしもそう思います(笑)回答ありがとうございます\( ˆoˆ )/- 12月18日
-
はったん
免許なんてどうにでもなりますしね(^o^)私は運転技術がなさすぎて半年かかりました←誕生日とかもはや関係なかったです笑
- 12月18日
-
maa ☺︎
半年ですか!(笑)←
誕生月で差がでるのはやっぱり小さいときだけですね(*^o^*)w- 12月18日

比奈♡
私は3月23日産まれですが
特に嫌だと思ったことありませんよ^ ^
免許が取れる年になった時は、周りが取るなか自分だけまだ取れないな〜って事はありましたが(^_^;)
私は4月産まれの同級生より特だなと思うことの方が多いです♡
-
maa ☺︎
嫌だと思ったことないと聞くとホッとします(´-`).。oO
3月生まれは免許取得が周りより遅れてしまうとよく聞きます(._.) でもそれ以外はいいことばっかりですよね!4月生まれのあたしからしたら3月生まれさんはすごく羨ましいです♡- 12月18日

yztmママ♡
私自身3月生まれです!
4月の子と1年近く離れてますが
不便と感じたことは今までありません!
むしろ、今となれば1番遅く
歳をとるので周りからも羨ましがられるし
自分自身もなんとなく嬉しいです笑
-
maa ☺︎
あまりにも周りにかわいそうだと言われるので3月生まれはそんなに不便なことがあるのかと悩んでましたが、実際3月生まれの方がこうして回答してくれて嬉しいです(^o^) あたしは4月生まれで、あ〜もうすぐ24歳か〜。と思ってるところなのですが、3月生まれの人はまだ22歳で 羨ましすぎるぅぅぅ!!と激しく思います(笑)- 12月18日

あおぽこ🐒💕
お辛い経験されたんですね😢
不安ですよね😢
私は3月に出産する予定ですがかわいそうとか思わないです☆
-
maa ☺︎
原因不明だったので余計に不安で、1日がすごく長く感じます( ; ; )
同じですね!! 3月生まれ、かわいそうじゃないですよね ◡̈⃝︎⋆︎*
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね\(^o^)/- 12月18日

earth
3月産まれです❤︎
免許取るまでは…3月産まれがイヤでした(笑)あと卒業式後の誕生日だと学校で誰にも祝って貰えないとか(笑)
でも免許取ってからは3月産まれでよかったと思います。小さい頃から大人になったら絶対3月産まれで良かったって思うから!と色んな人に言われてきましたが、やっと意味が分かりました❤︎今では本当に感謝してます꒰ ´͈ω`͈꒱
-
maa ☺︎
あ、卒業式後の誕生日になるんですね! あたしは4月生まれで始業式前で誰にも祝って貰えず寂し〜と学生のとき思っていたのでそこは同じ悩みですね(笑)
やっぱりみんなより年取るのが遅いし3月生まれはいいことたくさんみたいですね( ⸝⸝⸝ˆoˆ⸝⸝⸝ )羨ましいです♡- 12月18日

パイナップル☆
私は1月で友達が3月31日の子が居てますが車の免許とるまでは
早いのいいなーって2人で言ってましたが、それからは誕生日が遅い方が嬉しいですよっ(^^)笑
年とるの遅いですからねー*\(^o^)/*
私なら赤ちゃんが産まれても大丈夫なら3月に産んぢゃいます♡♡
ずっと不安のままはしんどいですよね>_<
-
maa ☺︎
みなさんの回答みてると免許取得が遅れることだけみたいですね( ˙Ο˙ ) 年取るのが遅いの羨ましいです本気で♡
そうなんですよ、ほんとにその通りで ずっと不安抱えて過ごすのがしんどくて、それなら早めに産んで安心したいです( ; ; )- 12月18日

柚
私も3月に計画出産しますが、全くかわいそうなんて思わないですよ!
むしろ、3月産まれという事に甘えてしまえ(๑´罒`๑)とさえ思っています(笑)
入園して、周りと関わる事が増えれば沢山吸収してくれると思いますし!
-
maa ☺︎
そうなんですね!!計画出産同じですね\(^o^)/確かに入園したら周りをみて吸収してくれることがたくさんありそうです♡ あたしももう周りになに言われようが前向きに考えていきます(^^)☆- 12月18日

