
コメント

さち
あってますよ!
ただ生命保険控除や住宅ローン控除、今年出産なら医療費控除も使うかもしれないので、そのへんも考えて寄付額を決めた方が良いと思います。(^^)
さち
あってますよ!
ただ生命保険控除や住宅ローン控除、今年出産なら医療費控除も使うかもしれないので、そのへんも考えて寄付額を決めた方が良いと思います。(^^)
「産休」に関する質問
0歳入園か1歳入園か… 次女を0歳4月で入園させたいと思っています。 でもやっぱりなるべく自分で見たい! 長女と同じようにできる限り自分で成長を見たい! と思ってしまいます😭 生活において個人差が大きく、 特定の大…
愚痴です。 近所の人。 家は隣だけど、前の建っていた家の関係でゴミ捨て場が違います。 私たちが出せるゴミ捨て場はすごく近くて徒歩15秒くらいで出せる距離ですが、隣人は徒歩1.2分歩かないといけません。 ゴミを回収…
妊娠後期に入ってから疲れやすいと実感しており、特に入浴後に強い倦怠感に襲われます。息切れとお腹の張り、酷い時には下腹部が痛くなることもあり、着替えてスキンケアするだけで動けなくなります😢足も怠くて、リビング…
お金・保険人気の質問ランキング
りな
ありがとうございます!!すっかり控除のものを忘れてました💦💦
しっかり計算して、お得にふるさと納税したいとおもいます💓💓💓
さち
会社によっては冬のボーナス出たりするとおもうので、12月になって年収確定してから寄付するのも手ですよ😁
りな
うわ〜!ボーナス出て欲しいです😂💓ドキドキします!(笑)確かにギリギリまでやった方がお得ですよね😳✨