※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
お仕事

実家、義実家も他県で頼る人いない、こども1歳で保育園に入ってフルタイムで仕事してる方いますか?可能ですか?

実家、義実家も他県で頼る人いない、こども1歳で保育園に入ってフルタイムで仕事してる方いますか?可能ですか?

コメント

ライナー

実際仕事してる人もいるので不可能ではないですが…職場の理解はかなり必要ですよね💦

  • えり

    えり

    理解というのは、急に熱出して休むとか、保育園から呼ばれるとかでしょうか

    • 9月6日
deleted user

義実家は県内ですが、義両親とも働いているので頼ったことはないです。
こどもが8ヶ月のときからフルタイムで働いていますよ!
上の方が言うように、職場の理解があれば可能だと思います。

  • えり

    えり

    そうなんですね。
    理解のある職場をみつけたいものです汗
    急に休む時などメンタルがもつかも心配です笑

    • 9月6日
人間不適合者

今は育休中ですが、頼れるのは旦那のみでフルタイムです。夫婦で早番や遅番、当直などシフトローテ勤務ですが長女が1歳の時からってます。

  • えり

    えり

    夫妻で早番遅番もあるのにすごいです!

    • 9月7日
団子三兄弟

両実家、飛行機の距離です💦
私は9:30〜15時
9:30〜21:30(休憩4時間)
と変則勤務してます😅
ちなみに子ども3人いて、1番下は1歳です!

職場の理解がないと働けないです💦主人は絶対に休めないので、子どもの急なお迎えは私が帰ります💦
元々平日の昼間だけだったんですが、人数がいないため上記の働き方+月に2回土曜日出勤してます( ¨̮ )
なので店長は、お互いさまだよ。って言ってくれます🙇
働くのが好きな私からしたら全然苦ではないです😌

  • えり

    えり

    お子さん3人もいてすごいです!やはり職場の理解なのですね。働きたいけど迷惑かけそうで汗

    • 9月7日
  • 団子三兄弟

    団子三兄弟

    すごい迷惑かけてます💦
    早退する度に申し訳ないです。とペコペコしてますが店長含め社員は仕方ないよーって言ってくれます。
    そういう職場を探すって難しいですよね💦
    でも私は雇って貰う前に、頼れる人もいなく子どもが熱を出すと私が帰らないといけないです。と伝えての採用でした( ¨̮ )

    • 9月7日
なちこ

両家とも県外で、夫婦2人でフルタイムです。
現在3人目妊娠中。
何とかなります!
急な熱で休みや半休は、ホントに申し訳ないです。
なので、復活した時に休んだ分頑張ります(笑)

  • えり

    えり

    やるならやるでがんばるしかないですよね!!

    • 9月7日
スヌーピー

頼る人周りにいませんが、フルで共働きです!急なお迎えとかありますが、ママさんが多くお互い様だしスタッフも多いのでそんなに気にしなくお休みとれます!1日バッタバタですが、全然やれないことないです☺️

  • えり

    えり

    ママさんの多い職場かどうかでもまた違いそうですね!

    • 9月7日
みゆき

4月から働いています。私の実家はすぐそばですが父が単身赴任で母は働いているので頼めません。義理の両親は遠いです。
ありがたいことに園内に病児保育があるのでそこに登録したり(利用は一回のみですが)ファミリーサポートに登録しています。多分休めれる職場ですがなかなか人数的なことを考えていえないので休むのは最終手段と考えています

  • えり

    えり

    色々な制度があるのですね!利用してうまく働きたいです!

    • 9月7日