でん
私は3月生まれ全く関係ないのですが、子どもは3月生まれが良かったなぁ。と思っていました♩
結局その時には妊娠に至らずに、10月に出産となりましたが、すごく3月生まれが羨ましいと私は思います!
以前、保育園で勤めてましたが、担任を持ってると、4月生まれの子はしっかりしてるけど、3月生まれの子でもすごくしっかりしたお子さんがいましたよ。
差があるのは赤ちゃんの頃であって、だんだんと成長すると差なんてなくなります。
小学校上がればほとんど大差ないと思いますよ。
3月生まれの子って、なんか生まれ月を聞いただけで可愛いなぁ〜♡と私は思います。
ちなみに主人も3月生まれですが、ほんと羨ましいです!笑
なので、3月生まれなんて可哀想とか全然私は思いません!
-
maa ☺︎
あたしも以前保育園で働いていて、同じ考えです(^^) 結婚してから働いてないので誰かに相談することもなく周りにかわいそうと言われて追い詰められ悩んでたので同じ職業の方からの回答すごく心強いです♡ 保育園で働いているとやっぱり差を感じることはありますがそれは小さいときだけじゃないの?ってあたしも思っていました(._.) これでいいんだって思えました!ありがとうございます( ˆoˆ )つ ≡ ✩- 12月18日
-
でん
同じ職種の方と出会えて嬉しいです♡
3月生まれ万歳です(✿´ ꒳ ` )
私は出産してから、初めての育児にだいぶ戸惑ってますが…。
保育園の子どもと我が子は全然違うので、ほんと毎日てんてこ舞いです( ;∀;)- 12月18日
-
maa ☺︎
あたしも嬉しいです♡
保育園で働いてて、みんな可愛いですが、1月〜3月生まれの子はなんか特別可愛い気がします(*^o^*)♡
やっぱそうですか!それも不安です(._.) 乳児のクラス担当してましたが0歳は持ったことないので新生児戸惑うだろうな〜と思います😂😂- 12月18日
-
でん
そうですよね!♡
1〜3月ってなんか可愛く見えちゃいます!⑅◡̈*
私は0歳児一回ありましたが、人様の子どもと我が子は全然違いますよ〜!
あと、保育士やってたから子育て楽勝やろ。って言う感じに見られるのがすごくプレッシャーにも思います( ;∀;)
そんな、保育士やからって、子育てバリバリできるわけないぞー!泣 って感じです。笑- 12月18日
-
maa ☺︎
自分の子だとあれこれ求めてしまいそうで怖いです(._.) 保育士は多くの子どもを見てて子どもに対する理想が高いから子育てに悩むってよく聞きます😭😭💭
あ、それはありますね!周りに言われますよね!保育士やから大丈夫って(´-`).。oO- 12月19日

ゆなママ07
次男が3月生まれで3人目も3月下旬に出産予定です。
私は、幼稚園で働いていたのですが…
幼稚園ぐらいの時はやはり月齢でかなり差があります。
しかし、先生もその事はわかっていますし、助けてもらいながら成長していくので、全然大丈夫です😄
逆にお兄さん、お姉さんたちが可愛がってくれて、助けてくれます。
大人になったら、年をとるので💦
早生まれがよかったなぁ~とは思いますよね。
産まれた月は、関係ないですよね。
-
maa ☺︎
あたしも保育園勤務だったので、、小さいときに差が生じるのは覚悟しています(._.) でもほんとにその通りで周りのお兄さんお姉さんが助けてくれて周りに感謝の気持ちを持ちながら成長していってくれればなと思います♡( •ᴗ•) 同職心強いです、回答ありがとうございます☆- 12月18日

かなゆいまま
わたしは3月30日生まれです!
車の免許とか取るのは
みんなよりは遅かったり
しましたが逆に同級生の中では
1番年を取るのが遅いので
らっきーですよ💓💓わら
赤ちゃんも3月に生まれる
予定ですっ!!
小さい頃は4月生まれの子とは
発達も全然違いますが
それは当たり前だと思います!
大きくなれば気になりませんよ///
3月生まれの子は多いと思います
3月生まれが可哀想だなんて
思いません٩(◦`꒳´◦)۶
-
maa ☺︎
3月29〜31日が計画出産希望日なので まさに!です\( ˆoˆ )/
免許取得までですよね!それからは3月生まれさんはいいことが多いように思えます♡ まだ○○歳なのー?いいなぁ!なんて言われること多いですよね?あたしもよく3月生まれさんに言います(笑)羨ましいです♡( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )- 12月18日

