
子どもの気管支喘息で入院後、処方箋をもらいに行けず、台風で混乱し処方箋をなくした。再発行可能か、自己負担があるか、病院で再度処方箋をもらうまで時間がかかるか不安。明日病院に電話して確認予定。
カテゴリー分からず間違ってたらすみません。
処方箋の再発行?についてなんですが、子どもが気管支喘息で入院してから家で吸入を続けているので、定期的に入院した病院に検診に行って薬をもらっています。
月曜に処方箋をもらい、その日はバタバタしてたのでもらいに行けず、次の日と思ったのですが台風直撃で停電断水でそれどころではなくて今日になってしまいました。
しかも、その混乱の中処方箋をなくしてしまったようで、今日やっと復旧したので探し回ってますが見当たらず…😭💦
そのような時って処方箋の再発行など出来るものなのでしょうか?
また薬は乳児医療証があるので無料で頂いてたのですが、私の不注意でなくしているので自己負担などなのでしょうか?
大きい病院なので、まず先生に訳を話して処方箋を再度もらうまでに時間がかかるのかな?とか😥
明日病院に電話して聞いてみようと思いますが、もしわかる方いらっしゃったら教えてください🙇🏻♀️
- りー(8歳)
コメント

さくみぃ
病院によって対応が変わると思いますが、私の勤務先の医療機関では紛失による処方箋再発行は完全自費です。お薬代も自費になります。喘息の吸入薬だとちょっと高いかもしれないです💦
停電や断水など大変でしたね😢その辺りが考慮されたりするといいのですが…
りー
コメントありがとうございます。
再発行はしてもらえるのですね!
台風が来ると吸入必須なので再発行してもらえると分かっただけでも良かったです。
やはり自費ですよね😭💦
2ヶ月分出してもらっていたのでかなり手痛い出費になりそうですが、私が悪いので仕方ないです😢
いろいろ教えて頂いてありがとうございました🙇🏻♀️