
和歌山市在住の方へ質問です。出産病院で予防接種を受けましたか?それとも別の病院でしましたか?予防接種の時間や費用についても知りたいです。
和歌山市にお住まいの方に質問です!
生後2ヶ月になる子供がいます。
もう予防接種が打てる時期なのですが、皆さん出産された病院で予防接種されましたか??それとも予防接種は別の病院でしましたか??
私ははまだ産婦人科さんで出産し、そこで予防接種もやってるからやってもらおうかなとおもってるのですが、いずれかかりつけの小児科の病院も探しとかないといけないし、みなさんはどうしたんだろうと思い、、
あと、予防接種の時間って決まってるんですか??
はまだ産婦人科さんに電話した時は午前中なら8:30.午後なら14:30の1日2回だけだから、と言われました。そして、任意接種のロタは1回9000円の3回と言われました。
どこもそんなもんですか??安い方なんでしょうか??
初めての子育てで分からないことだらけで聞きまくってすみません(TT)
先輩ママさんの意見お待ちしてます(><)
- ゆい(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も上の子をはまださんで出産したが、予防接種は近くの小児科でしてます☺
ロタはうちは2回接種の方を受けて、1回13500円くらいだったと思います。
2回接種も3回接種も合計金額は殆ど同じと言われました😃
病院によって多少金額の差はあるみたいですので、1回9000円も高すぎるって感じではないと思います😄

ぶーちゃん
私は日赤で出産し
予防接種も日赤です。
というのも、娘はNICUに
入院していた為(出生体重が低い)
経過観察の意味もあるので
そのまま日赤です。
ちなみに、ロタは
1回10540円で3回接種でした。
予防接種の時間は
担当の先生が午後からなので
その時間で空いている時間に
予約をしてって感じです😀
-
ゆい
同じ病院でされてるんですね!
ありがとうございます!!- 9月7日

D
私は別の小児科にしました!
月山ベビィで予約したかったのですが、予約するのが遅くて混んでいて打てるのがかなり遅くなりそうだったので、稲田クリニックにいきました!
病院によって違いはありますが、予防接種の時間分けてあるところが多いです!その方が風邪など感染せずにすむので。
ロタの値段は同じでした!
稲田さんはよかったのですが、予約していても待ち時間が長かったです!
今は引っ越したのでおくむら小児科に行っていますが、待ち時間も少なくていいです。
もう2ヶ月でしたら早めに予約とったほうがいいと思います!
-
ゆい
感染予防に時間分けてるんですね!!
ありがとうございます!!
おくむら小児科調べてみます😊- 9月7日

ままり
わたしは花山ママクリで出産しましたが、月山ベビィじゃなく自宅近くのみずこしこどもクリニックで予防接種しました😄自宅から遠いのもしんどいし、混んでそうだったので😅
ロタは2回接種の1回14000円だったと思います!病院によって予防接種だけ別枠で時間設定してるとこが多いと思います!あまり待たされずいいでさよ😊
病院に、2ヶ月になるので予防接種受けたいと連絡したら今後のスケジュールを組んでくれるので通いやすいところに連絡してみたらいいとおもいます🙌
-
ゆい
予防接種だけ時間分けてるのが普通なんですね!なんも知らなくてなんでなんだろーって思ってました😢
今日電話してみようと思います😊- 9月7日

QP
私もはまだで出産しましたが、予防接種は近所のたいようこどもクリニックで受けてます☺️
木曜以外の平日は感染予防の為予防接種の時間を設けています。ですが人気みたいで、私は2ヶ月になった日に予約の電話をしましたが、2週間くらい待ちました💦なので人気の小児科にされる場合早めに連絡された方がいいです😵
ロタの値段までは覚えてませんが、それぐらいでしたよ☺️
-
ゆい
はまだで出産されたんですね!
たいようごともクリニック調べてみます😊
和歌山市に引っ越してきてまだ1年で小児科もどこがいいとかわからなくて😂😂- 9月7日

ひぃばぁ
私もはまだ産婦人科で出産して、もうすぐ2人めも出産予定です!
上の子の予防接種ははまだ産婦人科でしました!
風邪など引いた時は別の小児科に行っています!
ロタはどこも同じ値段ですよ!
-
ゆい
はまだで出産されるんですね!!がんばってください😊
ここの小児科いいよーっとかありますか?😢- 9月7日
-
ひぃばぁ
ありがとうございます!☺️
私はたいようこどもクリニックに行っています!- 9月8日
-
ゆい
たいようごともクリニックですか!!
調べてみます😊
わざわざありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 9月8日

ゆきだるま
産まれたところは自宅から車で1時間くらいかかるところだったので、1か月健診が終わって予防接種開始のタイミングから近所の小児科にかわりました😊子どもってすぐ熱だすし、今後も何かあったらすぐ受診できるかかりつけ医は近所の方がいいかなぁと✨実際予防接種うってから熱でて、念のためすぐ受診できたので、よかったです😊遠いと診察時間間に合わなかったり、行くか迷うと思うので😅
-
ゆい
たしかに近くの病院の方がいいですもんね💭
近くの小児科がんばってさがしてみます😂😂- 9月7日

