※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那が風邪か鼻炎か悩んでいる。寝る場所を変えたいが、家族に迷惑をかけたくない。同じ部屋で寝ている方、対処方法を教えてください。

旦那がずーっとくしゃみしてます。
鼻水も垂れてます。
だるさと関節の痛みがあるようです。
熱はなく、喉の痛みもないようで、鼻炎持ちなのでそれかなと思うのですが、本人は風邪だと言ってます。
いつも私と旦那と息子と3人で同じ部屋で寝ているのですが、風邪なら息子に移して欲しくないし、私が移っても授乳中で薬飲めないし、、と言ったら「じゃあこっちで寝る」とリビングのソファーで寝てます。
なんか申し訳ない、、でも息子に移ったら看病するのは私だし…。笑
以前下痢がかなり長引いたときもかわいそすぎて辛かったし、私は自身も大変だったし…。
そこまでしなくていいですかねー。
旦那さんと子どもさんと同じ部屋で寝てる方、旦那さん風邪ひいたらどうしてますか?

コメント

(^^)

別の部屋で寝てます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    旦那さんに別の部屋行ってもらってますか?

    • 9月6日
  • (^^)

    (^^)

    そーですね!
    旦那もうつしちゃ悪いからって自分から違う部屋で寝てます!

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    優しい旦那さまですね😊

    • 9月8日
ゆ

うちの旦那は自ら別室で寝てます!
一度風邪か微妙とか言ってこどもに結局うつして、風邪をひいたこどもがかわいそうになって、自分のせいだとショックを受けてからですけど笑
別室で寝るほうが旦那様もうつしてしまうより気が楽だと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    あらら💦
    そんなことがあったんですね😂
    そう思うようにします😊
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月8日