※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏仁豆腐
子育て・グッズ

育児で笑顔が作れない悩み。娘に笑顔を返してもらえず、落ち込むことが多い。他の子供と比べてしまい、苦しい気持ち。笑顔で対応できない時の対処法を知りたい。

私の育児、こんなんで大丈夫か心配になります。
元々 真顔が怖い+集中すると真顔 なのですが、
娘に離乳食を食べさせる時もお風呂で体を洗う時も、どうしても怖い顔になってます。
また、私たち夫婦はあまり喋るタイプまではなくお互い静かに過ごすことが多いです。
そのせいか、娘はまだ笑い声をあげず、クーイングや反応して声を出すこともないです。
いつも作り笑顔か真顔で接してしまい、わたしには笑ってくれない娘。
旦那や祖父母には満面の笑みを返します。でも笑い声はあげません。

今日は近い月齢の子と遊びに行ったのですが、その子はうちより小さいのに かわいい笑い声をあげて、たくさんお喋りもしてて、いつもは周りを気にしないように出来てるのに今日はすごく落ち込んでしまいました。
夕方からさっきまでグズグズしてしまって、本当に可哀想でした。
娘のことはとても可愛いし愛おしいのに…
娘にはどんな母親として映っているのか考えると苦しいです。
みなさん笑顔で対応できないときどうされてますか?

コメント

deleted user

最初は作り笑いかもしれないけど出来るだけ笑顔でいました。
愛おしい娘のためならママはいくらでも努力できるし変われますよ!
日中娘と一緒の時は口角アゲアゲで頑張ってます!

  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    作り笑顔でも大丈夫でしょうか( ; ; )
    笑顔の練習して頑張ります…

    • 9月7日
オムハンバーグ

分かります!真剣な時なります!

ハッとして、笑います笑
内心、「どんだけ必死だよ...」とか突っ込んでみたりすると笑えてきます😂😂😂

うちも笑いますが声をあげて爆笑するのは毎回じゃないですよ☺

ちなみに私がおしゃべりなんで声かけは少なくないと思います☺

あとは笑えないときはバカなことをします。

息子以外見てないので、全力でギャグやってみたり、踊ってみたり...
必死に踊るとなぜか息子は爆笑します...笑

  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    そうなんです、はっとしてニコッと作り笑顔してます!
    家の中で会話があまりなく、独り言も言わないので最近やっと色々口にするようにしました。このまま頑張ります!

    • 9月7日
ゆず

たくさん話しかけたり、一緒におもちゃで遊んだりすると、自然と笑顔になるかもしれません😊
赤ちゃんが面白い反応するので、それで笑えたりもしてます!
とりあえずたくさん話しかけて触れ合ってます!

  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    話しかけるのも大事ですよね…
    なかなか笑顔も声かけもうまく出来ず…
    これから頑張ります!!

    • 9月7日
ふくふみ

私もお世話するときも話しかけるのも意識しないと真顔です😓
でも、お母さんが笑うと子供も安心するしマネするよねって思って、意識的に笑顔にしてます😅
笑顔で対応できない時も最初笑顔を作って、可愛い好きを繰り返して赤ちゃんに言い続けると自分が落ち着いてきます💦
しんどい時は形から入ってます!

  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    同じ方がいらっしゃって少し安心しました。話しかけるのも声は笑ってても顔が怖くて自分でひいてしまいます…
    しんどいとき、笑顔で可愛い好きを繰り返す…やってみます( ; ; )

    • 9月7日