そらあおいママ♡
初めまして★
3月産まれなんて世の中にいーっぱいいると思います😊🙌🏻
うちの旦那なんか3月30日で
義兄なんか4月1日です◎
みんなより遅く歳とれてラッキーですよ♡
気にしなくていいと思います(^^)
べびちゃんが選んで産まれてくる日なんですから✨
-
maa ☺︎
初めまして!回答ありがとうございます( ˆoˆ )
4月1日!ほんとにギリギリですね😙😙 大人になると3月生まれは嬉しいもんですよね ◡̈⃝︎⋆︎*
ただ、計画出産で、べびちゃんの誕生日を親であるあたしたちが選ぶことになるので悩んでいましたが皆さんからの回答みて悩みがぶっ飛びました♡- 12月18日

りんりん
まだ産まれてませんが、3月16日が予定日です(*´ `*)
かわいそうなんて言われたことないなぁ。。
むしろ、雪が結構積もる地域なので
「雪が溶けてからでよかったね〜」
「暖かくなる時期でよかったね」
と言ってもらえますよ!
大家さんにだけは1度
「中途半端な時期」
と言われましたが、他人なんで気にしてません。今まで忘れてました。笑
私自身は2月生まれですが、同級生より年をとるのが遅いので、私はまだ○○歳だよ〜なんて思って優越感みたいなのを感じることもあります。笑
もっと早く生まれたかったとか、1学年下ならよかったとか思ったこともないです(*´ `*)
能力を比べられてかわいそうだとしても、保育園の年中までじゃないでしょうか?
本人は気にしないし、むしろ4月生まれなのにまだできないの?って言われる方がかわいそうじゃないかと私は思います!
-
maa ☺︎
中途半端な時期だなんて!失礼な!( °_° ) あたしは旦那の家族にかわいそうだと何度も言われました😭😭 旦那の家族なので言い返すことも出来ず、、でした(._.)
その通りです、4月生まれと比べられるのは小さいときだけです!!確かに4月生まれなのにまだ出来ないの?は言われるのつらいですね…(._.)- 12月18日

あこちゃん
娘も息子も3月産まれです!
女の子なら歳取るの遅いし、男の子なら定年退職まで4月生まれより11ヶ月も長く働けるじゃん!(関係ないかもしれませんが笑)と
将来的にいい事あると思ってます(´-`)
3人目は1月が予定日なので、ちょっと残念に思ってますww
-
maa ☺︎
定年退職!なるほど(笑)それは考えが思いつきませんでした😂😂 いまのところお腹の子は女の子と言われているので大人になってから得することも多いような気がします♡ 1月〜3月生まれは可愛いなぁと思います( ⸝⸝⸝ˆoˆ⸝⸝⸝ )- 12月18日

なーたんママ
私も3月生まれです♡
卒業式にかぶって
誕生日をまともに
祝って貰えませんでしたT_T
兄も妹もいるので
私の誕生日と
兄妹の卒業のお祝いを
一緒にされてしまったり…笑
でも話のネタになるし
同じ学年なのに年下だから
羨ましいとみんなに言われます♪
3月生まれは
おっとりしてる子
優しい子が比較的多いらしく
4月や5月生まれの
しっかりしてる子に
羨ましがられます!
-
maa ☺︎
4月生まれのあたしも始業式前で友だちに祝って貰えずでした( ; ; )それは同じ悩みですね(笑)元保育士なので、確かに3月生まれの子を思い返すとおっとり穏やかな子が多い気がします♡ 3月生まれはかわいそうなのかってゆう悩みがなくなりました( ⸝⸝⸝ˆoˆ⸝⸝⸝ )- 12月18日

ちゃちこ
確かに早生まれは不利だとか言われる事もありますが、大切なのは健康に産まれてきてくれる事ですよね(*^^*)世の中には3月生まれ沢山いますよ♪
私自身は5月生まれですが、小さい頃や学生時代に友達の生まれた月で優劣なんて気にした事ないですもん(^-^)
大丈夫!大丈夫!!
-
maa ☺︎
そうなんですよね、だから悩んでいたのですが実際3月生まれさんに聞いてみると得したことが多いみたいで安心しました( ⸝⸝⸝ˆoˆ⸝⸝⸝ ) 差が生じるのは小さいときだけですね!元気でいてくれればそれに越したことはないですね♡♡- 12月18日

