※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごすけ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが授乳前に眠ってしまいました。水分補給が心配で、起こして授乳すべきか悩んでいます。初めてのことで、体調不良ではないようです。

至急回答をお願いしたいです🙇
いま息子が3ヶ月です。今日は機嫌が悪く泣いている時間が多かったからか、お風呂後授乳(水分補給)する前に疲れて寝てしまいました。

最後に授乳したのは17:30
お風呂に入ったのは19:30です。

お腹が空いたら起きるだろうとは思いますが、まだ少し暑さもあるのと日中汗をかいていたので水分補給しないままなのが心配です💦

この場合無理矢理起こして授乳した方がいいのか、お腹が空いて起きるまではそのままで大丈夫か…
どうしたらいいでしょうか?😭


ちなみに授乳せず寝てしまったのは今日が初めてで、機嫌が悪かったのは体調が悪いとかではありません。

コメント

ちぃ,

起こしてでも飲ませたほうがいいと思います!

deleted user

もう少し寝せておいて、23時くらいなっても起きないようだったら起こしてみては?6時間くらいあいても、大丈夫かなーとは思います(^-^)

はじめての

9時まで待って起きなければ起こしてあげてもいいかもしれませんね❗️

むーさん

起こして授乳してみて
嫌がるようなら
無理に授乳せず
また寝せていいと思います。

てぃん

私もそんなことありましたが、少し動かせば起きるので、寝てても授乳の体勢作って加えさせてました。
寝ぼけてるので、飲んだらすぐ寝ちゃってましたよ!
まだ暑いし、あげた方がいいと思います。

👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕

寝てる口に乳首近づけたら
反射的に吸いますよ〜

うちもよくお風呂後に
飲まずに寝てたときありました(笑)
寝ながら白湯飲ませてました(笑)

彩り

ウチの子は夜よく寝る子で、最後の授乳から翌朝の授乳まで10時間あく事もあります。
脱水が心配な時はとりあえずオムツ替えてみて、薄っすらでも目をあけたら飲ませてます。
オムツ替えてもぐっすり寝続ける時はそのまま寝かせてあげてます。
赤ちゃん訪問の助産師さんに相談したら、欲しかったら起きて泣くから無理に起こさなくて良いとの回答でしたよ😊

いちごすけ


みなさんお返事ありがとうございました😭💕
まとめての返信で失礼します💔

21時半前に寝てはいるものの少し動いたので抱き上げて授乳してみたら、目は一切開けず寝ぼけながらも無事に飲んでくれました!!!

とっても助かりました!
本当にありがとうございました😌💡