
コメント

☆🐵☆
私も体重管理苦戦中です(T-T)
つわりで減ったので今のところ+1キロですが、毎回体重気を付けてーと言われてます。。
気を付けててこれなんですっって感じですよね( ;∀;)笑
炭水化物は赤ちゃんの成長に必要だから抜くのはだめで、麺類やパンよりもカロリーが少ない白米!そして夜は少なめにしてくださいと言われました!あとはとにかく野菜!!
締めなしの鍋ばっかり食べてればそんなに増えないと言われました!鍋といえば締めなのにΣ(´□`;)笑

AATAN6995
参考になるか分かりませんが
毎日朝晩2回体重を計りました
朝、少し増えすぎていたら
今日は間食しない!
夜ご飯少なめ!
歩きに行く!
と気を付けてました。
体もよく動かしていたので
結果妊娠前プラス4キロで
出産しました。
体重管理しっかりできると
安産だと思います。
頑張ってください!!
※あと医者と看護師が体重管理に
とっても怖い病院でしたw
-
みゅま
私、病院から言われた通りの1週間に1回しか測定してない…
こまめに測定して体重の把握し直します!
プラス4kg!すごいっ!
安産目指して頑張ります☆
ありがとうございました☆- 12月18日

退会ユーザー
食べ悪阻だったため、初期で体重増えてました!!めっちゃ焦って悪阻が終わってからほぼ毎日ウォーキングしてたら、妊娠前から+8㌔で出産できました\(^o^)/
-
みゅま
食べ悪阻だったんですね(>_<)
それでも8kg!
私軽く10kg越しそうでコワイ…
妊娠前から運動苦手だったけど、赤ちゃんの為にも軽い運動にチャンレンジしてみます!
ありがとうございました☆- 12月18日

ちゅーん
和食中心にしてました!
納豆や、ゴボウ、
それと、大根サラダが便秘解消によかったので、よく食べてました!
ちょっと食べ過ぎたときは、ウォーキング頑張りました!
-
みゅま
私の母も和食!と勧めてくれました!
料理の勉強も兼ねて和食の献立を多くしてみます!
やはりウォーキングは必要ですね☆
本気で頑張ってみます(笑)
ありがとうございました☆- 12月18日

Chanmiiiii_
わー!
まーゆみさんと全く同じです!(笑)私も体重管理気をつけ始めました(笑)
体重でむくみがあるかないかでも変わってくるのでむくみ対策するといいですし、体を芯まで温めれば体重落としやすくなりますよ!
なので私は昨日から冷えとりの靴下買ってぬるめのお湯で半身浴をのぼせない程度にやってむくみとりのマッサージ始めました!
-
みゅま
冷えも気になるこの季節!(笑)
どちらかと言うと冷えてる方なので…
私も防寒用品買わないとです(>_<)
下半身浴しながらマッサージしてみます!!
ありがとうございました☆- 12月18日

ほっしゃん☆
私は 只今 プラス6キロです。遂に 栄養指導の予約入れましょう と言われてしまいました!
私は、パンが 食べたくてしょうがなくて パン屋さんばっかり行っちゃいます。これが よくないんだろーなー。あと、外食した 日は 一気に体重増えてますね( ´д`ll)
食べ過ぎた日の 晩御飯は、豆腐サラダ だけ とかにしてます。そうすると 次の日、体重 増えなかったです。
妊娠して ずーっと家にいるので 唯一の楽しみが 食べる事なのに、制限しないと いけなくて ツラいです。
お菓子も なかなか やめれない。もう、中毒的です。
もっと危機感 持たないとなのかなぁ?
まーゆみ さんは、食べ物 何とか ハマってるんですか?これが やめれない!って ものとか ありますか?
-
みゅま
私もそろそろ病院から指導が入ると思います…
食べ過ぎたなー(-_-)って思ったら、どれかの食事は軽めにする方がイイですね☆
って言っちゃってますが(笑)本日の昼食いっぱい食べてしまって夕食は軽めに!って決めていたのに…
普通に食べてしまいました(ー ー;)
今頃反省です(笑)
私もパン屋さん必ずと言っていいほど寄ります(笑)
どうしてもやめられなくて食べてしまうのは…パスタや麺類です(>_<)
食事の制限がこんなにも辛いとは思わなかった…
ストレスにならないように頑張りたいな(>_<)- 12月19日
みゅま
そうなんです(笑)
気を付けててコレなんです(笑)
麺類は大好きに加え食べやすくてついつい献立に入れてしまいます…
シメ無しのお鍋っっ!?
うどん入れて食べたーーい(>_<)(笑)
野菜中心の食事を頑張ってみます!ありがとうございました☆