
娘がベビーベッドで寝るのをやめて、家族全員で同じ場所で寝ることを考えています。3人で寝るために新しい布団を買うか、マットレスを組み合わせるか悩んでいます。ベッドガードは18ヶ月以降に使えるため、悩んでいます。
現在、娘はベビーベッドで寝かせてますが最近そばで寝たほうがぐっすり寝るので同じ目線で同じところで寝ようかなと思ってます( °ω° )
夫婦でクイーンサイズのマットレスで寝ているのですが、もうひとつダブルサイズのマットレスあるのでそれを2つ組み合わせて3人で寝るか、新しく布団を買い足すか悩んでます🧐
マットレスだとベッドガードが必要かなと思ったんですが、調べると18ヶ月以降じゃないと使用しちゃダメみたいで…。
あとワンコも同じくいっしょに寝てます🐶布団にすると気づかないうちに娘をペロペロしそうで😂悩みます🤨
- こみすけ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ヒマラヤン
わんちゃん好きなんですね。
うちは病院が添い寝だったのでそのまま自宅でもよくないとは思いつつ同じベッドで寝てます。ベッドは落ちても大丈夫なように木枠は外し、すのこにマットレスをして床には長座布団など置いてます。それでも落ちると心臓止まりそうになりますが…
赤ちゃんをそのまま別のベッドで寝かせるか、わんちゃんの寝かせる場所を変えるか…
赤ちゃんを取るかわんちゃんを取るか
舐めちゃうのは一緒に暮らしてたら諦めるしかないと思います。
わたしは猫派なのでアレルギーでも一緒に寝てました。家族だと一緒に寝たいですよね。
多分猫飼ってたら赤ちゃんには衛生的にどうなのと言われないように、誰にも言わず普通に猫とも赤ちゃんとも寝ます🤫
こみすけ
座布団しいてるんですね👏
今まで赤ちゃんのように育てたワンコなんで別の部屋に寝かせるなんて考えられないですし悩みます😂
ベッドガードして同じ部屋だけどベッドにいれないようにするしかないかなーとも思ったんですが、使用が一歳半〜ってあるし…。
ペット飼ってる人じゃないとこの気持ちは分からないですよね💦