

退会ユーザー
うちの子も1日1回だけの時や2日に1回の日もあって心配で助産師さんに相談したところまとめて出す子もいるからそこまで心配しなくていいよ( ¨̮ )︎︎
と言われました。
ただ1日出なくて苦しそうだったら肛門刺激してあげてた方がいいとのことでした☺️
あんまりでないと心配になりますよね😣😣💭

コマじろうS
息子がそれくらいの頃は、
2日出ない事とかありました(´・ω・`)
病院も悩みましたが、行った後に
何か病気を貰っても嫌だなと
思ってたので3日は様子を見て、
お腹が気持ち悪そうであれば
綿棒で刺激してあげたりしてました。
-
るるる
コメントありがとうございます😭
みなさんのコメント見ていると2日とか出ない事も多々あるんですね(´・ω・`)確かに行った先で何か病気もらうと怖いのでなかなか入れませんですよね(´・ω・`)私も様子を見てみます!- 9月7日

iku
綿棒浣腸はされましたか?
おなかをのの字にマッサージなども効果的です!
3.4日出なかったら病院に相談されたらいいかと思います!
-
るるる
コメントありがとうございます😭先程やったのですが怖くてやってないに等しい感じの綿棒刺激しかできませんでした😭とりあえず寝かしつけの時にお腹をのの字に書きながら撫でてます!このまま様子を見ようと思います!ありがとうございます😭
- 9月7日

ももっち
1週間出なかったら行った方がいいと思います。
1日2日出なくても機嫌よくミルクの飲みなどもよければもう少し待ってみてもよいかと。
機嫌悪くなるようなら肛門刺激で出してあげるといいですよ😌
-
るるる
コメントありがとうございます😭みなさんのコメントでひとまずほっとしました😭1日2日は様子を見てみて大丈夫なんですね😭とりあえず様子を見ようと思います!ありがとうございます😭
- 9月7日

ねこ娘
うちも、生後2ヶ月ぐらいから急にウンチの回数が減りました‥‥
助産師さんに相談すると腸の機能が発達してくるとウンチを溜めれるようになり回数が減ってくると言われました。5日間ぐらい出なかったら受診の目処かな~との事。お腹のマッサージや綿棒浣腸を試してみはどうですかね?ただ、元気が無かったり、ミルクの飲みが悪かったら受診された方がいいかもです。

るるる
コメントありがとうございます😭そして同じ月齢でなんだか親近感湧きます!
ぐっと回数が少なくなると心配になりますよね😭2日に1回の時もあるんですね!😭
特に苦しくなさそうで寝てくれてるのでこのまま様子見てみます!ありがとうございます(´ω`)

クマモン
うちは、母乳飲ませる度に
起きてる時は、出てたけど、
その時は、ちょこちょこ出でしたが、
寝る前に飲ませてたら、起きたら
大量に出たとかうんち出たから、
お風呂入れたのに泣いて怒ったら、
オシッコ飛ばしたり、怒った拍子で
お尻に力が入って、ウンチ出たとかで、 新生児の時は、大変でした(^-^)v
心配しなくて大丈夫だと思います
(^-^)v
機嫌悪かったりしなければ(^-^)/
コメント