ママ🫧🤍
私自身3月の終わりの生まれですが不利に感じたことは一度もありません😊
保育園のころから運動はできる方でしたし学生時代も勉強で困ったことなく、クラス上位の方でした🙆
強いて言うなら春休み生まれだったので友達に直接おめでとうと祝ってもらえることがほとんどなくて少し寂しかったくらいですかね(笑)
今になれば同級生たちがどんどん先に誕生日を迎えていく中最後の最後に年を取るのでむしろラッキーです💓
-
maa ☺︎
不利に感じたことがないという回答、すごく嬉しいです( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ ) あたしは4月生まれで3月生まれさんとは間逆で3月生まれさんがどんな気持ちなのかわからずだったので実際3月生まれさんに話し聞けて嬉しいです♡ 3月生まれはいつまでも若くて羨ましいな〜と思っていたのですがその通りなんですね♡♡(笑)3月に産みたいという気持ちが固まりました(*^o^*)- 12月18日

✩sea✩
私の妹が4/1生まれです。
なので、最後も最後です。
が、遅くてよかったと言ってますよ^^*
みんなより年取るのが遅いから!と(*゚∀゚*)
私も今23週です(❁•ᴗ•❁)
たぶん、3月末に出産になるかな?と思ってます。
上2人が37週で大きめで生まれているので、今回も38週まではお腹にいないかな、と。
3月生まれ、可哀想なんて思わないです!
遅くて得したね~と育てるつもりです(*゚∀゚*)
免許も18歳になってすぐに取らせようとは思っていないので、そこの辺は気にしてません。
高校はきちんと卒業してから、免許を取りに行って欲しいと、夫婦揃っての考えです。
-
maa ☺︎
ほんとに最後の最後ですね!!やっぱりそうですよね、みんなより年取るのが遅いってこと、すごく魅力的です♡(笑)
同じですね\(^o^)/大きめだと分かってると37週ぐらいで産めるからいいですね♡ あたしは計画出産ですが38週入ってすぐの出産になるので小さかったらどうしようと少し不安もあります(._.)
3月生まれ、可哀想じゃないですよね☆ しっかりした考えですね!!あたしたちなら免許は少しぐらい我慢して〜と言うと思います(笑)- 12月18日

まなちゃん
3月に出産予定です!
会社で3月生まれは可哀想って
何回か言われました😭
そりゃ幼稚園小学校に入ったら
体は小さいし4月生まれの子と
比べられるかもしれませんが
3月生まれで何が悪いの?
って思います⚡
中学生高校生になったら差はないと思うし
実際友だちで3月31日生まれの子がいますが
幼稚園の頃から大きかったです!
元気でいてくれるだけで十分ですよね!❤
-
maa ☺︎
言われることありますよね(._.)
相手は軽い気持ちで言ってるんやろうけどこっちからしたらほっといてよって感じなんですよね😭😭💭
大きい子は幼稚園の時点で大きいんですね!(笑)元気でいてくれたらそれでいいです♡( ⸝⸝⸝ˆoˆ⸝⸝⸝ )- 12月20日

ちぃぃぃぃ
私が3月31日生まれです♪
同級生が免許取る時には羨ましかったのですが…
今は同級生より年取るのが遅いし、旦那も年下なので3月生まれで感謝してます(*^^*)
それに3月最後の日なので、みんなが誕生日覚えてくれるのが早いですよ~(^^)
-
maa ☺︎
免許もそのときは羨ましいけど取得してしまえば後から、あ〜羨ましいと思ってたな〜そういえば(^O^) みたいな感じに思えるものですか?😮😮
確かにあたしも3月31日生まれのお友達のことすごく覚えています\( ˆoˆ )/ 3月生まれさん羨ましいなぁ〜〜💗- 12月20日
maa ☺︎
そうですよね!!
あたしもそう思うのですがあまりにも周りに言われるので質問させていただきましたm(._.)m
元気に生まれてくれればそれがなによりですよね(^^)
ありがとうございます☆