
1歳の息子について、離乳食を食べているのでミルクの必要性について悩んでいます。就寝前のミルクやフォロミの必要性も考えています。アドバイスをお願いします。
あと6日ほどで1歳になる息子がいます。
完ミで朝起きたらミルク200と、就寝前にも200与えてますが、歯ブラシを寝る前にするため就寝前のミルクは
与えなくてもいいのかなと悩んでいます。
お風呂→歯ブラシ→お茶などで水分補給&口内をゆすぐ
みたいな感じに、、
離乳食もだいたい3回はがっつり食べられているので
ミルクもそんなに必要ないのでしょうか?
それとも離乳食後にミルクを少しづつでも飲んだ方がいいのか。気になってしまいます。
因みに麦茶を主に水分補給で飲ませてます。
もうひとつ質問なのですが、これからフォロミに変えようかと思ってるのですが、離乳食がある程度食べれてたら
別にフォロミを飲ませる必要はないのでしょうか?
悩みます(T . T)
長文すみませんが、アドバイス頂けると有り難いです。
- ゆったん(7歳)
コメント

さちこまま
ご飯食べれてるなら
食事から栄養摂れてるんで
ミルクもフォロミも
必要ないですよ(*゚Д゚)
ゆったん
やはり、そんなもんですかね🤣
とくに欲しい〜!みたいなアピールもないので、あげれば飲むみたいな感じで💦ちょっとミルクを与えないで
様子見てみます。ありがとうございます!
さちこまま
あまりあげすぎても
逆に肥満に繋がったりと
今は色々あるので
是非様子見てあげてください💕
ゆったん
肥満は嫌ですね。笑
ありがとうございます(^ ^)