梅
私も、はまだ産婦人科で出産しました(^^)
予防接種もはまだ産婦人科でしてもらってます!
2人目妊娠中ですが、次の子もはまだでお世話になる予定です*ˊᵕˋ*
予防接種以外で見てもらう小児科は2つ、かかりつけにしてます。
塗り薬などお薬系がもらいやすい小児科、丁寧に慎重に診断してくれる小児科(アレルギーなども)で2つ、その時の症状で行ってます。風邪ひいた時は小児科はお薬中々出してくれないので、耳鼻咽喉科をかかりつけにしてます。
-
ゆい
はまだで出産されるんですね!!がんばってください👼🏻❤️
2つの病院をかかりつけにしてるんですね🤔
和歌山市に引っ越してきてまだ1年しか経ってなく友達もいないのでどこの小児科がいいとか全然わからなくて😢- 9月7日
-
梅
ありがとうございます*ˊᵕˋ*
私は住んでる所が川辺とかになるので、友達が岩出市に多いのもあり、友達の子供が行ってる木下こどもクリニック(お薬もらいやすい)と、こだま小児科に行ってます( ¨̮ )
こだま小児科はママリで評判良かったので、少し遠いですが行ってます(^^;
耳鼻咽喉科は和歌山市岩橋?にある、はやし耳鼻咽喉科に行ってます(*´ω`*)
私も和歌山市には友達居ないので色々わからないプラス、保健センター等行く時もボッチなのでドキドキです(>人<;)💔- 9月7日
-
梅
あと、ロタはしていません(^^)
- 9月7日
-
ゆい
詳しく教えて頂きありがとうございます😂
さっそく病院調べてみました😊
保健センターとか行くの勇気いりますよね😂私はまだ言ったことないですが行けるきがしません😂- 9月7日
-
梅
行きやすくて、合う病院見つかるといいですね*ˊᵕˋ*
そうなんですよね(笑)
4ヶ月検診の時以来私も行ってないです(^^;笑
やっぱり近くに気軽に相談し合えるママ友欲しいですよね(´×ω×`)💦- 9月7日
-
ゆい
がんばってさがしてみます😂
ですよね!!😂笑
北コミュニティーセンターすぐ近くにあるのに、行く勇気ありません😂😌
ほんまにほしいです😢
私友達すらいないので話し相手旦那と2ヶ月の子供だけです笑笑- 9月7日
-
梅
わかりますw
私も北コミュニティセンター近いですが住民票出しに行く時くらいしか行ってないです(^^;
寂しくなりますよね(><)
出産前に、子供がもうすぐ保育園か幼稚園に入るのでそれでママ友できるかな?って感じですが、スカッとジャパンに出てるような怖いママ友には遭遇したくないですヽ(;▽;)ノ笑- 9月8日
-
ゆい
なかなか行けないですよね😂😂笑
ほんまに寂しいですよ😂
それはママ友できるといいですね🙈💭
たしかに、、あんな感じの怖いママ友はいやですね🙄🙄- 9月8日

退会ユーザー
つの小児科で してもらってます!
予約も要らないし、行く前に電話するだけなんで時間も決まって無いです😑
ロタは してないです、1万前後だった気します。
-
ゆい
時間決まってないんですね!!
ロタはどこも同じくらいなんですね🤔
私とこもロタは旦那が打たなくていいんぢゃない?って言うので打たないつもりです😢😢- 9月7日
-
退会ユーザー
任意ですし、何かあった時怖いですしね。
感染した時はかわいそうですけど😓- 9月7日
-
ゆい
ですよね😂副作用とかが怖いです😂
でも子供の事考えたら打ってあげた方がいいんかなーとか思うんですけど、旦那は大丈夫!大丈夫!の一点張りで😢😢- 9月7日

mmm
日赤で出産し、予防接種は稲田クリニックでしました😊‼️
感染を防ぐ為一般の診察と予防接種を分けてる小児科は多いと思います‼️‼️
ロタは2回で1回13650円でしたよ🎶
予防接種の時間が決まってるので
早目に予約した方がいいと思います◟̽◞̽ ༘*
-
ゆい
稲田クリニック調べてみます!!
時間が決まってるのは感染予防だったんですね😂ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
今日は電話して折り返しの電話待ち中です😊- 9月7日

Ma
私もはまだ産婦人科で出産しました😊切迫で2か月先生のとこで入院してたので病院にいた時期被ってたかもしれないですね🤗
私も結婚して和歌山市に引っ越してまだ1年で全くこちらのことがわからないです😅
なのでとりあえず予防接種は来月から先生のとこでお願いしました!✨
ロタもする予定です😊
かかりつけの小児科もあったほうがいいんですよね💦
でもどこがいいか分からなくて😫
また後々探していかなきゃです💦
-
ゆい
そうなんですか!!もしかしたら被ってたかもしれないですね💭💭
私も先生の所にお願いしました!!
ロタはやめときましたが😢
ほんまにそれです😂どこがいいのかわからないですよね😂
引っ越してきて1年で分からないことだらけですよね😭😭- 9月7日
ゆい
予防接種は小児科でされてるんですね!ありがとうございます!!