※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

妊婦のアルコール摂取について、本には「たまにワイングラス1杯ならOK」と書かれているが、他の本では「飲酒NG」。梅干しは食べても大丈夫か。どちらが正しいでしょうか。

妊婦のアルコール摂取について

先日義母からアルコール漬けした梅干しが送られてきました。
妊婦にアルコール漬けって…と正直思いました。
ただ義母は本も送ってきてくれていて、その本には「もちろん控えた方が良いが、たまにワイングラス1杯位をたしなむ程度なら飲酒OK」と書いてありました。
私が見た本には「飲酒は絶対にNG」…どちらがただしいのでしょうか。
そして梅干しは食べても良いのでしょうか。
皆さんならどうしますか?

コメント

ぴーち♡

すこしでも気になるなら
やめておいた方が
いいとおもいます(^-^)

  • あい

    あい

    気になるといえばなるんですが、食べても良いレベルなら食べたいな〜とも思ってます(-_-)
    塩分もあるだろうから3日に一粒位だとどうなんだろうか…と迷ってます

    • 12月18日
きくらげ

私なら食べないです。
後悔したくないので!
義母さんにも聞かれたら正直に食べてないことを伝えますね(´-д-`)

  • あい

    あい

    後悔はしたくないですね…。でもせっかく送ってくれたのに、という気持ちもあって…

    • 12月18日
なつめろ

私なら食べないです><
そういうの苦手なのもありますが><
もしかしたら妊婦さんだから旦那様宛だったりして?
もし感想求められたりしたら、旦那様からゆるーくいってもらったらと><
おれがとめたんだ、的なら角も立たないですし(*^_^*)

  • あい

    あい

    宅急便できたのですが、お礼の電話をした際に私宛てと言ってました(-_-)他にも蒟蒻畑とか入ってました!
    旦那は言えない感じの人間なので困ってます(。-_-。)

    • 12月18日
たまごごはん

妊娠中に少量のアルコールを楽しむ方も居ますが、控えれるなら控えておいた方が良いと思いますよ☆

ケーキにちょっと使われててついウッカリ食べちゃったり、とかは私もありますが(*^_^*)

  • あい

    あい

    それなんですよ!ケーキのアルコールとかも本によってはOKだったり…じゃあ梅干しはどうなんだろう?と…

    • 12月18日
  • たまごごはん

    たまごごはん

    甘い梅酒的な物ではなく梅干しのアルコール漬けなら、、、直接食べる物なのでしょうか?塩分だけの心配なら他の食事で調整も出来ますが(*^_^*)

    方向変わりますが、青魚を煮る時に使ったりも出来そうですね❤︎

    どんなのか分からないのですが、食べだしたら止まらないくらい美味しいのなら私なら我慢しておきます(*^_^*)

    なんのアドバイスにもならなくてすみません💦

    • 12月18日
  • あい

    あい

    なるほど、梅干し料理ですね!おにぎりの具しか思いついてませんでした!

    料理酒もアルコール飛ばせば問題ないって書いてあるから、加熱すれば良いんですよね!

    もともと梅干しは好きじゃなくて(笑)妊娠したら味覚が変わって食べるようになったんですが…
    梅干し料理、検索してみます!

    • 12月18日
ぷるるっとな

気になるなら止めてた方がストレスにならないと思いますよ😃
私も妊娠中驚くことに義母から少しならいいんじゃない?と勧められましたが少しでも気になるのでと断りました( ´∀`)

  • あい

    あい

    義母は元看護師なので、そして四人子供を産んでるので分かんないわけないはずなんですが…
    昔は良かったってことなんですかね?
    次からは断ろうかな…

    • 12月18日
deleted user

食べてからめっちゃ後悔しますよ(´・ω・`)
食べてしまったらもう何をどうしても対処できないんですから。

  • あい

    あい

    そうですよね。アルコールはすぐ吸収されますもんね…悪い人ではないんですけど、一つ抜けてるので私が気をつけないとダメですね

    • 12月18日
ちゃまきんぐ

私も食べないですね(;_;)
何かあった時、それのせいにしてしまいそうなのでT^T

  • あい

    あい

    義母とそのせいで気まずくなりたくはないですしね…

    • 12月18日
たんたん。

心配なら病院に電話して聞くのが1番ですよ!料理でもみりんや料理酒って使いますもんね♡

  • あい

    あい

    それなんですよね!みりんも料理酒も和食なら特につかってますし!
    病院が適当なので電話しづらくて…でもそんなこと言ってられませんよね!かけてみます!

    • 12月18日
はる

食べてみたいなら、1口味見するくらいなら大丈夫じゃないですかね(^_^;)

基本はアルコールだめですが、漬けてあるものだからアルコールも極少量だし感想用に味みる程度なら☆

妊娠初期に気づかずに飲酒してる人も多いですし!

火を通せばアルコールも飛ぶから料理に使えるし、美味しかったら、「今は気になるからあんまり食べられないけど、食べられるようになったらまた送ってください」っていえば角はたたないと思いますよ☆

  • あい

    あい

    加熱すればアルコール飛びますもんね!料理酒とかと一緒ですしね!

    なんとか梅料理を考えてみます!

    • 12月18日
ママ🫧🤍

気になってしまうのでそのままでは食べないかもしれません💦
全く食べないのはもったいないし申し訳ないので、魚と一緒に煮る、薄くした鶏肉に青じそと梅肉とチーズを巻いてフライにする、など火を通してから食べるといいと思います💋

  • あい

    あい

    加熱してアルコールを飛ばしてですね!
    クックパッドみながら頑張ってみます!

    せっかく送ってくれたのに申し訳ないって思ってしまうんですよね…

    • 12月18日
deleted user

私も加熱して料理に使いますね。義母も好意でくれてるので。お歳暮で義実家から明太子いただいたので、生は無理だけど色々アレンジして食べてますよ〜。

  • あい

    あい

    明太子…なぜ生物を…好意なんでしょうけど…ありがたい事なんですけどね…
    加熱調理がんばってみます!

    • 12月18日
おはな ˊᵕˋ

アルコールもそうですが、梅干しは塩分がきついので妊娠中はあまり食べない方がいいと思います!
どうしても食べたいのであれば、少量を料理に使用してアルコールを飛ばしたらどうでしょう?(⍢)

  • あい

    あい

    梅干しと言ったら何より塩分ですよね…!
    塩分も気にしてるので頻繁につまむ事はしません!
    鶏と焼いてみたりしようと思います!

    • 12月18日